Menu
 > レビュワー
 > レイン さんの口コミ一覧。35ページ目
レインさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 885
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 
おじいちゃんの「戦争でナチと戦った」というのがホントなら、A・アーキンは実年令より少し上の役を演じたことになる。それでも、もう「おじいちゃん役」というのがまずショーゲキテキ。(フツーのおじいちゃんではないけど。アーキンもこの役でもらったオスカーを床においてスピーチするんだからフツーではないです)彼と息子であるパパの普段は見えない絆。パパと喧嘩しながらも大事なところでは支えるママ。ママを気遣うお兄ちゃんのメモ。お兄ちゃんの絶望をリダクションするオリーブ。オリーブのためにダッシュする叔父さん。オンボロの黄色いミニバスも後ろから押してあげればちゃんと走るように、誰か背中を押してくれる人、あるいは押してあげられる人がいれば、人はがんばれるものなのだ、自分だけのためでなく。数々の名言を散りばめる中で「幸せな日々は無駄に過ぎて何も学ばない」という言葉が頭をはなれない。
[映画館(字幕)] 8点(2007-03-04 16:03:20)(良:1票)
682.  グーニーズ
今まで縁がなくて去年やっと見たグーニーズ。男の子も女の子もあの頃のままで、でも彼らのこの姿を見るのは初めてっていうのはスゴク不思議な感じ。中身を知らずに埋められたタイムカプセルか、行けなかった遠足のビデオでも見てるみたいでちょっぴり切ない?悪役も大好きなロバート・ダヴィだったなんて!子供たちだけの冒険映画というと「ミクロキッズ」「スタンド・バイ・ミー」が思い出されるけど実はそんなに多くない。海賊テイストもあってニギヤカでなかなか楽しいけど、この映画の一番いいところはたくさんの人が宝物として胸の奥にしまっていることじゃないのかな。今のゲーム好きのキッズには大好きな洋画なんてあまりなさそう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-02-25 17:32:37)
683.  フランダースの犬(1998)
ウィーダの宿命論的な悲劇がズタボロにされてちっとも美しくない。ヒロスエみたいなキレイ顔のネロと黒いムク犬にされてしまったパトラッシュとの絆が感じられず、ネロの父親を匂わせるJ・ヴォイトの画家の投入もあまり重みがなく、貧しくても幸せという情感も感じられない。ハッピーエンド米国版を編集で悲劇に仕立てたみたいな妙ちきりんなラストも、クドクドと悔恨を垂れる人々の描写抜きでは何だか納得いかない。(↓小菊様のおっしゃるようにオスメント君だったら、まだ見られたのかもです。)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-18 17:11:07)
684.  ビフォア・サンセット
イーサンがおでこにシワをつくっている。まだ若いけれど、9年前の透ける肌は失いつつある二人。しかし会話は以前にもまして淀みない。沈黙は金なりとはいうけれど、彼らの雄弁さもプラティナム級。タイトな時間軸が前作以上の砂時計テイストを生んでいるけれど、青春を通り過ぎて別々の時間を生きる彼らの人生の苦味が加わり、ジュリー自身が生んだ科白が彼女の顔に翳をおとす。「半年後に会えたのだろうか?」という前作の疑問はこの作品で明かされ、「間に合ったのだろうか?」という今回の疑問と、気になる二人のその後はいつとも知れぬ次作に持ち越す、ニクい作り。でも役柄をこえた実在感をもつ彼らを愛する人は、いつまでも待ち続けるのだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-10 14:17:45)
685.  恋人までの距離(ディスタンス)
時を忘れてさえずる小鳥たち。果てしない彼らの会話は子供のおしゃべりにも、恋人の語らいにも、賢者の問答とも聞こえる。ソウルメイトに出会えた予感が徐々に確信に深まっていく様は淡々としながら実にスリリング。痛快な「スクール・オブ・ロック」を生んだR・リンクレイターは繊細に複雑に、実験的なロマンスの揺れる時間を編む。永遠の一日となるはずだった物語に続編がもう一つの時間を加え、ふたつを結んだ糸の先はまだ見えない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-02-04 15:30:32)
686.  こちらブルームーン探偵社<TVM>
一番好きなブルース・ウィリスがここにいる。彼がアクション・スターとして多大な成功をおさめてからも、このデビッド・アディソンを忘れられないファンは少なくないだろう。美女マディ・ヘイズの周りをうろついて彼女をイラつかせる彼のウィットに富んだ鋭い舌先は、彼をまたとないクセ者に見せていた。タイトなダイアローグのすばらしさは脚本家陣のセンスと努力の賜物だろうけれども、その脚本家までもが登場する強烈な楽屋落ちの数々も魅力の一つだった。一方でロマンティックな味付けも忘れず、スーツもドレスも優雅に着こなすシビル・シェパード(パイロット版では袖が白いバラになった黒のドレスを着こなす)との組み合わせも妙味。彼らの歌声も聴くことができる。ウィリスは一歩間違えれば嫌味になりかねない口の減らない男、私生活は見せない大都会の洒落者を最高に魅力的に演じていたと思う。
[地上波(吹替)] 8点(2007-02-03 10:34:58)
687.  敬愛なるベートーヴェン
シェイクスピアにフェルメール、そして今度はベートーヴェンに架空のミューズが舞い降りる。クールなE・ハリスしか目にしてきていない。当確といわれながら「アポロ13」でアカデミー受賞を逃した時も顔色ひとつ変えず、弱味や見苦しい部分を見せたくない人に思えた彼が、無様なまでに人間的なベートーヴェンを演じてとても新鮮に感じた。バサバサの髪に丸い鼻、脂肪でたるんだ体といった外見的な変化のみならず、頭に奇妙な器具をつけたままアンナと対面した後も、大声で話し感情の起伏が大きく思い込みの激しい豪放なキャラクターはBTTFのドクのようで、実際かなり楽しい。苦悩もジメジメしておらずどこかカラリとして、アンナに信頼と好意を寄せながらエロスを漂わせるでもない。作品の華である感動的な第九も、観客に彼を楽聖と信じこませるための通過儀礼に過ぎない気さえしてくる。ベートーヴェンにさしたる思い入れのない向きにむしろ親しめる作品ではないか。D・クルーガーも若い女性の硬質な初々しさをよくだしていて蒼い空気のように部屋の一角を占める。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-28 16:51:23)
688.  名犬ラッシー(2005)
 エリック・ナイトの「ラッシー」の映画化。(吹替版なので彼らのヨークシャー訛りを聴くことはできなかった) ラッシーのスコットランドからの600キロの旅をそう長くはしていないが、ロケーションは素晴らしく、このような作品でなければお目にかかれない荒野が眼前に広がる。 終盤はクリスマスに変更され、降りしきる雪の中やせおとろえた体でトボトボと家路をたどるラッシーをよりいじらしく見せている。 たいがい90分前後と決まっている児童文学ものの制約のせいか、ジョーとラッシーの強い絆のかげで、ラッシーをあきらめた人物のうち一方が削られているのが惜しい。 ピーター・オトゥールの誇り高く矍鑠とした、だが道理と情けを知る老公爵のように、旅の途中で倒れた彼女(LASSIEは若い娘の意)の命を救い、手元におきたい気持ちを抑えて送りだす老夫婦のエピソードは一番心に残るエピソードであったので。 彼らがラッシーをわがものと主張していた時期は自分本位で嫌な人に感じるのだが、その執着を捨てた際には立派な人に思え、気の毒にさえなる。 人間でも動物でも感情のあるものに対して、これは自分のものなどと思うのは愚かではあるだろうし、原作がすばらしいのもそのあたりがよく書けているからだと思う。 
[映画館(吹替)] 7点(2007-01-20 19:10:06)
689.  日蔭のふたり 《ネタバレ》 
「テス」よりもさらに濃い厭世観に包まれ空気はひたすら重たい。スーもテスのように自分自身に正直でありたいと願ったために苦難を背負い込み、折角生まれた子も次代に育つことなく失う。「嵐が丘」のようにトマス・ハーディの作品も発表当時は世相にあわず理解されなかった。ペシミスティックな作風、報われることのない人生は触れる者の心を萎えさせるのも事実だが、そこにハーディが求めたものは何なのか。自身の欲と良心とに折り合いをつけ安楽に人生を歩む者より、人に阿ることなく自滅していく者の中にいとおしむべき潔癖さを見出したのだろうか。少なくとも彼らは上手く生きられなかった人間、失敗者の見本としてだけ描かれてはいない。愛らしい顔立ちに似合わず常に難役ばかりに挑み続けるケイト・ウィンスレットはこの作品でも観客を驚愕させる。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-13 18:38:08)
690.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
J・ウーの大仰な芝居っ気とSFマンガな設定が我慢できればこんなに面白い映画もそうなく、2×2=4人分のキャラクターが楽しめる。善→悪→善のトラボルタより悪→善のまま画面から消えるケイジの方が明らかにもうけ役で、この映画によってあまり女性に人気があったとはいえない彼の支持率も上がった気がする。「プラトーン」のW・デフォーのように悪人顔の役者がいい役だとガゼン魅力が増すのだ。妻に懸命に自分であることを訴えるトロイの顔のアーチャーに、ここぞというダメ押しの台詞で大量のライトがあたって瞳がキラキラ輝く。こんなクサイ演出でもついほだされてしまうほど、過酷な状況で必死にがんばるアーチャーは応援したくなった。アーチャーがO型、トロイがAB型というのもらしくて(自分はトロイと同じなんですが…)ラストしっかりO型の顔にもどってるトラボルタもイイ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-08 13:09:56)(良:1票)
691.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
ノスタルジーにひたってドキドキしながら見てました。ガンロックことシングのメイクがよくできていて涙出そう!(とってもキュ~トです♪姿の変わったガンロックが「俺はこんな姿になっちまった、みんなさよなら!」と走り去るのをゴームズの腕がのびて抱きとめるアニメの感動的(?)なシーンを思い出しました)ヒューマン・トーチの字幕はファイヤー・ボーイにしてほしいなぁ。スーは服ごと消えると芸がなくてダメってこと?(アニメのように線描になるんじゃないのでちょっとわかりにくいですが)ゴームズことリードもちゃんと白髪一筋。(体が伸びる時におぞい効果音ないとちょっとマヌケ?)「宇宙嵐製造装置」も「ザ・フライ」のポッドみたいなB級安直アイテムでよろしいかと。悲壮なX-MENシリーズとは対極的に明るい超能力モノもたまには見てみたいのです。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-01 22:35:02)
692.  ナショナル・トレジャー
監督タートルトーブは「あなたが寝てる間に…」「クール・ランニング」などのヒューマン・ハートフル系のイメージがあるけど、原案もこの人ってことは男の人は胸に大きなロマンを抱いてるの? ディズニー=ブラッカイマー印だけじゃなく、過激な描写が少ないのもこの監督の資質からなのかも。本物の宝探しって地味な作業だと思うし、それでも十分ワクワクさせてくれるのですよ。(「黄金虫」「マスグレーブ家の儀式書」を読んだ時みたいに) ショーン・ビーンの悪役はいつもよりギラギラしてなくてお間抜けなくらいで、優雅な立ち姿にはホレボレ。デミ似のダイアン・クルーガーも「トロイ」のヘレンより意志的な美女。ニコラスは「絶対刑務所には入りたくない!」で「フェイス/オフ」を思い出しちゃうな。プラマー、カイテル、ボイトのオジサマたちも脇を固めててそんなに悪くないんじゃないのかな?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-24 19:49:34)(良:1票)
693.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
007の役を得た俳優たちはJAMES BONDの縫いとりのある透明なガウンを身につけているようなものだけれど、ダニエル・クレイグは受けとったそれをすぐには羽織らず肩にひっかけている感じ。 ムーアやブロスナンのような気取りもない。 インサイド・ストーリーらしく、今まで描かれることのなかった荒削りで読みの甘い、駆け出しスパイとしてのボンド。 でも生気と人間らしさは十分持ち合わせていて、野放図で一途。 M(ジュディ・デンチ)がシリーズ途中の「異動」なのは以前明言されていたはずだけど、彼女はここではボンドの誕生を見守る。そのかわりQやマネーペニーの姿はなく、彼らも時代的なものとして封印されてしまったのだとすれば残念なこと、ただでさえ英国風味は薄れたというのに。 グラフィカルなタイトルバックは視覚的に楽しく、気だるい女性シンガーが続いた後でのクリス・コーネルのヴォーカルも小気味よい。 アクションは立体的、シャワー室でボンドに寄り添う星の瞳のエヴァ・グリーンも印象的、クライマックスのベニスのセットもなかなかのもの。 007としては幾分物足りなさは感じるものの、1本の映画としてはかなり見応えあり。(ソニー配給だからとはいえ、VAIOやCYBER SHOT宣伝が目立つ新作) 
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-17 18:55:20)
694.  アイランド(2005)
M・ベイ作品らしく、このような題材でも繊細さはまるでない。恐るべき無神経さでひたすら押しまくれるということ自体感心すべき芸当かもしれない。映画自体が複数のインプラントからなる巨大なクローンのようで既視感に満ちている。作品に不似合いないい役者が多数出演しているのも不思議。ラストもあれでは逃げ出した家畜。かなり胸焼けしたけど早いテンポで、ま…退屈はしなかったかな? ユアンは後半スコティッシュ訛りを思いっきり喋れて気持ちよさそう。
[映画館(字幕)] 5点(2006-12-09 19:49:52)
695.  ドッジボール
ドッジボールって懐かしい響き。ボール以外に用具とかいらなくってシンプルなところもいいね。ボールが当たった時の「カァァン!」と鍋の底を叩くような音も気持ちいい。「ギャラクエ」を信望する脚本家が書いた、これもまた敗者復活の物語。ベン・スティラーのいつもながら濃いキャラがたまらない。気の弱いメガネのおじさんスティーブン・ルート(「ゴースト」でデミとお話しする警察の人ですよね)が生まれて初めて怒りを爆発させるシーンもスカッとする。ちょこちょこでてくる渋いゲストもお楽しみ!眉毛美女ミッシー・パイルは「ギャラクエ」「チャリチョコ」とあわせてコスプレ+ハードメイク三部作?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-03 16:40:46)
696.  007/オクトパシー
「ボンドガールは二度出る」第13作。鮮度がモノをいうBGの使い回しはいただけない。美女軍団も安っぽい印象を与えてしまうし、アクロバットシークェンスは一応押さえるもののシリーズ中最もパッとしない作品となってしまった。タイトルもあまりお上品とはいえないし(8つの?)R・クーリッジの歌うテーマ曲も場違いな感じがしてならない。悲しげな道化ボンドとサリーの優雅な使い道だけ?(ひとつ忘れてました。この作品でスタントマンの方が大ケガをされたんですよね。スタントチームのご苦労あってこその007です!)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-11-26 10:08:06)
697.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 
「シザーハンズ」の妹、まさにそういう作品だ。 不運な花嫁の破れたヴェールを透して、実写ではアーティスティックな職人となりつつあるティム・バートンの本質が仄見える。 朽ちかけておよそ不気味な存在であるエミリーが観る者の心を惹きつける様は見事というしかない。 それも彼女が欲しくてたまらなかったものを手放すほどに大人になったからだろう。 名前のように似た、愚直な親の影響を受けていない「2人のヴィク」も魅力的で罪はないせいでいっそう切ない。 口下手のヴィクターが自分を表現し、2人の女性の心に触れるピアノも素敵だ。 月の光を受けて呪縛から解き放たれるエミリー。 青白い腕からは骨がのぞいていても、見惚れるほど美しい脚をした彼女はバートンの人魚姫かもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-25 10:41:56)(良:2票)
698.  ルパン 《ネタバレ》 
海上にそびえる尖塔エーギュイユ・クルーズ。ルパンの館、奇岩城を目の当たりにできることは大きな喜び。モノクルもしてみせてくれる、個性的な貌をもつデュリス=ルパンの存在感は、崩れおちそうな華のまま生き続ける魔女マダム・カリオストロの妖美と同じく濃い。幾重にも絡み合った人間関係がいかにもフランス的。若き日の情熱たぎるルパン、そして時を経て諦念に満ちたルパン。見応えはありながら、どうしてもこの間に横たわる時間こそ見てみたくなる。陰のある美貌のエヴァ・グリーンはアジャーニやマルソーの後裔となるのか。マチュー・カリエールの公爵様は秘かな愉しみ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-18 17:42:35)
699.  ドリームチャイルド
少女を偏愛したルイス・キャロルことドジソン教授と彼の特別のお気に入りだったアリス・リデル。長じて老ハーグリーヴス夫人となったアリスの30年代ニューヨークへの旅、そして遠い過去となったヴィクトリア朝イギリスへの心の旅が描かれる。アリスが触媒となり、キャロルの内面まで炙り出した作品は恐らくこの映画だけだろう。かなり良心的な解釈がされ、健全さを踏み外してもいない領域においてだが。とても30歳には見えないドジソン役のI・ホルムは、卓越した演技力でキャロルの神秘のヴェールを剥いでみせる。不思議の国に登場する数々のクリーチャーも登場するが、当時のJ・ヘンソンの腕をもってしてもかなり見劣りする出来であり、作品の魅力を削ぐことにもなっているのは惜しまれる。アリス役のA・シャンクリーはややもすればリデル嬢のオーラに欠けるかもしれないが、彼女が水辺にて忠実な従僕であるドジソンの胸に頭をあずけるシーンは秀逸。実際にはこのような情景はなかったであろうが「黄金の昼下がり」の象徴として、流れる水面(みなも)のような時の一瞬を掬い取った場面として心に刻まれる。ハーグリーヴス夫人のキャロルへの謝辞をもって映画は幕を降ろすが、生涯をあの物語に付き纏われる運命から逃れ得なかった彼女の本心は、神のみぞ知る。
[映画館(字幕)] 8点(2006-11-11 22:33:18)(良:1票)
700.  恋しくて(1987)
M・S・マスターソンといえばこれ。他の作品で女の子らしかったりすると違和感を感じるほどワッツは無理なく男の子っぽかった。女を武器にしてない女の子には弱い。ぶっきら棒な物言いでマニッシュな身なりのドラマー。そんな彼女が必死で隠したぶきっちょな恋。共演のL・トンプソン、E・ストルツらも魅力な、ハッカの味の青春映画。
[映画館(字幕)] 7点(2006-11-11 12:53:23)
000.00%
100.00%
200.00%
3171.92%
400.00%
5819.15%
623326.33%
733337.63%
818921.36%
9273.05%
1050.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS