Menu
 > レビュワー
 > malvinas さんの口コミ一覧。4ページ目
malvinasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 209
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 戸田奈津子の暴走ってひどくないですか?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
大袈裟な女性記者がウザイが、これを差し引いても十分9点に値する傑作だと思いました。
[映画館(字幕)] 9点(2003-12-01 18:08:17)
62.  8 Mile
ドラゴンアッシュだったらかなりマヌケな映画になってただろう
7点(2003-11-27 15:20:13)(笑:2票)
63.  タイムリセット 運命からの逃走
仏教と時間モノというテーマがどう交錯するのか期待していたのですが、若干期待はずれの感がありました。例えば、本物の坊さんなら、救いの手を差し伸べるんじゃなくて、もうどうでもいいじゃん執着すんなよと達観するよう言うはずです。仏教国でもこんなのアリなのでしょうか。また、仏教は「因果」について厳格ですが、因果の流れは先にしか進まないはずで、逆行して帳消しにするという発想に異を唱えるのは無粋でしょうか…。
[映画館(字幕)] 3点(2003-11-27 11:51:30)
64.  イグジステンズ
6点(2003-11-26 16:34:32)
65.  WASABI
広末はもう映画に出なくてよろしい
1点(2003-11-26 16:23:45)
66.  ニキータ
リュックベッソンの下心スケスケ
4点(2003-11-26 16:19:24)
67.  グリーンマイル
巨人が死ぬところが怖すぎる。オチはもっと怖すぎる
6点(2003-11-26 16:11:43)
68.  ボーン・アイデンティティー
主役がスティーブンセガールだったら、本作とは全く逆の、かなり汗臭く、従来型のアクション映画となったと思われます。この手の作品にマットデイモンを充てた点はいいですね。フランカポテンテのアゴ割れも相変わらずで、ほほえましいです。
[映画館(字幕)] 6点(2003-11-25 12:03:02)
69.  世にも奇妙な物語 SMAPの特別編<TVM>
下の方と同様、キム拓の第三話が一番面白く思われました。中井の受験モノは、誰にでもオチが読めるので若干興ざめです。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-24 22:51:46)
70.  DENGEKI/電撃
スティーブンセガール節は健在で安心しました。これからもがんばってほしいです
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-24 13:18:51)
71.  訣別の街
内容は良かったのですが、字幕はもう少し考えて欲しかった。字幕だけ読んでいると、ジャックとダニエルとを混同してしまいそうです。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-24 13:09:39)
72.  身代金
メルギブソンは今回も運でハッピーエンドを勝ち得たわけか…
5点(2003-11-24 12:51:41)
73.  スモーク(1995)
「間」をもたせるために吸うタバコの描写が絶妙だと思いました。例えば、ラシードは最初こそ非喫煙者で、「間」をもたせるのが苦手そうな若者でしたが、ポールの家でタバコを吸うようになったり喫煙者のオーギーに絡むようになってから、ようやく「間」のもたせかたが巧くなってくるという具合です。ラシードの追跡者2人も死んだし、彼はこの町でうまいことやっていくんだろうな、と思わせます。ラストのモノクロについては、バックの音楽&老女がオーギーに抱きついた後の表情にホロリときました。ただ、このシーンには客への妥協も感じられるので微妙かもしれません。
[映画館(字幕)] 9点(2003-11-12 21:07:26)
74.  JSA
テーマ曲が「同期の桜」だったら10点満点だった。ところで、38度線で唾かけゴッコのくだりにはビビった。アレは韓国・北朝鮮ではジョークで済ませられるのだろうか。確か韓国側のグラサン男は唾を靴にかけられた際にぴくぴくしてたような気がするが、結局じゃれ合いで済ませて楽しそうだったし。日本だと恐らく、マジゲンカになるのではないか。
[映画館(字幕)] 8点(2003-11-08 08:59:28)
75.  キラーコンドーム
なぜかちんぼがとてもおいしいものに思えてきて鬱になりました。本作のシンボルであるところの「ゴムに肉パンパン」という印象からか、はたまた本作の母国たるドイツ(ソーセージ)の印象からでしょうか。ほかにも色々書きたいところヤマヤマなのですが、確か以前に卑猥なことを延々と書いて削除されたので自粛します(管理人さんごめんなさい)。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-08 08:36:05)(笑:2票)
76.  ムルデカ17805
「プライド」の東京映像の第二声です。プライドと同様、鑑賞者の政治的立場がなんとなーく感想に反映されてしまう傾向があるので微妙です。ただ、日本人がこの手の映画を作ると、どうも「戦争。ダメ。ゼッタイ。」風になってしまうので(好例としてウィンズオブゴッド)、その趨勢に対するアンチテーゼとしては大いに存在意義があるのではないでしょうか。いろんな意見があっていいと思うのですが。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-07 11:34:59)
77.  トラ・トラ・トラ!
ほんのちょっとだけ日本寄りではありますが、比較的バランスよく両国の視点を取り入れているので高評価です。淵田少佐の配役も絶妙です。黒島亀人はちょっと違う気がしますが、いい味出してます。
[映画館(字幕)] 10点(2003-11-07 11:16:02)(良:1票)
78.  007/ダイ・アナザー・デイ
北朝鮮があんな兵器を持ってるわけが無いのですし、未来永劫そういったこともないでしょう。映画でこういった点を突付くのは野暮かもしれませんが、007ならもう少し考えて欲しいところです。
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-07 11:03:09)
79.  ヒート
途中で少し早送りしてしまった。アルパチーノは相変わらずカッコイイのに。
5点(2003-11-07 10:45:07)
80.  スターリングラード(2001)
スナイパー達の駆け引きもさることながら、映画冒頭の先頭シーン(メッサーシュミッとが兵員輸送船に機銃掃射するところ)もぞくぞくさせられました。
[映画館(字幕)] 7点(2003-11-07 10:42:13)
020.91%
131.36%
2104.55%
3156.82%
42913.18%
55022.73%
64018.18%
73415.45%
82611.82%
994.09%
1020.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS