41. 里見八犬伝(1983)
ネタバレ なかなか面白かったですよ、80年代角川映画全開な雰囲気はたまりませんねw 薬師丸さんも超かわいいし、出演者は豪華だし、英語の歌だしね(苦笑) ・・・6点!(笑) [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-04-06 21:08:37) |
42. 片腕必殺剣
ネタバレ 最初はなかなか「おいおい」と思う点も多かったのですが(あえて書かないです笑、結構スゴイw)、お話が進んでいくにつれ段々と慣れて(?)独特の雰囲気も理解でき、ちょっと不明な点もあるけど(あの秘伝の本の出所は?気になるなぁ~)面白かったです。軽く調べてみると当時はとてもヒットしたようでそれもうなずける出来だと感じました。続編もあるようなので機会があれば観てみたいと思いますハイ [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-26 21:19:19) |
43. マギー
ネタバレ なんか思ってたとのとはちょっと違う雰囲気で、シュワちゃんおとなしくて全体的に地味で平坦。最後も結構ナンジャコリャ。これ以上書くことなくてゴメンナサイ [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-03-24 07:49:21) |
44. はやぶさ 遥かなる帰還
ネタバレ はやぶさ三部作 の二本目鑑賞。いまのとこ、観終わった印象ではこれが一番冷静で客観的で地味(笑) でも実際はこのような地道な作業の積み重ねであって、派手さはソトミの一瞬だけだと思うんです。 数々の困難を粘り強く乗り越えてゆくエンジニアたちを本作はよく描けていたと思います。 キャスティングも的確(かつ豪華)で浮いた人はだれもいない、でもちょっと地味目だけど。いつかもう一作も観てみたいとオモイマス [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-23 10:56:00) |
45. 映画 ホタルノヒカリ
ネタバレ 原作未読・ドラマ未見。まぁよくわかんないけど、いかにもテレビ局シュドウの軟弱映画。イタリアでロケすればかっこいいでしょ的な打算がモロですね。こんな映画の製作が許されるのはたぶん日本だけでしょう。まぁ、イタリア行ったことないし、「あの」ローマの休日にでてたとこ観光した気分になれました、ありがとうございました。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-03-21 17:56:33) |
46. マスカレード・ホテル
ネタバレ ホテルマンになった木村さん、作中の上司や同僚じゃないけどとっても似合ってます。長澤さんもとても良かったです。が、観終わってモヤモヤしますね、これ。いろいろイマイチなところがありすぎ(女装したあの人とかなんだったんだ、記号の手紙渡すだけ?)、犯人松さんというのも驚き感ゼロ、というかなにがマスカレード??w ホテルの名前とは違うし、どういうこと!?ww俺には分かんねー(苦笑)ダラダラ長い最後の意味不明シーンも大減点。残念ですハイ [インターネット(邦画)] 2点(2020-03-16 20:04:46) |
47. 20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
ネタバレ 3部作鑑賞完走、の感想。飽きずにこの長丁場の3部作を観れたことは面白かったからだと思う。思う、けど、3部作で6時間以上引っ張るだけ引っ張って「ともだち」は結局誰だったんだ!? 何か分かったような分からなかったような、中途半~端~~~なごまかしの終わり方だったように思いますよ。なんかガッカリ、結構ガッカリ。残念でゴザイマス [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-03-14 05:50:56) |
48. 20世紀少年 -第2章- 最後の希望
ネタバレ まぁ3部作の2作目なので、な、内容。まぁ面白いは面白いけど、ちょっと神の子の演技に若干大根な気がしてきた。まぁ最終の3作目に期待、の、6点。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-13 06:28:03) |
49. 20世紀少年
ネタバレ 原作未読、存在は知ってましたけど今まで観る機会がありませんでしたね~ 。で、鑑賞。なかなか面白いですね、そして出演者がすごい豪華(笑)全然飽きないし展開もスピーディーだしね、続きが楽しみです。まぁ3部作の1作目だから、の、まず6点。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-09 21:00:29) |
50. 沈黙の粛清
ネタバレ これって沈黙シリーズのなかで(シリーズじゃないけどw)なかなか結構面白い! ちょっとミステリー仕立てなのも斬新、脚本がんばったね笑。セガール様ファンなら満足の一本だとオモイマス [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-08 08:53:40) |
51. 嘘を愛する女
ネタバレ まず、DAIGOがこんな役で出てる!最初誰か分かんなかったw こういう役、意外に似合ってますね(笑) さて、内容はかなり突拍子もない内容でまぁそれなり(ツッコミどころは満載、あんなとこから缶があんな状態ででてくるか!笑)だったんですが、ちょっと調べてみたらなんと実話をもとにした!ということでそっちにビックリ!! 病死した夫が死の床で妻(内縁)が「あなたは誰ですか」と問いただすが、夫は何も語らず死んだ・・・ 持っていた証明書はすべて偽造されたものだったそうで、イヤーこれすごい話だ~ホントびっくり致しましたハイ [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-05 11:19:40)(良:1票) |
52. 人生劇場 飛車角
ネタバレ 健さんつながりで観てみました。このテのものは詳しくわからないのですが、超若い健さんが新鮮、かつ今現在の雰囲気がおそらく固まってない(どうもまだブレーク前みたいらしいです)貴重なお姿を拝見できました。またこのカテゴリー?のものを観てみようとオモイマスハイ [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-03 19:54:23) |
53. 四十七人の刺客
ネタバレ 歴史ものに正直興味もなく、かつ赤穂浪士・討ち入りというワードにうっすら記憶がある程度のワタクシですが、ちょっとだけこういうことだったのね と勉強になりました。割と淡々と進んでいく内容なのですが、個人的にびっくりしたのは 宮沢りえ(まぁかわいいですね20歳前後?)が「ややこができました・・・」(!!)えーっ!?健さん(大石さん)いつの間に!!! なかなか衝撃的な展開で(苦笑) 健さんが時代劇にでてるのはとても珍しいようで(2作しかでてないみたいFromWiki) 貴重なお姿に5点 [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-02-29 07:53:40)(良:2票) |
54. 激走!5000キロ
ネタバレ 70年代してる映像と実際の各名車たちの激走っぷりがたまりませんね~。これどうやって撮影したのかな?という場面も多くてきっといろいろ大変だったかと思います。どストレートな内容でこういうの大好きですけど、全然知らない人ばっかりでちょっと地味だったかなー。コメディパート担当!?のバイクの人、看板突っ込んだり木から落ちたり海に落ちたりお疲れさまでした。あんなに頑張ったのにセリフ無かったぞ(苦笑 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-24 06:36:35) |
55. 冬の華
ネタバレ ザ、切った張ったの任侠映画ですねぇ。あんまりこのテのものは観ないので新鮮でした。やっぱり「おじき」なんですね(苦笑)健さんかっこよかったですハイ [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-22 06:08:36) |
56. 沈黙の達人
ネタバレ 今回は久々のセガール様のセガール拳が復活! あまり最近お見掛けしなかったアクションが多くて お話の内容も近年のものと比較するとだいーぶよかったと思います。相変わらずの無敵っぷりも健在でやっぱりこうでなきゃね(笑) ちょっとおまけの6点。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-19 07:42:22) |
57. 沈黙のアフガン
ネタバレ これ、セガールさん、、ほとんど仕事してませんよね(苦笑)。 主役とは言わないけど大将の姪とかいうカメラマンの女の子が中心になってませんか?? あんだけドーンとお名前でてるんですからもうちょっとお仕事しましょうw ガッカリです残念デス [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-02-14 09:45:48) |
58. ラプラスの魔女
ネタバレ まずは、飽きずに最後まで観れたので良かった。が、観終わって、前半は面白かったけど、後半は結局何だったんだ!?という残念感が残る印象。すずちゃんがラプラスの魔女なんだろうけど、何が魔女なのか魔女っぽいとこほとんど無しじゃん。ガスを桜井君のとこに流すとことか面白かったのに。結局 甘粕監督に扮する豊川さんの怪演にいいとこもってかれただけ(苦笑) 話の流れが散漫で、たいそうなふりのわりにたいしたことないカラブリ映画。2点。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-02-13 21:48:04) |
59. ティーン・ウルフ
ネタバレ パメラよりブーフの方がかわいいけどなぁ、早く気づけよ!(笑)。まぁ突っ込みどころは満載だけど(苦笑)前半の退屈さを乗り越えるとなかなか楽しめます。マイケル・J・フォックスの若いお姿を拝見できるのは貴重です。6点。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-09 09:57:16) |
60. 沈黙の大陸
ネタバレ おおぉっっ、なんとセガール様とあのマイク・タイソンが戦うのか!! これは観らねば!!!と思ったあなた(私も含む)、とっても残念な思いをしたことでしょう(私を含むw) 二人が戦ったのは開始十分ぐらいに一回ファイトがあっただけ。なんだあよこれはっ!と怒った人が多かったに違いない内容、宣伝詐欺ですなこれは。マジでがっかりしました。 残念無念1点。 [CS・衛星(字幕)] 1点(2020-02-08 16:30:39) |