Menu
 > レビュワー
 > ぶんばぐん さんの口コミ一覧。3ページ目
ぶんばぐんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 216

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
題名を聞いただけであの名曲が蘇るのは、「エクソシスト」と並ぶかも。観た者の記憶に長く残る一本。パーカーは、私にとって、後にも先にも「あのミッドナイト・エクスプレスの」パーカーだ。
10点(2001-06-25 06:01:09)
42.  バーディ
ベトナム戦争から帰還した二人の青年(マシュー・モディン、ニコラス・ケイジ)。バーディー(M.M)の方は、自分は鳥だと思い込んでしまう。「復帰」した社会で精神異常者として片隅に追いやられた友をアル(N.C)が救おうとするんだけど、この映画の二人、すごくいい。しかし、M.モディンはこれ以来、出る映画に恵まれていないよなあ。見かける度に「あ、バーディーだ」。
9点(2001-06-25 05:44:26)
43.  バウンド(1996)
これ面白ーい!。同性愛のカップルを登場させた映画の中でも、すごく斬新。二人をバウンドしているものは、命を賭けてまで互いを「信頼」できるかどうか。「男が惚れるような男」ってよく言うけどさあ、「女が惚れるような女」もアリだよねえ。キャスティングもよかった。J.ティリーのけだるく甘ったるい話し方が色っぽい。んで、このギャング供のマドンナが惚れたのが、隣に越して来た女(G.ガーション)だったというのが痛快。男に銃で脅されたら女はどうするか。それはねえ、男にはない「武器」、アタマを使うのよ(あら、ごめんあそばせ)。
8点(2001-06-25 05:05:49)
44.  ディアボロス/悪魔の扉
パチーノとセロンの間でオロオロするキアヌ・・・そういう意味では「適役」だったのかも
8点(2001-06-24 16:16:18)
45.  ジュリア
随分前に観た作品だけど、えらい感動したの覚えている。確か、ジェーン・フォンダに子供の名前を尋ねる場面があるよね。この時、ジュリアは牢獄に入っていたのではなかったか。もう一回観よ。
8点(2001-06-24 08:17:15)
46.  山猫は眠らない
ベテラン・スナイパーのベレンジャーもはまり役だったけど、ゼイン扮する「新人」スナイパーの顔つきが、次第に変わってゆくのは見事。「タイタニック」での嫉妬深い夫(フィアンセだっけ)役から、こぉんなストイックな役柄まで、ゼインもなかなか芸達者よのぅ。
7点(2001-06-23 17:21:10)
47.  ゲット・ア・チャンス!
強盗もペテンも、彼にかかったら、ウィンク一つで「んもう、許しちゃうっ」みたいな(えっ?アタクシだけ?)P.ニューマンの魅力は、老いても渇えることなし。悪いことしてんのに憎めないというキャラでは、この人の右にでる者はいない。
7点(2001-06-23 03:18:45)
48.  ローラーボール(1975)
その昔「東京ボンバーズ」というローラーゲームのチームが日本にもあったそうな。うーん、この映画、75年という製作年を考慮に入れたら素晴らしい発想なんだろうけど、ワタシには面白さがわからなかった、ごめん。「近未来の管理社会」って、どこが?リングの外じゃ、パーティーで女の人がやたらヒラヒラ舞っているだけじゃん。ゲームの観客が血や炎を見て歓喜する異様さは感じたけど、これなんかも、ローマ時代のグラディエーターの頃から既にあるもんではないか?
5点(2001-06-22 16:19:23)
49.  戦火の勇気
デンゼルゥゥゥ、なんでこんな映画に出たぁ!
5点(2001-06-20 14:14:41)
50.  ジェイコブス・ラダー(1990)
「ギョギョギョ、(みんなのReviewにだまされた!)これはホラーではないか!」と、途中までおっかなびっくりだったけど、何だ、何が起こっているんだと、どんどん引き込まれてゆく。ベトナム戦争で使用されたとされる幻覚剤「ラダー」が引き起こす謎は、最後の光さす階段(ラダー)で昇華された。ジェイコブの安らかな顔は、ようやく家族の懐に帰った兵士の安堵に満ちていた。ネタバレになるのでこれ以上は言うまいが、ああそうだったのかとわかったとたん、泣けてしまった。これは忘れがたい映画になりました。
9点(2001-06-18 13:59:38)(良:1票)
51.  マイ・ドッグ・スキップ
ベンジーやラッシー、ベートベンなどの「名犬」の大活躍というんじゃなくて、「普通犬」スキップと少年の関係を描いたというのがいい。共感を覚える人は多いだろう。情緒背景も豊かで、第二次大戦中の南部の緊迫した雰囲気や黒人居住区など、少年の視線で上手くとらえている。うん、これはディズニーの名作。
8点(2001-06-15 03:45:28)
52.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル
これは問題作だねえ。レイプより(「より」というより「同等に」だよね)悲惨なもの、それはレイプを告発した女性に向けられる非難や好奇な視線、告発自体の黙殺・もみ消し、社会的差別という「被害者」が受ける「制裁」だろう。個人の尊厳までも踏みにじる軍隊の規律や出世欲を、トラボルタとストウがサスペンス風に暴いていくのはいいんだけれど、当のエリザベスが哀れで何ともやりきれない。男性遍歴やSM指向は、父親を含む男たちへの「復讐」だったのかも。屈折(?)した上司役を演じたJ.ウッズは見事だった。
8点(2001-06-09 16:13:03)
53.  ジャック・フロスト/パパは雪だるま
「帰ってきた父」との輝くような時間が永遠には続かないということを、スノーマンが溶けるという比喩でよく表していたと思う。父親を亡くした子供たちに贈る「頑張って生きてゆけよ」というエールでもあるのだろう。児童文学でもそうだけど、「子供用」と決してあなどるなかれ。マイケル・キートンの表情が十分拝めなかったのは、ちと残念だけど、まあいいや。
8点(2001-06-05 14:14:05)
54.  クイルズ
あの禁断の書のマルキ・ド・サドが、牢獄で書きたくて書きたくて気が狂いそうになるの。「Quillを俺にくれえええっ」て。「薔薇の名前」を彷彿させるような、一種の「知」への禁制下で、独房から独房へと伝言ゲームのように一節ずつ伝えあう声がこだまするシーンがある。鳥肌たっちゃった。サド役は「シャイン」のあの人よね。名演でした。
9点(2001-06-04 18:18:51)
55.  バーティカル・リミット
ゴメン、命の危険まで犯して何で山に登るか、岩壁に杭を打ち込むか、私にはわからない。頂を征服することの喜びがわからない。山を畏れ崇拝するシェルパをガイドに使い、真白な雪の上にオレンジや青のテントを散りばめ、身を固める装束はパタゴニアのパーカーにノース・フェイスのジャケット。何じゃこりゃ。この後にどんな素晴らしい救助劇があるとしても、これじゃあ「ああ素晴らしい」という感想は出て来ない。
4点(2001-06-03 17:33:06)
56.  ミステリー、アラスカ
あったかいなあ、この町の人達は。ニューヨーカーがチームメイトのことを「エスキモー」っていうのを「ちゃんとイヌイットって言え」って訂正したり、試合の後、仲間のお墓にパック(「ボール」のことね)を届けに行ったり。といって、決して美化しているわけではない。氷と雪に閉ざされた小さな町、男たちにはホッケーがあるけれど、女はそこで子供を育て家を守るだけ、どこにも行き場がない。そんな切実な問題もあるんだよね。エエ、アタクシもちょっとおまけ入っております
8点(2001-06-03 17:19:56)
57.  マイ スウィート ガイズ
アタシはこのバンデラスとハレルソン、大好き!傷を持つボクサー同士の友情、互いの痛みを分かり合える男たち・・・なんだけど、これがまた愛すべきダメ男なんだよね、二人とも。子供みたいなケンカばっかりしてるし。でも最後の試合のシーンは、何度も何度も立ち上がる二人に胸が熱くなった。挑戦し続ける限り「敗者」ではない。「ヒーロー」というのは、こういうオトコたちのことかも知れない(邦題は甘くなっちゃったけど、原題の「Play It to the Bone」にはこの気合いが込められているかも)。んでもって、最後はやっぱし・・・なんだよね。もう、この二人笑かしてくれる。ハレルソンに至っては、こりゃほとんど「地」ではないかと思われる。バンデラスも「ゾロ」でのかっくよさとは違う(殴られたらブルース・リーになっちゃった)うんと味のあるキャラクターよ。
8点(2001-06-01 16:45:45)
58.  ニュートン・ボーイズ
米国史上最大の列車強盗という「偉業」を成した四兄弟を憎めないのは、誰も殺さなかったということと、やっている本人たちに後ろめたさがないというか、妙に堂々としているからかね。しかし、世に免罪の多いことを考えると、これは不公平だよなあと感じなくもない。マコノヘー、あんまりかっくいい役より、これくらいの方が好き。おお、それからイーサン・ホーク、楽しそう!案外お笑いもいけるんではないかい。
7点(2001-05-28 05:01:22)
59.  ハイ・フィデリティ
「我が人生における五大失恋」について、キューザックが等身大で語ってくれる。ゼタ・ジョーンズが「自分のどこが間違っていたか知りたいって?この間も来たわよ、そういうオトコ」というのは笑った。それからレコード屋の店員2人が傑作なのよ、これ。どこにでも転がっていそうな話なんだけど、人物描写が丁寧で、良質に仕上がっている。
7点(2001-05-21 08:50:27)
60.  サウンド・オブ・ミュージック
↓そう、Climb every mountainよ。
10点(2001-05-21 08:16:10)
000.00%
100.00%
210.46%
320.93%
473.24%
5177.87%
62411.11%
75625.93%
86731.02%
93114.35%
10115.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS