はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 1140
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  マッドマックス:フュリオサ ネタバレ 
ジャックとガスタウンを目指したその道中、ドラゴンボールのアックマンみたいな奴との戦闘シーンなんて、もう自然と笑っちゃったもんね、あまりにも凄すぎるアクションシーンだったんで。 ウォー・ボーイ達とパラグライダーの混戦模様(アクションシーン)は前作を完全に超えたシーンだと思った。 ほんと、終盤の見せ場:イモータン・ジョーVSディメンタスがみたかったのに、そこはサクッと削ってんのに、フュリオサに捕まってからが長い…、終盤一気にヒャッハーテンションが下がってしまったのが残念。今作見た限りでは、イモータン・ジョーいい奴にしか見えんから、どのようにデスロードに繋がるのか、ぜひ次回作期待したいです!興行厳しい様なので、頑張ってほしいですね。(IMAX鑑賞2024.6.5 7点)  あまり興行が芳しくないとのことで、見れなくなる前にもう一度IMAX鑑賞行ってきました。 フュリオサ、ディメンタス、ジョー、ジャック、フュリオサの母ちゃん、オクトボス、オーガニックメカニック…出てくるキャラがどれも立っていて、このMADな世界で生き抜いているって感じで、みんなカッコいい。改めてVSオクトボスは完璧、鳥肌もの。これ以上のアクションは今までに無い、これだけ見るために映画館に行けるレベル。また、2回みて印象的だったのは、アニャは終盤まで全然喋ってないこと、目での演技は驚きもの。フュリオサの成長物語としてはこれ以上ないぐらい完璧。ラストの第5章「復讐の彼方に」でカタルシスを感じられたらもう満点ですね。機会があればもう一度映画館でみたい、少数派だと思いますが、個人的には怒りのデスロードより本作の方が断然好みです。今年の私的No.1は本作で決定だと思われます。
[映画館(字幕)] 9点(2024-06-05 23:11:48)
42.  イエスマン "YES"は人生のパスワード ネタバレ 
青Tシャツの一言。「あいつ、あほちゃうか?」のシーンが一番笑った。
[インターネット(吹替)] 5点(2024-06-02 11:55:25)
43.  男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 ネタバレ 
冒頭のお婆ちゃんとの会話が楽しいし、五右衛門風呂のくだりがお茶目で特に可愛らしい。中盤のとらやで寅さんを囲んでの会話や、早稲田大学でのくだり。満男と江戸川の土手での会話…。本作は心に染みるシーンが多かったなと。尖った寅さんも好きだけど、個人的には丸くなった寅さんの方がやっぱり好き。 終盤の由紀ちゃんとの会話、「その人が寅さんじゃいけないの?寅さん好きなのね、おばちゃまが」からの手作りサラダをパクっと食べて、「うん、良い味だ。由紀ちゃんもうんと恋をしていい詩を作んな。」…なんてカッコいいの。
[インターネット(邦画)] 7点(2024-05-31 22:29:36)
44.  ゲット・アウト ネタバレ 
フラッシュで覚醒しちゃうって、結構リスク高いなっ!
[インターネット(字幕)] 6点(2024-05-29 21:46:54)
45.  MEG ザ・モンスターズ2 ネタバレ 
ジェイソン・ステイサムの無駄遣い。MIシリーズの様にチームっぽくしているが、登場人物に全く魅力がないのが致命的。それに大味過ぎる展開。レンタルショップに並ぶパッケージだけ魅力的に見えるB級モンスター映画で、その点、ある意味ノスタルジーを感じる。中盤までの深海パートは暗すぎて何やってる全くかわからん。まだ前作の方がよかった。
[インターネット(字幕)] 2点(2024-05-26 18:09:39)(良:1票)
46.  男はつらいよ 奮闘篇 ネタバレ 
シリーズの中では、あまり楽しめなかった作品かな。寅さん独特のクスッとできる場面が少なかったのが大きいかな。
[インターネット(邦画)] 4点(2024-05-26 12:52:20)
47.  続・男はつらいよ ネタバレ 
晩年の寅さんと比べると、警察沙汰なんかもあり、なかなか棘があります。個人的には丸くなった寅さんの方が好きなんだけど、良い人すぎる時もあるからなぁ。ヤクザな兄貴はこれぐらいアクがあるのがいいかもしれない。マドンナはタレ目な感じが、なんとなく上白石萌音っぽいな、なんてみてました。終わり方も綺麗にまとめていて、鑑賞後の後味は良いですね、男はつらいよシリーズの中では好きな方です。また、昔の京都の風景が見れたのも、なんだかとても嬉しかったです、ここで渥美清が演じていたのか、と思うと感慨深いですね。
[インターネット(邦画)] 6点(2024-05-23 20:13:00)
48.  男はつらいよ 幸福の青い鳥 ネタバレ 
町内に一気に噂が広まる感じは、THE昭和って感じで懐かしい様な、でも今だと嫌でしょうねぇ。長渕は当時の若者を等身大で演じている感じがして、好きな方ですが、ラストのハーモニカのシーンは断固不要だと感じてしまいました。長渕色をわざわざ入れ込まなくていいと思いますので、ちょっと勿体なかったかな。
[インターネット(邦画)] 5点(2024-05-21 20:16:33)
49.  ブレット・トレイン ネタバレ 
ブラッド・ピットってこういう3枚目っぽい役もバッチリ合わせてきますよね、抜けてるけど可愛いし、やっぱりカッコいい。出てくる殺し屋もキャラがしっかり作られているので、なかなか濃くてGOODでした。プリンスが結構重要な役どころなのですが、ここだけいまいち魅力的なキャラではなかったかな。ワンシチュエーションなので、ちょっと展開に飽きてくるところも正直ありました。なんか見せ方は、昔のタランティーノっぽいなと思いながら見ていました、なかなか尖っていてそういう点は好きだったのですが、ちょっと物足りなかったです。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-05-19 15:41:33)
50.  猿の惑星/キングダム ネタバレ 
TOHOシネマズで鑑賞。アバターを見た時の感じたものにちょっと似ているかなぁと思いました。対人間側、つまりエイプ側に感情移入しちゃうんですよね、ノア頑張れーみたいな。チンパンジーもゴリラも、オランウータンもみんな感情豊かで見応えありました、映像進化すごいですね。ラカ好きだったのにあっという間に退場は残念。美人贔屓でメイが「ノア!」と初めて話すぐらいまではどうしてもメイ側にも立って見ていたのですが、だんだんと人間の嫌な部分が出てきて、その辺りがうまいなと思いました。首をしめて落としてやっちゃうとことか、「エーッ」という感じ、やりすぎ。中盤以降若干ダレるかな、長い割にあっと驚く場面が少ないからかな、特に期待を裏切る展開はなかった。また、長い割に終わり方が続編ありき丸出しなのもちょっと気になりました。
[映画館(吹替)] 6点(2024-05-18 19:57:07)
51.  シティーハンター(2024) ネタバレ 
原作未読なので思い入れ等は皆無です。 前半から中盤までの、キレキレアクションや、マットで空を飛んじゃうありえないけど笑える展開や、ちょっと下品なギャグの織り交ぜが秀逸でとても楽しめましたね。だからこそこのトーンで進めて行って欲しかったです。 終盤の化粧品本社乗り込み後は、見飽きた陳腐な展開でかなり尻すぼみでした、ラスボスの語りとかもちょっと冷めちゃう感じなんですよね…めっちゃ喋るから。 面白かったので十分おすすめできる作品ですが、だからこそ終盤の平凡な展開は残念でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2024-05-12 15:42:41)
52.  HK/変態仮面 ネタバレ 
「大福ではない、それは私のお稲荷さんだ」 …終始何を見せられているんだろう…と。実力派の俳優さんも多いのに、棒演技に感じるのは監督の力量かな。
[インターネット(邦画)] 3点(2024-05-07 20:37:40)
53.  バクラウ 地図から消された村 ネタバレ 
なんじゃこりゃ、でした。会話が全然面白くないのが致命的。無駄に全裸やセッ◯スシーン多いなと思ったら案の定フランス映画でした。
[インターネット(字幕)] 2点(2024-05-05 00:21:42)
54.  マリグナント 狂暴な悪夢 ネタバレ 
ごっちゃ混ぜホラーですね、というかもう後半はアクション映画でなかなか見入っちゃいました。スタイリッシュで、バッサバッサと警察を倒していくのはなかなか圧巻です。犯人探しはこの手の映画をよく見ている人には至って普通な着地点ですが、ネタバラシだけで終わらないところも良かったと思います。前半は正直退屈でしたね。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-05-03 18:59:57)
55.  男はつらいよ 寅次郎春の夢 ネタバレ 
アメリカ人に対して、<口笛でピュッと呼び込む>感じとか、<チンパンジーのくだり>、<保健所に届けでているのか>などなど、当時笑いどころであったろう場面が、現代の感覚ではヒヤヒヤもので、やっぱり笑えたものでない。価値観って変わるんだなぁ、笑いって難しいなぁと思わされましたね。ストーリー全般はいつもの流れですが、楽しめました。
[インターネット(邦画)] 5点(2024-04-29 22:39:33)
56.  キングスマン: ファースト・エージェント ネタバレ 
前2作と比較するとシリアス風味が強く、コメディ要素がほぼ皆無となりウキウキ楽しんで見れる作品では無くなってしまったのが残念、そのあたりで評価が分かれるでしょうね。私は正直キングスマンシリーズを見ているという感じがしなかったですね。 また、第一次世界大戦の史実を絡めることで、ストーリーに深みが増すのかなと思っていたけど、やっぱり無理がある筋書きで、ただただキングスマンの世界観を楽しませてくれたら良かったのになぁと思ってしまった。ラスプーチンとの戦闘シーンだけが、あぁキングスマン見てる!って感じであがりました、一方ラストの黒幕との戦闘はただただ凡庸でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-04-28 12:26:34)
57.  SISU/シス 不死身の男 ネタバレ 
ストーリーらしいストーリーがないので、感情移入が出来ない分、結構<無>の境地で見ている感じでした。特に目新しい展開や見せ場も無かったので、個人的にはちょっと退屈だったかなぁ。敵側がもう、負けますオーラが出ていて緊張感も無かったです…。
[インターネット(字幕)] 4点(2024-04-27 20:50:37)
58.  テリファー ネタバレ 
容赦なさ過ぎてちょっと引くレベルです。ジェイソンやハロウィンのマイケルとは違い、無駄に表情豊かなピエロでそこがまた不気味。ただ、表現はかなりグロいが映像は若干チープなのと過大表現のおかげでスプラッター得意でない私でも一応見れました。主人公たちに対しても容赦なさ過ぎてある意味新鮮でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-04-23 20:10:00)
59.  七つの会議 ネタバレ 
なんだろ、なんか予定調和に淡々と進んでいく感じで、盛り上がりに欠ける。冒頭の営業部会議シーンが今考えるとピークだったかな。御前会議も中途半端だし、無理に観客を驚かせてやろうとしているのが見え見えで、返って作品が見ずらいつくりになっているなぁと感じてしまったのです。エンドロールもどうでしょう?説教くさいなぁと。出演陣が豪華で期待していただけにちょっと残念でした。役所広司はちょい役なのに、あの存在感と自然な演技、やっぱり凄いなぁと思わせれました。
[インターネット(邦画)] 5点(2024-04-22 19:00:25)
60.  クワイエット・プレイス 破られた沈黙 ネタバレ 
・小ちゃい<よしこ>が大立回りする映画。とにかく子役の女の子がガンバレルーヤのよしこにしか見えなかった、特に怒った顔がそっくり。 ・冒頭の絶望感は素晴らしかった、引き込まれた。良かっただけにもう少し引っ張って欲しかったな。 ・一方、それ以降は前作と同じような展開。音のない世界の作り方はうまいですが、前作と大差なし。 ・敵クリーチャーも代わり映えしないので、その点も残念。
[インターネット(字幕)] 4点(2024-04-21 15:16:55)
0100.88%
1312.72%
2605.26%
311710.26%
418416.14%
533129.04%
623720.79%
711410.00%
8302.63%
9171.49%
1090.79%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS