Menu
 > レビュワー
 > ジョナサン★ さんの口コミ一覧。4ページ目
ジョナサン★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
ジョゼを捨てた恒夫を酷いと思いつつも妙にリアルで切なくてやりきれない気持ちになりました。でも後味は悪くないです。道端で号泣した恒夫も、車椅子で颯爽と街を走り抜けるジョゼも人間としてひとまわり大きくなったと思います。妻夫木君は共感できる大学生を、池脇千鶴は難しい役どころを体当たりで演じていてすばらしかった!
8点(2004-10-09 16:51:08)
62.  ホーンテッドマンション(2003)
お酒入ってるときに見たせいか睡魔との闘いでした。ところどころ記憶が飛んでます。水晶のおばさんは印象的でよく覚えてますが。なのであまり参考にならない評価ですいません。
5点(2004-10-06 15:25:43)
63.  アイデン&ティティ
こういう映画を見るとイカ天やバンドブームのころに青春を送れなかったことが残念に思います。あと15年早く生まれたかったなあ。リアルタイムでそのころの様子は知らないけど中嶋の青臭くてどうしようもない葛藤みたいなものは伝わりました。
7点(2004-10-05 11:34:29)
64.  ホテル ビーナス
いい意味で日本映画っぽくなくてすごく好きな映画です。特にサイとガイの秘密が好きでした。「デスペラード」を聞くだけでなぜか感動してしまう私ですが、この映画でも音楽と映像がよく合っていたと思います。
9点(2004-10-05 11:25:25)
65.  ジョー・ブラックをよろしく
パーティーでの長女と父親とのやりとり、長女の夫と死神とのやりとりが印象的でした。親子愛、夫婦愛、恋愛などいろいろな「愛」があったけど、親子愛に一番ジーンときました。
7点(2004-10-03 20:21:20)
66.  ポリーmy love
ベンの神経質で失敗ばかりしてしまう男もジェニファーの自由奔放な女もはまり役で二人の魅力が良く出ていたと思います。監督がベン・スティラー御用達の「ズーランダー」「ミート・ザ・ペアレンツ」の脚本家なだけあって、ベンの良いところがよく分かってる!失敗ばかりだけど一生懸命なベンを応援したくなっちゃいます。ダンスシーンが特に最高でした。こんな楽しいラブコメが日本未公開なのは信じられません。しかも、この邦題はひどすぎる!
8点(2004-10-03 19:58:26)
67.  スクール・オブ・ロック
おもしろかった~!劇中に使われた曲のバンド名が分かったのはディープ・パープルくらいしかないロック素人の私でも楽しめました★ジャック・ブラックはアクが強くて苦手だったけど、これははまり役ですね!
8点(2004-10-01 20:53:04)
68.  バットマン・フォーエヴァー
シリーズが進むにつれて敵キャラ脇キャラが豪華になっていると同時に主人公のバットマンの存在感が薄くなっていくように思いました。そしてジム・キャリーはどの映画に出てもジム・キャリーでした。
5点(2004-09-25 20:02:11)
69.  ゼブラーマン 《ネタバレ》 
クドカンに期待しすぎました。ヒーローに憧れてる普通の中年が最後には人間ワザではできないことをしているところがちょっと興ざめです。でもゼブラナースとかクドカンらしいコネタには笑えました。
5点(2004-09-24 23:25:27)
70.  バットマン リターンズ
1作目よりも盛りだくさんでした!
6点(2004-09-24 23:14:30)
71.  バットマン(1989)
ティム・バートン監督作なだけあって「シザーハンズ」と同じような雰囲気があるように感じました。バートンのファンタジックな世界観が好きな私としては良かったです。
6点(2004-09-24 23:10:11)
72.  リトル・オデッサ 《ネタバレ》 
淡々とした中に家族を思う兄弟の温かな愛情とティムの孤独感、静かなバイオレンスが共存していて見ていて辛くなります。特にラスト、ファーロングを始末するティムはあまりにも辛すぎます。ファーロングは「アメリカン・ヒストリーX」でもそうだけど兄を慕う弟がはまってました!
7点(2004-09-22 20:54:25)
73.  25時(2002)
NYに対する不満をぶちまけていたモンティが収監直前になってかけがえのない存在だと気づくシーンが良かったです。本当は愛情の裏返しだったんですね。自業自得であるモンティはもちろん、知っていて止められなかった彼女、二人の友達の後悔の念が伝わってきて辛かったです。ありえない幸せな未来を語る父親の愛情にもジーンときました。
9点(2004-09-22 20:19:48)
74.  偶然にも最悪な少年
ジャパニーズスタイリッシュ青春ムービーとでもいった感じでしょうか。キャストは超豪華だけど、ぶっ飛びすぎで「この映画みんなついてこれるのかな」と思いました。洋画の青春映画みたいなノリだけど、やっぱり邦画にはむずかしい気がします。
5点(2004-09-21 20:37:41)
75.  あずみ
演技はどうあれストーリーは結構面白かったです。
5点(2004-09-20 21:35:17)
76.  東京マリーゴールド
田中麗奈は確かにかわいかったけど、ラストのオチは何なのあの男!って感じでむかつきました。
5点(2004-09-20 21:31:31)
77.  小説家を見つけたら
ひきこもりの元カリスマ小説家と黒人少年の友情が感動的でした。こんなほんわか青春ストーリーに弱い私としては大満足な映画です!
8点(2004-09-20 21:26:15)
78.  2010年
前作に比べてとても分かりやすくて良かったです。これを見ることで前作もわかりやすくなるのではないでしょうか。ラストの二つの太陽は印象的でした。 
6点(2004-09-20 21:15:26)
79.  2001年宇宙の旅
う~ん、私には難しい!「2010年」を見てやっとちょっと分かった感じです。でもあの時代でこの映像は単純にすごいと思いました。
6点(2004-09-20 21:08:27)
80.  ジャスト・マリッジ
思ったより面白かったです。私もあんな旦那さんはやだな~。あの二人、周囲の人にも言われていたように結婚するには若すぎるというかガキっぽすぎると思います。
6点(2004-09-20 20:59:22)
000.00%
110.20%
230.61%
3183.67%
4224.49%
56613.47%
610822.04%
713627.76%
88918.16%
9357.14%
10122.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS