621. マイ・インターン
ストーリー展開も、役者の演技も、目を見張るものはないが、何となく好感をもてる映画。好き [映画館(字幕)] 7点(2018-12-30 20:37:25) |
622. オーシャンズ8
ザ・エンターテイメント。女優陣の衣装もよし [映画館(字幕)] 7点(2018-12-30 20:29:07) |
623. マイティ・ソー/バトルロイヤル
マーブルコミック映画にしては、面白くない。敵が強すぎるし、展開も悪者。ブランシェットの怪演にプラス1点 [映画館(字幕)] 6点(2018-12-30 20:26:16) |
624. アルゴ
ポリティカルな内容だが、エンターテイメントの要素が強い。面白いが、後に余韻が残ったという感じはなかった。 [映画館(字幕)] 7点(2018-12-30 18:18:14) |
625. ザ・コンサルタント
事前情報無しで見て、面白かった。サスペンスフルで、テンポがよくて、ラストがよくて [映画館(字幕)] 8点(2018-12-30 18:05:55) |
626. 甘い生活
筋は面白くないが、マスコミ界のデタラメさが、とんでも映像で繰り広げられる。81/2より、個人的には落ちるが面白い。 [映画館(字幕)] 7点(2018-12-30 10:19:10) |
627. メッセージ
画は綺麗だが、面白くなかった。SFの佳作とは思うが、次にどうなっていくのかという緊張感・ワクワク感が弱いように思える。 [映画館(字幕)] 6点(2018-12-29 19:47:39) |
628. バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
ネタバレ ストーリーは、東映マンガのマジンガーZvsデビルマンと同じ構造で、二人は決着がつくまで戦わない。減点ポイント。そのため、期待感が薄まる。ワンダーウーマンの出るシーンのみ良し [映画館(字幕)] 5点(2018-12-29 18:57:22) |
629. ジャスティス・リーグ(2017)
残念な映画です。ヒーロー・ヒロイン達の顔見世映画。マーベルを見習って、もうちょっと上手く作れよ。ワンダーウーマンの部分のみ良し。前作のスーパーマンvsバットマンよりは良し。 [映画館(字幕)] 6点(2018-12-29 18:53:49) |
630. バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
アカデミーを取ったので鑑賞。全然面白くない。カメラの長回しも、技巧的にはすごいと思うが、映画的には、それが何という思い。 [映画館(字幕)] 5点(2018-12-29 18:38:59) |
631. 恋のロンドン狂騒曲
いつものアレン作品。可も不可もなしといったところ。ナオミ・ワッツが出ているので、プラス1点 [映画館(字幕)] 7点(2018-12-29 18:36:10) |
632. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
ネタバレ ここまでのマーベルコミック映画の歴史・到達点に対して、プラス1点。スターウォーズサーガより、深みもあり面白いもの。でも、宇宙最強がポール牧師匠とは=指パッチン。 [映画館(字幕)] 8点(2018-12-29 18:33:22) |
633. ヒッチコック
映画評が高かったので鑑賞。期待が高かったせいもあったが、凡作。夫婦苦労話より、変態ヒッチコックのドキュメントが見たかった。 [映画館(字幕)] 5点(2018-12-29 18:29:34) |
634. 犬ヶ島
アンダースン監督作品は大体好きなのだが、これはダメだった。技巧に走りすぎていたように思える。 [映画館(字幕)] 4点(2018-12-29 18:26:05) |
635. マッチポイント
ネタバレ アレン作品の中でもこれは好き。テニスボールが落下していくのを、運命の判定に比喩したファーストシーンから始まる悲劇。ヨハンソンが、エロくて最高。プールでの水着シーンが一番エロい。尻もでかい。そして、幽霊になって戻ってくる。 [映画館(字幕)] 9点(2018-12-29 18:22:16) |
636. パッチギ!
政治的なメッセージが強過ぎ、辟易するが、ストーリー展開が面白い。ラストの『アホ』の一言にはグッときた。 [映画館(邦画)] 7点(2018-12-29 09:00:05) |
637. 間奏曲(1936)
ストーリー及び映像的には、普通の映画。古い映画にすれば退屈ではない。バーグマンの美しさを愛でる映画。 [映画館(字幕)] 7点(2018-12-29 06:24:26) |
638. パーティで女の子に話しかけるには
何の事前情報もなく見たせいか、展開が面白く、この映画好き。少し、カルト宗教の匂いがする。キッドマンが、突然出てきたのは、びっくりすりやら、嬉しいやら。 [映画館(字幕)] 7点(2018-12-29 06:19:29) |
639. タクシードライバー(1976)
何だかわからないストーリー。唐突の襲撃シーン。でも、スタイリッシュな映像とデニーロのセンセーショナルな演技。あと、ジョディフォスターの妖艶。見たら、はまる。 [映画館(字幕)] 8点(2018-12-29 06:14:42) |
640. 赤ひげ
力作。長尺だが、飽きることなく最後まで満足。ただ、黒沢映画の悪しき面の説教臭さが少し垣間見える。 [映画館(邦画)] 7点(2018-12-29 06:09:31) |