Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。3ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
何回目の観賞か? 最高に面白い。全ての娯楽要素てんこ盛り。シリーズ物は第1作が最高のジンクスを破る出来。云うこと無し。しかも大物はハリソン・フォード一人、でも脇役陣もピッタリ、キャスティングの妙。  2011.12/18鑑賞。荒唐無稽一歩手前の絶妙加減。何度見ても次から次へと笑いが先立つ。
[DVD(字幕)] 9点(2011-12-21 13:23:34)
42.  ヤングガン
2011.12/16鑑賞。'88作品とは思えない、迫力、リアルさ、緊迫感。ハードボイルドといえる。シェーンのジャック・パランス68歳健在と24のキーファー・サザーランド22歳がお宝。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-16 22:26:07)
43.  キリング・フィールド
ベトナム周辺の実態もベトナムおなじ悲惨な状況。なぜ人間はこんなに残酷になれるのか? 強烈な印象+1。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-02 17:41:35)
44.  利休
2011.9/13鑑賞。久し振りに私好みの作品。歴史的有名人利休も私は余り知らない。色々な逸話も組み込まれた作品らしく楽しめた。 なんとなく黒澤作品の構図、衣装、メーキャップが似ている感じがするが利休、秀吉の性格を旨く表現。また単純素朴と豪華絢爛の対比も衣装、小道具、背景などと共によく演出されている。切腹に到る経緯が豊臣滅亡の経緯と良く似ており面白い。  
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-09-23 12:11:10)
45.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 
2011.7/26鑑賞。最近は歳のせいかセリフが聞き取れずプロローグでの把握が大変だ。でも出足から引き込まれ楽しめた。死んだ両親との出会いは全く自然な進行でファンタジックな独特の懐かしいムードが醸し出されている。でも隣人の女性との絡みの結末は正反対のようなオカルトじみた手法は好みではない。-1点。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-07-26 21:31:27)
46.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
2011.7/23 2回目鑑賞。ジャン・レノの印象が残ったのはこの作品からでEnzoの役名も印象に残っている。主役3名の個性は最高のキャスティング。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-23 13:43:31)
47.  コクーン2/遥かなる地球
2011.7/21鑑賞。先日コクーンを見たので続編として見る。当然ながら前作の続編では期待も出来ず、結果は予想通り。    でもターニー・ウェルチがラクエル・ウェルチの娘だと知り、さすが良く似ており収穫。また最後のシーンは見え見えも私の好みのパターンです。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-21 20:57:47)
48.  コクーン
期待していたが・・・ 2011.7/20 2回目鑑賞。 今回は吹替えでなく字幕、やはりこの方が良い。 自立型老人ホームの 主人公達に歳も近くなり感じること多し。+1点。
[地上波(吹替)] 6点(2011-07-20 11:31:49)
49.  Wの悲劇
'11.1/28鑑賞。この時代での、スターを目指す若者の競争、恋愛を舞台演劇を通して二重構造で展開。なかなか面白い設定で楽しめた。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-29 20:59:15)
50.  セーラー服と機関銃
'11・1/26鑑賞。奇想天外な展開も意味のない殺し合いばかりでうんざり。主題歌と一部のセリフ・シーンの話題だけが一人歩き。その期待は全く裏切られた。私の感性とは相容れぬ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-26 19:32:14)
51.  探偵物語(1983)
'11・1/25鑑賞。松田優作が出ていた。かの人気スターを全く知らなかった。「ブラック・レイン」で初めて知り、以前に「人間の証明」を鑑賞していたのに記憶に残っていない。今回もチョロチョロ後を付けてるのは・・レベルで配役のテロップまで気付かずお粗末。作品としては松田優作のシリアスな演技のわりに軽かったり、エロかったり、悪乗りな感じでチグハグ。でもこれが赤川次郎なのか。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-25 19:20:55)
52.  地中海殺人事件
'10.9/13 2回目鑑賞?。前3作と比し少し小粒な俳優陣も、気楽に楽しめた。最初の場面も最後で納得。でもポアロの完璧主義者のイメージがかなり崩れ、少し頼りない、だらしない感じがするのは私だけだろうか・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-13 12:09:44)
53.  クリスタル殺人事件
'10.9/11鑑賞。この豪華キャストに大満足!!でも意味のないサスペンスの盛り上げ、豪華俳優陣を使いきれていないなど不満も多い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-11 16:08:59)
54.  ロサンゼルス 《ネタバレ》 
'10.8/12 鑑賞。以前何かで作品の紹介があり、思い出しレンタルDVDで観る。    1982年作品にしては残酷なレイプ、殺しのシーン。その復讐としての殺人、でも簡単すぎ単純すぎるのでは・・。今なら苦しませて殺すもっと残酷なシーンになるのと思う。 『狼よさらば』の続編とは知らず後先逆になった。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-17 19:03:48)
55.  E.T.
昔観た記憶です。これほど宇宙人を可愛く好意的に描いた心優しい作品はない。
[地上波(吹替)] 6点(2009-09-29 13:06:52)
56.  プラトーン
長年観損なっていた作品の一つ。なんとなく「地獄の黙示録」とダブル。チャーリー・シーンとマーティン・   シーン、良く似た感じだからかな・・。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-21 23:30:12)
57.  瀬戸内少年野球団 《ネタバレ》 
最後の場面が何故一人だけの見送りになるのかな~。 
[映画館(邦画)] 7点(2009-09-21 21:22:22)
58.  連合艦隊
太平洋戦争の海軍の全体推移が解る。でも2家族の描写は私には必要ない。もっと軍部内部に絞って欲しい。20年前の作品なのでCG等特撮技術もなく、模型をフルに作成し対応の努力には感心するも、やはり現在の技術にはかなわない。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-07-23 20:24:00)
59.  バックマン家の人々
ホアキン・フェニックスの可愛いこと、今のイメージと大違いでビックリ。キアヌ・リーヴスも若々しい。バックマン家の人々はなんとも変った人々の集まりなこと、さすが、これぞ映画。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-21 16:02:40)
60.  子熊物語
何頭かの熊を使って撮影と思われる、野生ではないと想像するが・・。良く出来ている。 ただなんとなく、凄く迫力ある場面と普通に感じる場面があるように感じる。また自然の中での撮影なのか、合成なのか・・。 次々どうして撮ったのだろうというほど自然な感じ。小熊のしぐさ、表情が可愛い。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-11 22:05:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS