Menu
 > レビュワー
 > SAEKO さんの口コミ一覧。4ページ目
SAEKOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  クイック&デッド
ラストまで観ないと全く面白くないし、ありきたりのオチも残念。もっと面白くなったのでは…?というしっくりこない出来。『ロミオとジュリエット』では嫌いなディカプリオも今作での生意気っぷりは可愛かった~♪けれども、ヒロインを演じたシャロン・ストーンにもラッセル・クロウの無様な役柄にも魅力を感じられなかった私には、映画に引き込まれるという感覚はありませんでした。
5点(2003-12-22 10:50:02)
62.  チャンス!(1996)
中盤からは普通にコメディみたいになってしまっているのがイマイチなんですけど、ラストはスカッとする作りになっているのが良いですね。カティに扮するために自ら男装メイクをするっていうのもお気に入りです。けれど全体的に地味にまとまっていて、あまり映画自体には魅力を感じられませんでした。
5点(2003-10-26 21:39:40)
63.  マン・イン・ザ・ムーン/あこがれの人
ストーリーは…普通かな。リース・ウィザースプーンの生意気娘ぶりが可愛い。ジェイソン・ロンドンは微妙に日本公開作にも出演してるみたいだけどあんまり知られてないですよね。
5点(2003-10-26 21:28:20)
64.  ダンサー
ミア・フライアのダンスが最高!街で流れる音楽に合わせてダンスをカッコ良く披露する彼女が素敵でした。けれどど、青年の研究内容と彼女のダンスとがいまいち噛み合わないような気がする…ってこんな事言ったら作品の全否定になっちゃうのかな?(笑)
5点(2003-09-25 00:23:23)
65.  オスカー・ワイルド
ジュード・ロウの美しさが際立った作品。残念ながらその他に見所が無いと言っても過言ではないです…。もっと面白いストーリーだったらまだ観られる作品だったのではないかと思います。そういえばオーランド・ブルームが一瞬だけ映っていましたね。
5点(2003-09-23 13:48:41)
66.  バードケージ
タイトルだけを見て、シリアスな感じの映画なのかと思って観たら全く違った。後半はまるっきりコメディ。どれも日本には無い風景だから、新鮮な感じはしなくもないです。
5点(2003-07-02 21:51:18)
67.  テルマ&ルイーズ 《ネタバレ》 
アカデミー賞作品だけあって期待が先を行ってしまった。ノリノリのダンスバーも、ブラピのピチピチヌードも、タンクローリーだって派手に爆発させて、取って付けたようなカーチェイスまでサービス。至れり尽せり、もうお腹いっぱい。最後は何?女は強しってとこ?カッコイイ?爽快?そりゃ車が飛ぶとこで終わってるんだもん、当たり前じゃん!テルマのまぬけっぷりは観ていてイライラ!ルイーズがいつ彼女を撃たないかとこっちがハラハラ!女2人旅…どうせならコメディにしちゃって、とびきり笑わせて欲しかった。
4点(2004-05-09 18:37:26)
68.  マスク・オブ・ゾロ
キャサゼタの美しさとバンデラスの荒々しさ(濃さ?)だけ際立たせるかのような薄~い脚本。もっと本格的な剣術を期待したんだけどな…イマイチ盛り上がりに欠けてる。
4点(2004-03-21 15:33:46)
69.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
周りがつまらんつまらん言う中で、結構面白いジャンとか思っていた私…だったんだけど、途中で飽きた。やっぱ設定が面白い映画っていうのは、どうもストーリーが私好みじゃないのが多いんだよなぁ…『オーロラの彼方へ』とか、有り得ないと思っちゃったもん。あと、このタイトルちょっと、なんか、こそばゆくないですか?
4点(2004-03-12 20:15:30)
70.  恋に落ちたら・・・
ごめんなさい、全然ハマれなかった。ユマも全然魅力的じゃないし、デ・ニーロも中途半端にボヤけてるし…ビル・マーレぇー?とにかく微妙だ、微妙なニゴりがある映画。
4点(2004-02-28 13:10:51)
71.  ナッシング・トゥ・ルーズ
米映画ではおなじみの黒人×白人のドタバタコメディ。これはあんまり笑えない部類。ショーシャンクのティム・ロビンスはこんな役やってても賞とるんだから凄いなぁ。
4点(2004-01-31 18:39:21)
72.  オール・アバウト・マイ・マザー
タイトルからカントリーでコメディちっくな映画を勝手に想像していたが全く違った。色々に展開するストーリーは私には理解不能で馴染みにくかった。本当はすごく意味深な作品なんだろうけど。観る側と映画の内容との間に一線引かれているような…観ている間中ずっとそんな感覚が続いて、気づいたら何が言いたかったのか解らずに終わってしまっていた。アメリカ映画慣れしている私には「感動作?この作品が?」って感じだ。
4点(2004-01-31 15:41:04)
73.  カスケーダー
ツッコミどころ満載!!でもここまで来るとケラケラ笑えちゃったからいーんじゃないかなぁ?あれだけの大事故に度々遭遇しながら、次のシーンではほぼ無傷で登場するクリスティンとビンセント、ほっとんど不死身だわぁ♪さすが元スタント会社経営ですネ。ちなみにコレが初めて観た独映画です。
4点(2004-01-05 09:32:31)
74.  大いなる遺産(1998)
とにかく、グウィネス・パルトロウでは物足りない。少女時代のエステラの美しさが台無し。美少女が突然、鳥の骨に…!あの違和感は否めないよなぁ。
4点(2003-12-23 21:12:20)
75.  グリーンマイル
いい話はやっぱり原作のままのほうが良いですね。原作を読んで各人がそれぞれに想像出来るのがいいんだと思う。映画にしてしまうと安っぽいおとぎ話になってしまったという感じ。コーフィーの処刑のシーンは悲しかった。それだけかな?
4点(2003-08-08 14:43:23)
76.  ラブ・アンド・ウォー
サンドラ・ブロックが意外に看護婦の制服が似合っていた。ラストはあまり歯切れがよくない。サンドラ・ブロックの演技もあまりいい間の取り方をしていなかった。でも真っ白な服に帽子をかぶっていた彼女はすごく綺麗だった。
4点(2003-07-10 18:27:31)
77.  トレインスポッティング
公開時、流行ったと聞いたけど本当に??クスリとも笑えず、苦痛な映画でした。大人になる前に観ればよかった??あらすじ等下調べせず観る主義なもので、痛い目にあった~。現在妊娠中。赤ちゃんのシーン、涙が出るし、恐怖でした…。
[DVD(字幕)] 3点(2012-06-23 19:01:51)
78.  イン&アウト
つまりません。いっそ邦題も開き直って「アイ・アム・ゲイ」にしてはいかがでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-12-27 18:35:40)
79.  愛の選択
なんっかコレ、…ほとんどラブシーンしか記憶に無いんだ。3年前くらいに英語の授業の一環で観させられた作品。しかも字幕・音声共に英語で。大まかな内容はつかめるものの、中2で分かるかちゅーの!上映終了後、「とりあえず一部を日本語音声で観直してみましょう」と先生。で、いきなりラブシーンから(多分チャプターの都合だろう…)流され、笑い声やらヒソヒソ話で賑わう視聴覚室。懐かしいな、中2だもんな。あぁ、そうそう、だから私はラブシーンばかり鮮明に覚えてるんだ。
3点(2004-03-12 20:10:09)
80.  メッセージ・イン・ア・ボトル
あの結末って絶対無い。キャストも綺麗だし、それなりに見られる作品だったのに。雰囲気ぶち壊し。ラブストーリーはラストの展開がその作品に合ったものでなければ楽しめないし、涙だって流せない。私はそう思うからこそ辛口にマイナスさせて頂きました。
3点(2003-12-26 15:52:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS