Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。3ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  男はつらいよ 噂の寅次郎 《ネタバレ》 
○最近の30代はきれいだとか言われてるが、大原麗子も当時30代だがめちゃくちゃきれいだな。寅さんには無理だよ笑。○事情を把握できない寅さんの鈍感さにはあきれさせられる。○久々に博の父が出てきたり、マドンナにすらならない泉ピン子が出てきたりと面白い印象だが、ここ数作のマドンナとの恋愛要素はいまいち。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-05 23:25:53)
42.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎 《ネタバレ》 
○終盤の復縁するシーンで桃井かおりの家に寅さんがいるっていうのがなぁ。布施明が来るって言ったらまたひと悶着あったろうに。まぁもう当時渥美清は50過ぎ。娘みたいな年齢だもんな。仲人やったりもうめちゃくちゃだな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-05 23:25:43)
43.  男はつらいよ 寅次郎春の夢 《ネタバレ》 
○ついに外国人を出してきたかと。また、当時の海外への一般的な感覚の古臭いこと。○日本語と英語の違いをうまくストーリーに組み込んでいるが、いかんせんマドンナとの絡みでやってほしかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-05 23:25:34)
44.  コールガール(1971) 《ネタバレ》 
○キャストの好演も実らず、退屈な時間が多い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 21:41:55)
45.  狼の挽歌 《ネタバレ》 
○ラストシーンこそ印象的だが、アクションも色恋も中途半端な印象。○ブロンソンの渋さにジル・アイアランドの見事な美貌。当時30代半ばとは驚かされた。○カーチェイスも当時の流行をなぞったような出来。○脱ぎっぷりもアクションももっと大胆にしてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-27 00:45:44)
46.  見えない恐怖 《ネタバレ》 
○サスペンスの中でも一回作ってしまえば同じような作品は出てこないような設定の映画。○主人公側は良いとして、犯人側の描かれ方がもう一つな印象。動機など含め、やりようによってはもっと面白くなったと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-27 00:25:49)
47.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 
○終盤のアクションシーンしか残っていないのによく映画化したな。いろいろ言いたいことはあるが、別の形で映像化すべきだった。○ストーリーなど悪くないものの、代役俳優も大変だっただろう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-20 22:42:19)
48.  エクソシスト 《ネタバレ》 
○終盤の15分くらいは見ごたえがあったが、それまではひたすら退屈。○宗教的な話が入ってくるとさっぱり入ってこない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-10 20:04:42)
49.  ガントレット 《ネタバレ》 
○車内での会話劇とハチの巣にされるのをやりたかっただけなのかな。○バスを両サイドから銃撃するところは流れ弾が当たってしまうだろう。○迫りくる危機がすべて相手の間抜けさに助けられてるのもなぁ。○当時関係のあったソンドラ・ロックが体を張るシーンを見ると、イーストウッドへの愛を示している様。そんなことは映画でやらないでくれと思う。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-10 20:02:30)
50.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
○終盤の15分くらいしか印象に残らない。○キャリーがそこまでいじめられる理由がわからないし、豚の血を使ってまでキャリーを傷つけようとしている理由がわからない。さすがに趣味が悪い。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-08 21:34:49)
51.  スター・トレック(1979) 《ネタバレ》 
○WOWOWさんが一挙放送されるとのことで意気込んで観たがこれで十分だな。○終始スローテンポで退屈でしかなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-08-16 23:19:47)
52.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 
○大して悩みもないのんきなヒーロー、そんな印象。○それにスーパーマンが出てくるまで1時間近くもあるし、全体で2時間半は長い。○自分の持つ能力やばれるかどうかなどのお約束的な話がほとんどない。それにびっくりした。○分かりやすい正義と悪に、色々問題のあったというエンディング。○割と子供向けな内容にしては長いかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-16 21:53:22)
53.  夕陽のギャングたち 《ネタバレ》 
○レオーネの西部劇に外れなし。○ロッド・スタイガーとジェームズ・コバーンのコンビが最高に良かった。○彼にはもっとたくさん映画を撮ってほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-03-09 22:31:18)
54.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 
○えげつない現実をまざまざと見せつける作品。悪になり切れない中途半端が招いた結果。もちろん本人が悪いがここまでなるとは。○ラスト後主人公は果たして自由いなれたのか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-09 22:29:29)
55.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集 《ネタバレ》 
○なかなか良かった終盤の展開を考えると、序盤の寅さんのキャラのうざさはちょっと残念。○行ってこいと言われたから来ましたと正直に言っちゃう寅さんらしさは好きだけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-09 19:58:41)
56.  パニック・イン・スタジアム 《ネタバレ》 
○見せ方の問題か、かなり地味な印象。○主役のチャールトン・ヘストンだけが存在感抜群。
[DVD(字幕)] 4点(2014-03-09 19:29:41)
57.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
○主演二人の演技を見るだけでも価値ある作品だが、内容的に二時間半かけるほどだったかは微妙。○最後にダイバーが見えているのが本当に残念だな。指摘されて気付くレベルならまだしも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-01 00:34:48)
58.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 
○最初の1時間は素晴らしく面白かった。ブルース・リーの凄さを知らない連中を尻目に相手をあっさりやっつけてしまうおかしさ。○その後も送り込まれてくる敵を次々とやっつける姿を観ているだけで楽しい。○ただ、名シーンといわれているチャック・ノリスとの一騎打ちはどうも冗長。アジトへ乗り込んでやっつけたところで終った感じもしていた。○微妙なハッタリも不要で、同僚が死んでしまうのは作風からして不要に感じた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-27 23:45:29)
59.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 《ネタバレ》 
○つなぎ合わせの印象が強いストーリー展開と遅すぎるマドンナの登場が気になる作品だが、ラストがすごかった。むしろせこいわ。マドンナもいい。○タコ社長が外に出るのは貴重か!?
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-12-07 12:54:22)
60.  男はつらいよ 葛飾立志篇 《ネタバレ》 
○どこかで見たことのあるような設定だが、概ね楽しめる。○キーとなる小林桂樹はじめ、桜田敦子、大滝秀治などゲスト出演も見所。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-12-07 12:54:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS