Menu
 > レビュワー
 > february8 さんの口コミ一覧。4ページ目
february8さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スター・ウォーズ<特別篇>
どの段階の特別編を評価していいのか迷うところでありますが、もうね。好きにやっちゃってください!ルーカスさん。少なくとも私はついていきますので。やっぱりあとからCGを乗せるのは無理がある感じはでてしまっているが、マイナス要素にはしません!
[DVD(字幕)] 10点(2005-04-27 23:13:22)
62.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
「アステカ文明で西暦はつかわねーだろ!」とか、「メートル法->十進法->10分って強引すぎねーか?単位変わってるし!」とか、「プレデターは人間と一緒に走る時はなぜかスピード同じくらいね!」とか、見ている最中から野暮な突っ込み入れ放題でありました。 ラストもあっけない。クイーン海に落ちて死にますか!そうですか!まさかあれで死ぬと思ってなかったので、最後に「ドカン!」があるかと思ったのだが無かったよ・・・。でも、まあ、プレデターのかっこよさに4点+企画に1点+前半のダルダルさに-1点
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-26 23:15:01)
63.  イノセンス
皆さん理解できてるのかな?私には無理です。そういえば前作もよくわからなかったなあ。まあ、続編とも知らずに見たのですが。人に感想を聞かれたら、「映像が綺麗でした。」と答えるでしょう。
[DVD(吹替)] 3点(2005-04-19 22:08:21)
64.  ダイ・ハード
スタローンやシュワちゃんのアクション全盛の頃、ちょっとした一般人ブームを巻き起こした名作。良くできていて、とても面白いのだが、マクレーンは一般人にしては根性座りすぎ(笑)そして、ロサンゼルス市警は馬鹿すぎ(笑)純粋に楽しい映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-02 13:38:33)
65.  エリン・ブロコビッチ
ありきたりなサクセスストーリーです。良くも悪くもちょっと昔のアメリカ映画の匂いがします。
4点(2005-03-28 23:43:29)
66.  レオン(1994)
んんん~期待しすぎました。ジャン・レノあんまり好きじゃないかも。
6点(2005-03-28 23:36:17)
67.  パール・ハーバー
ちょっとこれ長すぎるだろ(笑)はっきり言ってお前らの安っぽい友情ごっこはどうでもいいです。って感じでしょうか。たぶん二度と見ない映画です。あまりに酷くて日本軍を応援してました。
3点(2005-03-28 23:29:36)
68.  パッション(2004)
巷での酷評は、キリスト教に対する日本人の無知から来ているものかと思っていましたが、私は子供の頃、聖書やらキリスト教に触れる機会が結構多かったので、多少なりとも見れると思いました。 が、正直、つまらない。キリストの描き方も中途半端だし、残酷な描写に終始しており、大司祭(だっけ?)の人物描写なんて無に等しい。 なんで、21世紀に入った今、こんな作品を作ったのだろうか疑問に感じました。ブレイブハートは大好きだったので、メルギブソンには期待していたのですが。。
3点(2005-03-13 16:44:38)
69.  リング(1998)
色々言われていますが、好きですね。この作品。ただ、これを見る前に高橋克典のテレビ版をビデオで見てしまったんですねえ・・・。ストーリーがわかってしまったので、やや怖さ半減でした。テレビ版と映画版、私はどちらも好きでしたが、ホラーとしてはこちらの方が好きです。
8点(2005-03-08 23:01:45)
70.  レディ・キラーズ
この手の映画はあまり見ませんが、嫌いじゃないかもしれません。キリスト教色が強いですが、気にしなくてもブラックコメディとしても見られます。特に将軍の最期は凄かった(笑)
7点(2005-03-08 22:42:26)
71.  シービスケット
レッドにとっては挫折と希望と勇気のストーリーですが、チャールズにとっては父親の物語です。私はチャールズの視点になっていました。切なさと喜びがなんとも言えない感じです。ただ、映像から流れを読み取らそうとしすぎていて、説明が少なく、わかりにくいのと、それに慣れるたかと思うと、ふと転調するリズムに困惑気味でした。今思えば、長いプロローグだったのですが・・・。
6点(2005-02-20 08:33:26)(良:1票)
72.  メン・イン・ブラック
くだらない設定は設定なのですが、ウィルスミスがいいです。こういう役ははまり役ですね。トミーは安心してみられます。子供向けかな。
6点(2005-02-20 08:24:45)
73.  ブルーサンダー
小学生の時に劇場で見ました。カッコイイヘリシーンは記憶に鮮明に残っており、この映画を見て以来、私の描く戦闘ヘリは、アパッチでもコブラでもハインドでもなく、ブルーサンダーでした。ストーリーはこの手の映画にしてはまあまあ盛り上げ方も上手で、なにしろロス上空にバリバリヘリを飛ばした、実写の迫力はいまのCG映画では見れないものです。ただ、ほとんど実写の中で、戦闘機F-16との対決シーンだけはF-16が合成なので、浮きまくっております(笑)
6点(2004-12-04 11:30:14)
74.  スピード(1994)
良いアイデアでよく作ったなーと感心した映画です。高速道路ジャンプはイラネ・・・。
7点(2004-11-29 16:47:29)
75.  プレデター
プレデターは当時斬新な知的宇宙人で、かなり衝撃的でした。面白い!
8点(2004-11-29 16:44:11)
76.  ユー・ガット・メール
今の妻と二度目に見た映画で思い出の映画なのだけど、はっきり言ってつまらなかった(笑)
4点(2004-11-29 16:41:18)
77.  ディープ・インパクト(1998)
まあまあ。ありがちな展開でした。アルマゲドンとどっこいどっこい。(ややつまらない)
5点(2004-11-29 16:40:04)
78.  アルマゲドン(1998)
最後以外は面白かったです。最後はなんか泣かせますって感じが少し・・・。
6点(2004-11-29 16:37:38)
79.  マトリックス
受け付けない世界観でした。2以降は見ていません。
3点(2004-11-29 16:33:42)
80.  グレムリン
子供の時は本気で怖かった。
6点(2004-11-29 16:30:12)
041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS