Menu
 > レビュワー
 > るいるい さんの口コミ一覧。4ページ目
るいるいさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  バッファロー'66
ストーリー的には大したことないのに、なぜか惹かれます。なんで面白いんだろ?クリスティーナ・リッチがいきなり拉致されたのに、ギャロに尽くす・・・最初は違和感あったけど、段々気にならなくなりました。こういった映画にありがちな、オチがよくわからないタイプの映画じゃないのでこんなに支持されているのかなぁと思います。
8点(2003-10-06 17:20:59)
62.  三十四丁目の奇蹟(1947)
すっごーくいい話じゃないですか?子どもがかわいい。ドタバタしているし、ありえない!ってところも多いけど、全体を通して好きになれる映画です。クリスマス前にまた見たいです。
8点(2003-10-06 17:12:49)
63.  GO!GO!L.A.
なぜかこれ好きなんです。2回続けて見てしまいました。ギャロもジョニー・デップもいい味だしているし、お気楽に見れるストーリーもいいです。ダメダメ主人公中心に見ていたので、ヴァネッサ・ショウの嫌な女っぷりも気になりませんでした。
8点(2003-10-06 16:20:15)
64.  スネーク・アイズ(1998)
特に犯人探しものとして見ていなかったので、面白かったです。よくできていると思います。ラストの謎はもう一度見ないとわからなそう。自分はけっこうニコラス・ケイジが好きなのかも、と思った。
8点(2003-10-06 15:00:10)
65.  グラディエーター 《ネタバレ》 
歴史モノで戦闘モノなんで苦手そうだけど、面白いらしいので見てみたら、ほんとに楽しめました。途中まで面白くてすごい!すごい!と思ってみてたんだけど、最後の単純すぎる展開には唖然・・・。そして、いくら憎まれていたとはいえ、皇帝が殺されても満員の観客席から一声もあがらないことに違和感を感じてしまいました。見にくい画面なのにまったく退屈せずにみれたけど、映像が暗くてリアルでヘヴィーなので、もう一度見たいとは思いません。
8点(2003-10-06 14:36:11)
66.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
ラストはロボトミーでしたか。納得。いいラストシーンだと思います。画面もストーリーも暗くて重いのに、ニコルソンの演技のよさと、1つ1つのエピソードがよくできていて面白いので興味を持って見ることができました。でも婦長の言っていることもよくわかる。この映画を見ていると婦長は悪人のように思えてしまうけれど、実際には婦長のような立場の人が正しいことも多いですよね。
8点(2003-10-04 17:07:20)
67.  リロ&スティッチ
最初のほうはそうでもなかったのですが、見ているうちにはまっていって、いい映画なんじゃない?と思うようになりました。アニメとしてはすごく秀逸。何となくディズニー・アニメっぽくない雰囲気を感じたのですが、あったかい気持ちになれるいい映画でした。
8点(2003-09-23 03:52:45)
68.  ターミネーター3
見ていて単純に面白いなぁ、すごいなぁ、と思ったのでこの点数です。あまり評判よくないですよね。前作の設定をあまり覚えていないんですけど、ちゃんと覚えていたら、矛盾や不満を感じるんだろーか?最後は唖然としましたけど。それとやはりジョン・コナー役はなんとかしてほしいです。
8点(2003-09-23 03:23:31)
69.  マトリックス リローデッド
映像面白かったです。世界観も好きだし。「マトリックス」のキアヌが好きだし。いろいろ変な部分もあるけれど、そういうもんだと思えば大丈夫。そういうもんだと思ったほうがいい映画かなぁと思います。自分の中で、長期連載SFまんがのストーリーを追っているような感覚もあるのかもしれません。つまらなくて、ちょっとどこに向かってるんだーって部分もあれば、夢中になれる部分もあって、全体を通して好き、という。明らかに前作の続きだし、まだ続くし、一本の映画として見れなくなっている部分もあるので、本当の評価は次回作を見てからかなぁ。でも途中退屈で寝ちゃった。
8点(2003-09-23 03:15:51)
70.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
