Menu
 > レビュワー
 > kure さんの口コミ一覧。3ページ目
kureさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 155
性別 男性
年齢 44歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  許されざる者(1992)
うちのテレビが古いのもあるが、画面がとにかく暗い。 内容は、淡々と進んでいく感じ。イーストウッドらしい作品 
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-18 08:56:12)
42.  ツォツィ 《ネタバレ》 
悪者が子供と接するうちに、心変わりしていく。 パッケージを見た時「パーフェクトワールド」を想像した。 この映画で10点になれないのは、ラストの物足りなさ。 結局、何を1番訴えたかったのかが最後まで伝わらなかった。 でも、総合的にみて、友情、愛情が随所に盛り込まれて 非常に見やすい映画だった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-11-19 11:43:57)
43.  ALWAYS 三丁目の夕日
別に自分が生きた時代ではない。でも、自分の子供の頃のように、 懐かしく、何か切ない気持ちになる。今は、テレビなどあって当たり前の時代。 自分の世代で言えば、携帯電話がリアルタイムかな。 時代は常に前進しているけど、たまには昔も振り返るのも悪くないと思う今日この頃です。
[地上波(吹替)] 7点(2007-11-19 11:33:13)
44.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
300人が100万人と対決なんて、絶対おもしろいと思って 見に行ったら、期待はずれ。 そんなオチはないよ。実話じゃないんだから、もっといい方向に持っていけると 思う今日この頃です。
[映画館(字幕)] 5点(2007-11-19 00:26:18)(良:1票)
45.  ホリデイ
物足りないの一言。
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-19 00:19:57)
46.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 
未解決は知っていたので、逆にどんな終わり方にもって行くか 楽しみにして見ました。まぁ結果は予想通りの展開。 まぁ見事に話に吸い込ませていく感じは、良かったと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-19 00:06:39)
47.  オーシャンズ13
この映画は、あのメンツがやってるから成り立っている感じがする。 この手の映画には、もっとドキドキさせて欲しいです。
[映画館(字幕)] 4点(2007-11-18 23:54:22)
48.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 
ハンニバルレクターの過去を暴く作品。 このシリーズは、羊たちの沈黙を超えれない。
[映画館(字幕)] 4点(2007-11-18 23:41:02)
49.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 
自分は映画の時代には生まれてないけど、 何か懐かしさを求めて見に行った。 みんなで笑い、みんなで泣く。これこそ映画館で味わえる雰囲気なんかなって 思った1本だった。 出会い別れがあり、それを乗り越えて大人になっていくのはどの時代も同じだと実感した。
[映画館(吹替)] 7点(2007-11-18 22:50:47)
50.  スパイダーマン3
正直、キャストに魅力がないかな。 スピード感だけは、バッチリでした☆
[映画館(字幕)] 2点(2007-11-18 22:41:59)
51.  ハウルの動く城
 本当に難しい映画。宮崎監督の作品はいつも何かを考えさせる映画だが、今回は本当に意味不明なシーンがたくさんあった。いつも通り画面の美しさには感動しました。DVDが出たらゆっくりとどんな意味があるか考えていきたいと思う。結局、映画ってそれぞれ個人の感性でいろいろなとらえかたがあっていいと思う。だから賛否両論でいいと思う。
[映画館(字幕)] 5点(2005-09-15 12:37:21)
52.  ラストサマー2
 3も作る気満々な終わり方だな☆。とにかく人が死にすぎと、犯人がよみがえり過ぎで冷めちゃう。
[ビデオ(吹替)] 3点(2005-09-15 12:26:40)
53.  ラストサマー
 夜やってたから観た。ただそれだけである。
[地上波(吹替)] 3点(2005-09-15 12:21:50)
54.  トゥー・ブラザーズ
 子供が主役になりそうな映画なのに、そこは避けてきたので5点。いい話なんだが、もう少しヒネリが欲しかった。
[映画館(吹替)] 5点(2005-09-15 12:14:20)
55.  いま、会いにゆきます
映画館で一人で観に行ったのが間違いだった。とにかく最初から泣き過ぎてピッコロみたいになってしまった。本当にいい映画。邦画はほとんど観てないが、これだけは本当にいい。結婚してしまうのも無理ない。
[映画館(字幕)] 9点(2005-09-15 12:07:53)(良:1票)
56.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
こんな最後まで頼りがいのない主人公は、他の映画にあっただろうか?最後は、普通おいしいとこをもっていくはずなのに。。。指輪を返すシーンももう少し盛り上がらすことはできなかったのだろうか?映像の綺麗さを抜きにすると、ごく普通の映画だと思います。私は、断然二つの塔の方が好きです。
6点(2004-12-12 14:11:32)
57.  ビーン
ぼちぼち笑えます。ただ、笑いより感動を誘おうとしている映画です。チャップリンみたいに演技だけで挑んで欲しかった。
5点(2004-12-12 01:59:39)
58.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団
 あのピッチャーの子が阪神に指名されてびっくりしました。もう一回見るとよりリアルに見れそうな気がしました。
6点(2004-12-08 00:43:29)
59.  穴(1960)
ドキドキしながら見れるが、大脱走やショーシャンクに比べたら何か物足りない気がした。最後のシーンにはたしかにやられました。
6点(2004-12-08 00:28:12)
60.  座頭市(2003)
時代劇とミュージカルは合わないことがわかった。話の内容的にはいらないシーンも多いが、それなりに楽しめた。まあ、ある意味この監督にしか描けない時代劇だということで評価されたのではないかと思う。
6点(2004-12-07 11:51:09)
010.65%
121.29%
253.23%
3159.68%
41912.26%
52415.48%
62113.55%
73723.87%
81610.32%
9117.10%
1042.58%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS