581. フェイク シティ ある男のルール
無難な作りで、感想が難しいなぁ。キアヌもかっこよく、ストーリーもテンポよく進むのでストレスなく楽しめたけど、2度見ることは無い。 [DVD(字幕)] 6点(2009-11-03 13:35:34) |
582. ヘラクレス(1997)
スカーが毛皮になってる~(;一_一) [DVD(字幕)] 7点(2009-11-01 23:04:13) |
583. アラジン/ジャファーの逆襲<OVA>
やっぱり前作が面白かったもんだから、期待しちゃう。でも、期待を超える作品はまず無い。これも二番煎じ、見るだけ損。 [DVD(字幕)] 3点(2009-11-01 18:46:04) |
584. 美女と野獣(1991)
ベルの人となりを紹介する最初のミュージカルシーンはすごい。ベルという人物がどういう人なのかすぐわかる上に、音楽も最高、あっという間に引き込まれた。鑑賞後、ここのチャプターを何度も繰り返して見ちゃった。 [DVD(字幕)] 8点(2009-11-01 18:40:41) |
585. 魔法にかけられて
アニメーションパートが、美女と野獣のそれっぽく、昔の良かったディズニー映画を思い出させてくれる雰囲気で良かった。ヒロインも可愛かったし。【実写は別】邦画であれば、めちゃくちゃにされそうな題材も、さすがはアメリカ。うまくまとめている所もgood。 [DVD(字幕)] 6点(2009-10-24 19:29:01) |
586. チェ 39歳 別れの手紙
映画とは娯楽作品。この作品は娯楽要素が一つも見当たらない。故に0点です。 [DVD(字幕)] 0点(2009-10-24 11:51:05) |
587. 新・仁義なき戦い。(2000)
ラスト、布袋の主題歌が無ければもっと良かったのになぁ・・・。 [DVD(邦画)] 7点(2009-10-18 13:58:59) |
588. チェ 28歳の革命
既に書込みがありますが、唐突な展開に私も、28歳の革命ではなく、38歳別れの方を借りてきてしまったと思い、パッケージを見直しましたよ。展開もえらい単調で、最後の方はただ画面を見ている・・・無の境地に入り込みました。レンタル店で面白そうだと思い、38歳別れの方も既にレンタル済。失敗してしまった、はぁ。 [DVD(字幕)] 1点(2009-10-17 12:21:13) |
589. 真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝
オープニングから臭すぎる・・・結婚式って(苦笑)+ユリアの棒読み、この冒頭で、一気に期待が萎んだ・・・。でも、その後はそこそこ面白かった。そこそこだけれど。エンドロールが終わり『はぁ、このシリーズもいまいちだったなぁ・・・』とDVDを消そうとすると、デッキに映る残り5分の表示。続けて見ていると“そしてケンシロウは”のくだりがあった。これは抜群に良かった★言葉は無く、映像と音楽だけなのに、なんか当時、初めて北斗の拳を読んだ時を思い出して、感動した。まぁ、いろいろあったけど、終わりよければ全て良し!!なのかな。。。ありがとう、北斗の拳。 [DVD(邦画)] 5点(2009-10-02 22:52:55) |
590. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
TV版は昔、数話見た程度。正直、マニア向けのアニメというイメージが強く避けていた部分があるのだが、面白いとの評判をよく聞いたので鑑賞。映像も綺麗だし、音楽もかっこよく楽しく見れた。 [DVD(邦画)] 7点(2009-09-27 15:16:55) |
591. 天然コケッコー
すごくほのぼのしていて癒される雰囲気の中、あの郵便局のお兄さん?が登場。あ・・怪しすぎる。あの年で(まぁ、正確な年はわからないけど)中学生に本気になるって犯罪だろ!あぁ・・嫌な雰囲気だなぁ・・・と思っていたら、悔し涙でおしまい。。。広海と取っ組み合いでも始まるのかなと思っていたので、ここはなんか良い意味で裏切られたかな。それと、そよちゃんのお父ちゃんは結局浮気していたのかな?気になっていたのにほったらかしだったのでちょっと消化不良。 [DVD(邦画)] 5点(2009-08-28 00:31:45)(良:1票) |
592. ゆれる
女を寝取られる等、前半はお兄ちゃんがかわいそうでかわいそうで・・・案の定ダークサイドに落ちました。 [DVD(邦画)] 5点(2009-08-27 13:48:42) |
593. レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
ネタバレ いや、赤壁の戦いまで長い長い・・・。正直、前の続きから、赤壁の戦いに入っても良かったよ。ただやっぱり役者は、みんな華があるね。あそこまで追いつめておいて曹操の首をとらない理由が分からない。結局あんたら何がしたかったの? [DVD(字幕)] 5点(2009-08-23 20:34:30)(良:1票) |
594. 嫌われ松子の一生
♪HAPPY WEDNESDAY♪がかなり印象的だった。何度もリピートしちゃったよ。部分部分はすごく凝っていて面白いけれど、通して見ると疲れるなぁ。 [DVD(邦画)] 6点(2009-08-19 23:31:44) |
595. ウォーリー
『あ~っ、俺も手繋ぎてぇぇぇぇ!!』って叫びました [DVD(字幕)] 7点(2009-08-15 21:16:16)(笑:1票) (良:1票) |
596. 火垂るの墓(1988)
「絶対泣けるから」と、会社の同僚に言われ見た映画・・・ごめんなさぃ、泣けなかったです。ただただ気持が落ち込む映画でした。週明けに、「どうだった?」と聞かれ、「泣けなかった。」と答える私は、“非国民”ですね【汗】 [DVD(邦画)] 3点(2009-08-15 21:05:15)(良:1票) |
597. ワールド・オブ・ライズ
ネタバレ ディカプリオもラッセルクロウもさすがの演技で、映像も綺麗。アクションシーンはかなりの緊迫感っ!でも、なんか面白くない。一つ一つのピースは面白いけれど、全体的にはいまいちだったかな。それと、恋愛を作戦に絡めないでほしいかな。ありきたりだし、なんか白けちゃうから。 [DVD(字幕)] 5点(2009-08-15 00:39:58) |
598. マンマ・ミーア!
ABBAの曲も良く、楽しめましたよ・・・ただ、ミュージカル映画が好きな私としては、なんか物足りないんだよなぁ。まず、ダンスや、その魅せ方がヘタ過ぎる。音楽では盛り上がっているのに、映像はなんだか幼稚。ダンスもここがイイ!っていうシーンは皆無。こればっかりは監督の技量だろうなぁ。風景も、青い空と海で開放感に満ちているんだけれど、前に出てくるのは結婚式を挙げるソフィーとスカイでは無く、おばさん方なので、なんだかテンションも下がるんだよなぁ。あーぁ、勿体ない。 [DVD(字幕)] 6点(2009-08-09 20:45:28) |
599. パコと魔法の絵本
上川隆也が、ずーっと竹中直人に見えた。いや、ってか竹中直人だった!! [DVD(邦画)] 6点(2009-08-09 20:33:54) |
600. ゲット スマート
ネタバレ 小粒の笑いで、なかなか面白かった。特に前半は良かった。(よく分からないコントロールの会議内容や音声バリアの辺りとかはクスクスと笑えた)ただ、飛行機のトイレの中でのことや、ホッチキスを打つ等痛々しい笑いは笑えないから止めてほしかった。終盤はごくごく普通のアクション映画になっちゃてたのも残念。 [DVD(字幕)] 4点(2009-08-08 12:51:24)(良:1票) |