配役がナイス。ジョニー・デップの動きは「ラスベガスをやっつけろ」のラリっているときの動きとそっくりではないですか?衣装と舞台と音楽がゴージャスでいい。最後、ヒロインが約束を守らないで、オーランドとくっついちゃったのが気にかかりました。婚約破棄された人が逆上してオーランドを殺したり・・ってならないところがディズニーなんでしょーね。一番のヤマ場(ジョニー・デップとジェフリー・ラッシュが闘っている場面)が意外と地味に感じたし、ストーリー自体は薄いのかもしれませんが、見ているときにそんなことは気になりませんでした。長さを感じずに、娯楽大作の名にふさわしく存分に浸って楽しめました。
8点(2003-09-23 02:29:28)
71.  陽だまりのグラウンド
野球+子どもで感動させる映画なんて苦手だろうなと思いながら見ていたのですが、賭けで勝って子どもたちを大リーグ観戦に連れて行ったところで感動し、そこから引き込まれました。困っている人を助けることで自分も救われる、というテーマがすごく伝わってきてよかった。
8点(2003-09-22 23:00:10)
72.  リアリティ・バイツ
ウィノナの状況が今の私の状況に似ているので、他人事とは思えずに見てました。ほんと、現実はキビしい。。。みなかわいいし、さわやかで見やすいし、雰囲気も好きです、この映画。最後、ドタバタ恋愛劇になってしまったので、その他のこともちゃんと描いてほしかったなぁと思うけど、まぁこれはこれでよし。
8点(2003-09-22 09:54:13)
73.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
タイプの違う3人の刑事が始めた捜査が、いろいろありながらもきちんと解決する。一つの作品として楽しめて、綺麗にまとめ上げられた映画だと思う。情けない警察機構を利用して懲りずに出世しちゃうラストも結構いいと思う。個人的には「ユージュアル・サスペクツ」よりいい。
8点(2003-09-21 04:15:56)
74.  ミッション:インポッシブル
2回観てストーリーがちゃんとわかったら面白く感じた。宙吊りの場面はストーリーなんてわかんなくてもハラハラして面白い。ジャン・レノはヘリの場面ではジョン・ボイド側に寝返ったんですか?一緒に潜入した黒人は最後まで味方でしたよね?この2人の立場って・・・・?どなたか教えてくださいませ。
8点(2003-09-20 04:01:06)
75.  恋する人魚たち
シェールもウィノナもクリスティーナ・リッチもみんなかわいくって、よかった。なぜか自分をウィノナに照らし合わせちゃって、シェールみたいな母親に反抗したくなる気持ちがすごくよくわかった。思春期でもないのに(笑)。最後シェールとウィノナが言い合う場面の剣幕がすごくって印象的。それにしてもクリスティーナ・リッチ。飲みすぎて酔っ払うなんてやりすぎ・・・。またいつかのんびりと見てみたいです。
8点(2003-09-20 03:16:08)
76.  ギター弾きの恋
エメットみたいな人はイヤですが、なんだかこじんまりとまとまっていていい映画でした。最後までどうなるんだろう?と飽きずに見れました。ハッティがかわいいしいい味出してます。雰囲気のいい映画。 実在のモデルがいるわけではないのですね。納得。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-14 07:11:07)
77.  ディボース・ショウ
面白かったです。こんな毒のあるラブコメ、好きです。主役2人がはまり役。あのテーマ音楽が耳に残ります。
7点(2005-03-13 20:36:07)
78.  アザーズ
映像もストーリーもなかなかきれいな作品で好印象でした。
7点(2005-03-13 20:27:56)
79.  ボーン・スプレマシー
このシリーズのハリウッド映画らしからぬハードボイルドな雰囲気が結構ツボなんです。特に何がいいというのでもないけれど、つまらないと思うことなく最後まで釘付けでした。・・といっても ”ボーン・アイデンティティー”のほうはいまいち・・と感じてしまったんですけどね。見たときの状況が大きいのかもしれません。
7点(2005-03-13 20:16:13)
80.  ドニー・ダーコ
意味がわからないのでネットで調べました。こういうシュールでドライな話は大好きですごいすごいと思うのですが、難しすぎて自分ではわからず、映画としてちょっとどうなの?(負け惜しみ)と思うのと、もうちょっと若いうちに見てたほうが、より好きだったかなぁと思うので7点。
7点(2005-01-08 23:51:51)
010.29%
172.03%
282.33%
3236.69%
43710.76%
55014.53%
68123.55%
76218.02%
84312.50%
9257.27%
1072.03%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS