Menu
 > レビュワー
 > ヒョー$ さんの口コミ一覧。4ページ目
ヒョー$さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 133
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ゴーストバスターズ(1984)
子供の時に何回も観た思い出深い映画。…だからちょっと甘め。 あの「ゴーストバスターズ!」という掛け声も好きだし、ちょっと気持ち悪いキャラクターの人も好き。 助かるために無心にならないといけないというシーンは一緒に無心になってみた。
8点(2003-12-23 20:37:13)(笑:1票)
62.  ウォーターワールド
楽しめそうで楽しめない映画。とにかく制作費がもったいない。
2点(2003-12-23 20:32:46)
63.  K-9/友情に輝く星
犬嫌いだからあまり楽しめなかった。
5点(2003-12-23 20:31:13)
64.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
この映画を子供の頃に観れたのは本当に良かった。 あまりにもおもしろくて、これこそ映画って感じがして、何か別格って感じがする。 映画の中の映画。
10点(2003-12-23 20:29:34)
65.  プリティ・ウーマン
女は、お金持ちの男性と出会って…というシンデレラストーリーに憧れているわけじゃない。 お金じゃなくてこの映画の素敵な雰囲気に憧れるんだと思う(多分)。 ジュリア・ロバーツがどんどん良い女になっていく姿とか見てて爽快だし、 外見だけじゃなくて内面も磨かれていったところが良かった。 音楽に騙されてる気もしなくはないけど、リチャード・ギアがかっこよかったからいいや。
8点(2003-12-23 20:28:23)
66.  ミセス・ダウト
中1の時英語の授業で先生に観させられた。 すごーくおもしろいというわけではないけど、誰が観てもある程度楽しめる気がする。 エアロスミスの「DUDE」が流れた時は嬉しかった。
7点(2003-12-23 20:26:54)
67.  ロッキー2
ありがちなスポ根ストーリーなのに感動できるのはやっぱりロッキーの魅力にあると思う。 映画よりもロッキーに惚れた。特に2はロッキーの良さが存分に出てて最高。
8点(2003-12-21 14:05:16)
68.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
これはアル・パチーノ演じる主人公の魅力で成り立っている映画だと思う。当たり前のことなんだけど、人間って色んな人がいてそれぞれがその人生の主人公なんだってことを改めて感じた。ああいう頑固な人も色々悩みを抱えてて辛いこともたくさんあるんだよね。 でもそれはアル・パチーノのあの演技がなければきっとこんなにも伝わってこなかったはず。 特に兄の家に行ったシーンは素晴らしかった。あの一人のオヤジのためにすごく泣いた。 途中で繰り広げられるアル・パチーノの語りにも何か心が温かくなった気がする。
8点(2003-12-21 14:03:18)
69.  Uターン
確かに人を疑い出したらキリがない。でもこの映画はほんとにキリがなさすぎ。 人間のそういう見たくないところをたくさん見させられた気がする。 あんまりいい気分にはならないけど、こういう映画があってもいいと思う。 そしてこの映画の雰囲気にショーン・ペンがはまりすぎ。ほんと凄い俳優だと思う。 
6点(2003-12-21 14:01:22)
70.  がんばれ、リアム 《ネタバレ》 
私もタイトルからしてもっと明るい映画かと思ってたら全然違った。 でもこの日本語タイトルを付けた人の気持ちも分かる。ほんとリアムにそう言ってあげたくなる。 それとお姉ちゃんがすごくいい子だっただけに、最後の展開は悲しくて涙が止まらなかった。 イギリスの親は何だかいつも無機質で怖いイメージがあるけど、やっぱりこの映画もそうだった。暗いけどイギリスらしい良い映画だと思う。
8点(2003-12-21 13:58:55)
71.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)の魅力につきる映画。 ストーリーは長ったらしくてつまらないし、娯楽としてもイマイチだった。 子供のときにやってたらもっと楽しめたと思う。 
6点(2003-12-21 13:57:42)
72.  ブロウ
ジョージ・ユングが娘に愛しているということを伝える為に作った映画に思えた。 その想いが娘さんに届いていることを祈りたい。 違法でも、一度大金を得る方法を知ってしまったら、そこから抜け出すのは難しいと思う。 お金と幸せは一緒に訪れることはないんだろうなぁ。 実話だけに1人の男の人生を淡々と描いているけど伝わってくるものがたくさんあった。
8点(2003-12-21 13:56:38)(良:1票)
73.  セブン
客観的に見るとすごくよくできていると思う。でも期待しすぎたというか、自分で勝手に想像を膨らませすぎてしまった。 「衝撃のラスト」という風に聞いていたから『ゲーム』みたいな感じのラストを予想してたら、あれ?こんなもん?って感じ。 でもそれなしで考えたらやっぱりよくできた映画だと思う。 モーガン・フリーマンとブラッド・ピットの会話もセンスが良くて好きだし。 2人ともその役の持ち味を最大限に演じきれていたと思う。特にモーガン・フリーマンはさすが。
8点(2003-12-21 13:55:09)
74.  L.A.コンフィデンシャル
私はこの映画を観てサスペンスが苦手なんだと分かった。 名前覚えられないし、頭働かないし、ほんと悲しくなってくる。 でもこれ観てガイ・ピアーズにちょっと興味持った。
7点(2003-12-17 19:47:36)
75.  エアフォース・ワン
こういう映画を普通に作れるアメリカ人の神経って一体・・・。 体裁とか考えないんだろうか。ほんとに変わった人たちだと思う。 ほんとはこんなこと考えないでただの娯楽として観たかったんだけど、 テレビ放送中ちょうどフセインが捕まったテロップ入って色々思うことがあった。 作品自体はおもしろいんだけど。今回ゲイリー・オールドマンを応援して観てたら前観たときよりも良かったし。 アメリカに言ってやりたいこと言ってくれて、そういう点では他のアメリカ万歳映画よりは良いのかと思う。 単にゲイリーかっこいいからってのもあるけど。ゲイリーが死んでからは見所なし。 でも最後のCGはびっくりした。
6点(2003-12-17 19:45:28)
76.  ロミオ&ジュリエット
最初の銃撃戦を見て、こういう雰囲気でいくんだ~って感動したけど最初だけだった。 結局服装とかだけ現代的で、わざわざ現代版を作る必要はないような気がした。 どうせならもっといつもと掛け離れたロミオ&ジュリエットを見たかったな~。 オリジナルを観たことない私が言うのもどうかと思うけど。 主要キャストはあんまり魅力的に感じなかったから残念。 ジョン・レグイザモは良かったけど。あと音楽も良かった。 
4点(2003-12-17 19:43:50)
77.  ベティ・サイズモア
・・・この映画のジャンルは何??コメディかと思えばかなりグロいシーンもあるし、よく考えるとこの主人公は病気なわけだし。 どういう気持ちで見ればいいのか分からなかった。まぁ基本的にはコメディとして見たんだけど。 とにかく一番笑えたのはモーガン・フリーマン!この人にこんな役やられちゃ困る。 レニー・ゼルウィガーもこれぞはまり役って感じで良かった。
7点(2003-11-17 22:05:58)
78.  ウェディング・シンガー
これ本当は6点くらいなんだけど、最後の歌があまりにも良かったからプラス1点! 特に「チャンネルは君に譲るから」みたいな歌詞にはやられた。そして私は基本的にこういう歌に弱いということが分かった。 ストーリーは何かありがちな感じだったから期待してただけに残念。 でもこれ見て結婚ってそんなに悪いもんじゃないなって思えたからこれはこれで良かったかな。 将来結婚することになったらまたこの映画見たい。 でもやっぱりドリューの映画では「25年目のキス」が一番だな~。
7点(2003-11-17 22:03:47)
79.  キューティ・ブロンド
とにかくこの映画は元気になれる。何も考えずに見れるし、人生大変だけどまあ気楽にやっていこうとか思えた。 たまにこういう映画見るといいんだよねぇ。 考えさせられる映画もいいけど、やっぱりこういう娯楽一直線な映画も必要。 この主人公は感情移入というより応援したくなるタイプなのかな。 こういうみんなに愛されるような人になりたい。
8点(2003-11-17 22:02:30)
80.  ニューヨークの恋人(2001)
なかなか面白かった。メグ・ライアンはやっぱりかわいいし、今まで嫌いだったヒュー・ジャックマンもこの映画ではすごくかっこよかった。残念だったのは後半普通のラブストーリーって感じになってたこと。前半がおもしろかっただけに後半はちょっと失速した感じ。それからメグ・ライアンの秘書の人のシーンですごい笑ったセリフがあったんだけど、どうしても思い出せない!気になる!
7点(2003-11-17 21:59:41)
000.00%
100.00%
221.50%
364.51%
4107.52%
5129.02%
62418.05%
73224.06%
82921.80%
9107.52%
1086.02%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS