761. フライト
久々に面白いと言える映画を見ました。 ただし、お酒にめっちゃ弱いのでアルコール依存症やコカイン中毒の主人公には全く共感できませんがね。 [DVD(字幕)] 7点(2015-07-23 00:38:37) |
762. 闇の子供たち
ネタバレ 原作未読。原作は、ノンフィクション的な宣伝をして物議を醸した作品であることは知っていますが、映画にすると途端に嘘臭くなる。 さらに言うと、最後の銃撃戦なんていらないだろう。あの状況下で犯罪組織が銃撃戦をやる意味がわからん・・・ [DVD(字幕)] 4点(2015-07-19 16:47:45) |
763. ドラキュラZERO
ヴラドは、実在の人物だから、それに絡めたところは面白いと思うが、ストーリーが進むについれてヴァンパイアになったヴラドの強さだったり、設定がコロコロ変わることはいただけない。 ついでに言えば、暗いシーンが多すぎる(ヴァンパイア映画だから仕方ないとは思うが・・・) [DVD(吹替)] 4点(2015-07-19 16:27:55) |
764. 春を背負って
「劒岳 点の記」を見たときも思ったけど、映像自体はすごく綺麗だが、それだけなんだよなぁ・・・ [DVD(邦画)] 5点(2015-07-19 01:35:22) |
765. 柘榴坂の仇討
「姿形は変わろうとも、捨ててはならぬものがある。それも文明ではござらぬか」というセリフは、「まぁ、そうかな」とは思うが、文化というのか、歴史を歪曲するようなミサンガはまずいと思うのが・・・ [DVD(邦画)] 5点(2015-07-19 01:10:01) |
766. THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章
劇場版の前振りみたいなもので、見る価値はほとんど無し。 劇場版が不安になる・・・ [DVD(邦画)] 2点(2015-07-11 21:13:57) |
767. THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章
ネタバレ Ep.10「暴走! 赤いレイバー」は、このリリーズでは珍しくレイバーが起動し、格闘戦ではないものの、レイバーの活躍したので高評価です。まぁ、稼働したと言っても高速道路で待ち伏せして、リヴォルバーカノンをぶっぱなすだけですが・・・ [DVD(邦画)] 5点(2015-07-11 21:11:33) |
768. THE NEXT GENERATION パトレイバー 第5章
このシリーズのお決まりで、今回もパトレイバーは起動しない。 『Ep.8 遠距離狙撃2000』は、このおちゃらけシリーズの中でシリアスで好きなストーリーですね。 [DVD(邦画)] 5点(2015-07-06 00:22:56) |
769. THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章
もはや、このシリーズにレイバーの格闘戦を期待するのは無駄ということがわかった。 なんでこんな中途半端な実写版を作ったのだろうか? [DVD(邦画)] 4点(2015-07-05 01:19:33) |
770. THE NEXT GENERATION パトレイバー 第3章
今回は、パトレイバーは立って歩くだけ・・・ もう少し、パトレイバーの格闘シーンが見たいんですが・・・ [DVD(邦画)] 4点(2015-07-04 23:05:55) |
771. THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章
『Ep.3:鉄拳アキラ』は、ちょっとおちゃらけがすぎるんじゃないか? アクションの合間にギャグがあったから面白かったんだけどなぁ・・・ [DVD(邦画)] 4点(2015-07-04 21:19:13) |
772. THE NEXT GENERATION パトレイバー 第1章
実写化する意味が感じられない。 それと、登場人物の名前が本作の言うところの「初代メンバー」風(泉 野明→泉野 明とか、後藤隊長→後藤田隊長など)の名前を付けている意味もわからん・・・ 一応、観始めたからシリーズの最後までは観る予定だけど先が思いやられる。 [DVD(邦画)] 4点(2015-07-04 20:58:04) |
773. フライト・ゲーム
『フライト・プラント』と雰囲気が似ているなぁと思ったら、ジュリアン・ムーアとジョディ・フォスターの雰囲気が似ているんだということに気がついた。 ツッコミ出したらキリがないので、2時間楽しめたので7点にします。 [DVD(字幕)] 7点(2015-06-28 02:04:34) |
774. ホットロード
「今時、族の映画かよ(笑)」と思ったら、原作は1980年代後半に書かれたんですね。 リアリティの欠片もない映画でつまらないの一言に尽きる。 [DVD(邦画)] 3点(2015-06-08 00:33:43) |
775. マン・オブ・スティール
スーパーマンとは知らずに観始めたが、単に派手なアクション映画でしかなく、少し微妙な感じがする。ついでに言えば、前段部分が長すぎて少しダレ気味だと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2015-06-04 01:05:43) |
776. エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
メル・ギブソンに、ハリソン・フォードですか。二人に比べると、アントニオ・バンデラスの扱いが少しかわいそうじゃないかね? 次作は誰が出てくるかな? 今から楽しみです。 [DVD(字幕)] 6点(2015-06-04 00:59:58) |
777. ぶどうのなみだ
北海道は大好きなんだけど、おとぎ話のようなストーリーにはついていけなかった・・・ [DVD(邦画)] 4点(2015-05-25 00:23:44) |
778. ワールド・ウォー Z
ネタバレ ゾンビ映画としてはかなり頑張っていると思うし、まぁ面白かった。 ただ、「ブラッド・ピットが演じる元国連職員のジェリーって何者なの?」という事が最後までわからなかったのは少し残念です。 [DVD(字幕)] 7点(2015-05-18 23:53:33) |
779. るろうに剣心 伝説の最期編
ネタバレ ヒロインの存在感が薄すぎる! ついでに言えば、師匠の比古清十郎を演じる福山雅治は、師匠を演じるには若すぎるでしょう。宮本武蔵の晩年ぐらいの俳優が演じた方が良かったと思う。まぁ、具体に誰とは言えないけれど・・・ [DVD(邦画)] 4点(2015-05-13 22:16:48) |
780. サカサマのパテマ
ネタバレ 重力の作用する方向が違うという設定自体は面白いと思うが、途中からグチャグチャになってくるし、「物理法則が成り立つのか?」って考え出すと(アニメだから考えちゃいけないんだけどね・・・)気が散って映画に集中できなかった。 類似映画の『アップサイド・ダウン』も見てみよう。 [DVD(邦画)] 4点(2015-05-07 01:25:08) |