Menu
 > レビュワー
 > 鉄仮面 さんの口コミ一覧。3ページ目
鉄仮面さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 92
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 映画は映画館より家でのんびり見る方が好きな、最近メタボ気味のリアルタイムファーストガンダム世代のおじさんです。ここ数年新作が見れてないのが残念ですが、基本ハリウッドアクション大好き、ハッピーエンド希望で、恋愛ものはちょと苦手です。あとアニメも結構好きで、ジブリ馬鹿です(笑)
たいしたレビューは出来ませんが、同じような好みの人がいると嬉しいですね(^0^)

全体的に評価甘めで(^^;)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アビス(1989) 《ネタバレ》 
最後までコフィがマイケル・ビーンだと気付かなかった馬鹿者です( ̄▽ ̄;) SFというよりヒューマンの要素が強い映画ですね。確かにあの蘇生シーンはちょっと感動した。そして深淵に落ちていくエド・ハリスも。 ラストのおもちゃの基地?はあんまりなので書く気にもなりませんが、作品としてはよくまとまってると思います。 でもりエド・ハリスはやはり主役よりも脇役の方がその才能が生きてると思ったのは僕だけか?彼はやはり世界最高のバイプレイヤーですよ( ̄ー ̄*
[地上波(字幕)] 7点(2009-02-11 13:31:11)
42.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
最初は少しその世界観にとまどったんだけど、何度も見てるうちに好きになった作品で、おそらく作品に込められてるであろうメッセージにはさほど共感しなかったというか気付かなかった…のに何故か心に残る不思議な映画です。 何が好きなのか明確でないのに何故かお気に入り。作品の雰囲気が好きなのかな~(^^;)
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-02-03 16:22:50)
43.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 
演技派の主役2人が良かった!この映画でケビン・スペーシーのファンになりました。それに名脇役のデビット・モースも(*^-^)b しかし向こうの警官ってのは現実でもあんな勝手に突入したがるんですかね?交渉の最中なのに(^^;)
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-02-03 15:59:07)
44.  シュリ
韓国映画は苦手ですが、コレは良かったです。僕は映画を深読みせずに見る人なので、単純にアクション映画、ラブストーリーとして面白かった。作った側もそこまでメッセージ性を全面に出す気はなかったんじゃないかな?
[地上波(吹替)] 7点(2009-02-03 15:42:27)
45.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
テレビでも何度も放映されてますが、途中からでも必ず最後まで見てしまう。皆さんが言われてるラストは特に気になりませんが、どうしても納得いかないのはバスのジャンプがあまりにも物理的におかしいことかな?まあそれを差し引いても、キアヌは格好良いしサンドラ・ブロックはキュートだし、デニスホッパーはさすがだし、それにあのバックの音楽が頭から離れなくなるんですよ。アクション映画の傑作と言っていいと思います(^O^)
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-02-03 15:33:07)
46.  キャバレー(1986)
この作品の持つ臭いというか雰囲気が個人的には結構好きでした。「レフトアローン」がいつまでも頭に流れてたな~
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-02-03 15:20:00)
47.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
面白かった!(^O^) ジャックのおとぼけキャラが際立つ冒険アクション映画の秀作。ストーリーに深さはありませんが、何も考えずに子供から大人まで楽しめる良作だと思います。ホントに当たり役ですね、ジャック・スパロウ。あと、キーラ・ナイトレイ綺麗です(*^-^)b
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-03 14:56:32)
48.  アルマゲドン(1998)
評価まっぷたつって感じですな。皆さんはこの映画に何を求めてらっしゃるのか…良くも悪くもジェリー・ブラッカイマーですから。僕は何度見ても泣きそうになるので高評価(笑) 
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-03 14:46:05)
49.  ハスラー2
ビリヤードブームの火付け役となった映画ではありましたが、主演男優賞を獲るほどの作品でもないような気もしました。全体的に雰囲気が暗いのは題材がビリヤードだから? まあまあかな~(^^;)
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-02-03 14:29:56)
50.  猿の惑星
ラストを見せる為だけの映画で、確かに「やられた」「そういうことか」と子供心に思いました。ここまで有名になっちゃうと難しいでしょうが、何も知らずに見ないと面白さは半減してしまいますね。でも映画好きなら一度は見るべき作品ですね(*^-^)b
[地上波(吹替)] 7点(2009-02-03 14:10:19)
51.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) 《ネタバレ》 
「ロビン・フッド」として見ると?に感じることもあるようですが、一つの冒険活劇として見れば楽しめる作品だと思いますよ(*^-^)b 俳優陣がイイですよね!(^O^)僕はモーガン・フリーマン大好きなので少し贔屓目ですが( ̄▽ ̄;) それに何と言ってもアラン・リックマンでしょう。名演?迷演?この手の役所やらせたら天下一品ですな。ナイスキャスト!アランファン必見!ショーン・コネリーは確かにおいしすぎです(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-02-03 13:50:02)
52.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
子供の頃見てえらい怖かった…って人、多いんじゃないかな?今の目でみると「鮫が張りぼて…」とかいう方もいらっしゃいますけど、それを補って余りあるストーリー展開と緊張感、音楽。そして3人の俳優陣の名演。モンスターパニック映画の原点、お手本のような作品ですよね。スピルバーグって天才だって改めて感じる、説得力のある映画だと思います。 
[地上波(吹替)] 9点(2009-02-03 13:35:50)
53.  大脱走
子供の頃から何度も見てますが、いつ見ても何度見ても面白い、映画史に残る名作だと思います。一応ジャンルとしては戦争映画?なんでしょうけど、「脱走はエンターテイメント」的な香りが全編をとおして流れてるので、捕虜収容所の暗さや陰湿さなんて全くなくて、アドベンチャーアクション的な作品に仕上がってるのが素晴らしいです(^O^) キャストも豪華だし、最後までドキドキハラハラ楽しめる傑作ですね! 最近見てないからまた見たくなってきたぞ(笑)
[地上波(吹替)] 9点(2009-02-03 11:03:42)
54.  ダイ・ハード2
個人的には1よりもコチラの方が好きです。閉鎖空間じゃないのが逆にアクションに幅が出て良い面もあると思います。どうしても1と比べられがちですが、続編としてじゃなく、1本のアクション映画として見れば最後まで飽きることなくドキドキしながら見れる良作だと思いますね。だって威張って誰にでもオススメできますから(*^-^)b
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-03 10:48:29)
55.  アマデウス
見たのは相当前だけど、未だに25番を聴くとこの映画を思い出します。サリエリの視点から見たモーツアルトの天才っぷりがよくわかる作品ですね。モーツアルトの神から与えられた天賦の才…それをどうすることもできないサリエリの葛藤が見る側にひしひしと伝わってきて、天才であることはある意味「罪」なのかな~なんて思ったり。それにしてもサリエリさんはイイ演技してます。最後の作曲シーンは鬼気迫るもんがあります。結局誰よりもモーツアルトの音楽を理解し、愛していたのはサリエリなんですね。もう一度ディレクターズカット版を見ないとな~
[地上波(吹替)] 8点(2009-02-03 10:39:25)
56.  機動警察パトレイバー 《ネタバレ》 
面白かった! 皆さん書かれてるように時代感覚が秀逸ですね。コンピュータウイルスなんて今じゃ誰でも知ってますが、この時代はまだインターネットはおろかHDDでさえパソコンにはついてなかった時代。ほぼリアルで見た自分も、当時はこんなことにはならんだろって思ったりしてたんですが…技術の進歩は凄いですね。荒廃した東京を歩く松井さんの姿が凄く印象に残ってるのはなんでかな~
[ビデオ(邦画)] 8点(2009-01-31 02:46:37)
57.  エイリアン2
見たのはえらい昔ですが、1とちょっと違う感覚でドキドキしたのを覚えてます。キャメロンは続編作るのが上手なんですかね?ビショップが妙に印象に残る映画だったな~ 誰にでもお勧めできるSF映画の傑作です!(^O^)
[地上波(吹替)] 9点(2009-01-30 17:15:49)
58.  ターミネーター2
T1000は衝撃だった…。1に思い入れがなかっただけに、面白すぎて目が離せなかったです。ラストも秀逸。アクション映画史に残る傑作だと思います。
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-30 17:04:59)
59.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 
単純に面白かったな~。あの有名な人達は実は宇宙人だったんですね(^^;) 主役の2人はハマリ役です。オススメのSFアクションコメディ娯楽作品(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-30 16:43:28)
60.  ワイルド・スピード
このシリーズは「車好きな人がカッコイイ車を見るための映画」なので、そうでない人には面白くないと思います。僕はそちらの人種なので結構楽しめました(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-30 16:33:46)
000.00%
111.09%
200.00%
333.26%
422.17%
555.43%
677.61%
72931.52%
82527.17%
91213.04%
1088.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS