581. 起終点駅 ターミナル
始まってすぐに尾野真千子が自殺するのだが、その理由が今一わからないのが珠にキズ。(男は理解できないのかもしれないが・・・) しかし、北海道らしさが感じられなかった。道東なんだからもう少し北海道らしい映像が欲しいところ。 どうでも良いけど、釧路から東京まで電車で行くか? どう考えても釧路空港か、新千歳空港から飛行機だろう。 [DVD(邦画)] 5点(2017-05-05 22:25:28) |
582. 世界から猫が消えたなら
ネタバレ 印象的なタイトルの本だったので気になっていたけど、なかなか読む機会がなく、先に映画を見てしまった。 途中までは面白かったのですが、結局夢オチだったのが残念です。 [DVD(邦画)] 5点(2017-05-05 22:10:42) |
583. 花芯
安っぽいポルノ映画以外の何者でもない。 原作は、瀬戸内寂聴か。よく考えたら、俺、瀬戸内寂聴が嫌いなんだ。よく考えなくてもだけど・・・ [DVD(邦画)] 2点(2017-04-29 22:22:30) |
584. 牙狼<GARO>~RED REQUIEM~
TVシリーズも観ているので、ストーリー云々よりも、GAROのカッコよさに少し甘めの評価になります。 TVシリーズを観ていなくても楽しめる作りになっているのは、良いと思います。 惜しむらくは、3Dで見たかった。 [DVD(邦画)] 7点(2017-04-12 22:39:41) |
585. フィフス・ウェイブ
異星人の攻撃がアンバランス。第1波が電磁波、第2波が地震+津波、ここまでは圧倒的な技術力に差があるのだが、第3波が鳥インフル? 遺伝子操作した空気感染エボラウイルスとかにしなよ。第4波がアザーズが寄生した人間。アザーズの本体が寄生生物なら宿主である人間を殺しちゃダメでしょ・・・ 第5波が子供たちを戦闘マシーンにする? まどろっこしいなぁ。 俺が想定できる程度の展開ではダメですね。(これは原作の問題か?) [DVD(字幕)] 3点(2017-04-11 00:31:41) |
586. ハドソン川の奇跡
実話なので全員生還できるのは分かっているのに、生存者155名と聞いたときには、目頭が熱くなったのは内緒です(笑) ダラダラとしない良くできた脚本だと思うし、制作陣のチーム力なのでしょう。 [DVD(字幕)] 8点(2017-04-07 00:28:55) |
587. ニュースの真相
人間誰しも自分が信じたいことは、信じてしまうという事ですね。人間の本質には、ジャーナリズムも抗えない。私も含めてね。 [DVD(字幕)] 6点(2017-04-06 00:08:59) |
588. 映画 謎解きはディナーのあとで
原作もTVドラマも未読。 大した謎もなく、あったのは笑えないギャグだけでした・・・ [DVD(邦画)] 4点(2017-04-05 22:10:20) |
589. 闇金ウシジマくん ザ・ファイナル
奇しくも『債務整理で有名なアディーレ法律事務所が過払い金返還請求で行政処分を受けた』というニュースが流れた直後に本作を見ました。 弁護士だろうとなんだろうと一定の割合で悪党はいるということですね・・・ [DVD(邦画)] 5点(2017-04-05 20:38:03) |
590. オーバー・フェンス
重苦しい映画なんだが、何が言いたいのかよくわからない。蒼井優のぶっ飛び度合いがひたすら痛い・・・ [DVD(邦画)] 3点(2017-03-30 00:57:35) |
591. 闇金ウシジマくん Part3
本シリーズは、救いようのないエンディングが多いが、本作は未来があるエンディングで僕は好きです。 良くYoutubeに金儲けの宣伝が出てくるが、新手のマルチ商法なんですかね? まぁ、興味もないけどね。 [DVD(邦画)] 6点(2017-03-30 00:50:27) |
592. 青空エール
吹奏楽と野球の名門校 札幌・白翔高校を舞台にした青春ドラマ。と書けば、ストーリーは見えてくるのではないでしょうか。 その期待を裏切らない展開ですが、もう少し意外性が欲しいところ。 吹奏楽の顧問が上野樹里ですが、「のだめとは違う厳しい先生でカッコイイ。 [DVD(邦画)] 7点(2017-03-19 23:54:33) |
593. ジェイソン・ボーン
ある意味、惰性で観ている感じですね。今までの焼き直しみたいな感じがして、目新しさはないです。 [DVD(字幕)] 5点(2017-03-17 00:00:42) |
594. キング・オブ・エジプト
疲れていたので字幕で観たら寝るなと思ったので、吹き替え版で鑑賞。 エジプトの神話になじみがないので、「ふーん」って感じ。舞台がエジプトだってだけで、似たような映画(マイティ・ソーとか)はあるよね。違いがよくわからん・・・ [DVD(吹替)] 4点(2017-03-13 12:37:30) |
595. 幕が上がる
ネタバレ ももクロファンではない私が見てもそこそこ楽しめました。 [DVD(邦画)] 6点(2017-03-05 23:41:27) |
596. アウトバーン
タイトルは、カーアクションぽっいけど、実態は工夫もないクライムサスペンスです。多分、内容は明日にでも忘れるかも・・・ [DVD(字幕)] 4点(2017-03-05 21:33:53) |
597. X-ミッション
どこかで観たような内容だなぁと思ったら『ハートブルー』のリメイクなんですね。 エクストリームスポーツのオンパレードで中身はないけど、迫力ある映像が楽しめます。 しかし、『オザキ8』を考案した日本人がオノ・オザキなんて名前なの? どっちも姓じゃないか・・・ [DVD(字幕)] 6点(2017-03-04 23:15:28) |
598. ターザン:REBORN
ターザン自体は知っているけど、小説にしろ、映画にしろ、ちゃんと見るのは初めてでした。 驚いたのは、ターザンが貴族だってことと、結婚していたこと。 動物CGは凄いと思うが、握力500kg以上と言われるゴリラとタイマン張るのは無理を通り越して、馬鹿なんじゃないか? [DVD(字幕)] 4点(2017-02-25 23:52:57) |
599. クリーピー 偽りの隣人
ネタバレ 前半までは、『羊たちの沈黙』ばりに良い雰囲気だったけど、後半からアホな警官としょうもない薬が出てくるので急にトーンダウンした感じが否めない。 稲城で撮影しているぽかったけど、近隣に住んでいる人間としては少しイメージが悪くなるのがヤダ。 [DVD(邦画)] 5点(2017-02-25 23:26:53) |
600. さらば あぶない刑事
昔は面白いと思っていたのだが、今観るとそうでもないなぁ・・・ 本作が面白くないのか、昔と今と感覚が違っているのか。 [DVD(邦画)] 4点(2017-02-25 09:44:03) |