Menu
 > レビュワー
 > mako さんの口コミ一覧。4ページ目
makoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 233
性別
自己紹介 私の基準は
1.泣けるかどうか
2.最後、驚きの結末かどうか
それぐらいしかありません…

それとどうしても受け入れられないのが
1.ホラー
2.現実世界に起こりえないこと(宇宙やエイリアンなど)
の2点です。だからSFや未来の話みたいなものも苦手です…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  dot the i ドット・ジ・アイ
最っ低な話ですね!! 人の恋愛をもてあそんでだまして、それをそのまま映画にしようだなんて… でもだからこそラストはとてもスッキリしました☆
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-14 11:39:53)
62.  ステルス 《ネタバレ》 
あれだけロシアや北朝鮮に迷惑かけてだいじょうぶだったんでしょうか… 味方(アメリカ人)も殺してたし… 敵(?)が味方になって一緒に戦うって感じは好きですけど、やっぱりアクション系はどれを見てもさほど変わりません。
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-14 11:36:34)
63.  セブン ソード 《ネタバレ》 
なんか昔の少林寺とかのストーリーを思い出しましたね。『7人の侍』は見たことないもので… かなりハラハラドキドキしておもしろかったです。でもなんか納得できないとこもあって… 敵の伝説の千年の剣はなんだったのかとか、最初に敵の城に乗り込んだときにそのままボスもやっつけれたんじゃないかとか。序盤はかなりおもしろかったですけど、中盤がダラダラしてましたね… 7人もいるから影が薄い人が2、3人いるなーって思ってたら、ホントはテレビシリーズなんですねー。そっちでは1人1人がちゃんと描かれてそうですね。予告で「『HERO』よりも強く、『LOVERS』よりも美しい」って言ってましたけど、どこが???って感じでした。まあなんだかんだで敵の女剣士の強烈な髪型だけが印章に残りました☆
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-14 11:35:03)
64.  21グラム
いろんな時間帯がおりまざりながらストーリーがすすんでいって、かなりわかりづらかったです。これってわざわざ時間をぐちゃぐちゃにする意味があったのでしょうか?私は普通にホントの時間通りに流した方がよかったんじゃないかなって思います。ストーリーの内容は良かったので。でもラストはなんか中途半端ですっきりしませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-02 12:56:08)
65.  ゲロッパ! 《ネタバレ》 
うーん、おもしろかったです!! 井筒監督さんの作品を見るのは『パッチギ』に続いて2作品目なのですが、今まで何も知らずにただイメージだけで敬遠してて申し訳なかったです。ゲロッパってタイトルからしてくだらなそうだったので… Get Upってことだったんですね(^^;) まあアツさ的には『パッチギ』の方が上でしたけど、エンターテイメント的には十分楽しめました。感動もちゃんとあったし、私的には大満足です。エンディングまで楽しかったし。常盤貴子さんのアフロにはビックリ!!しました(^^)
[DVD(字幕)] 8点(2006-02-02 12:54:03)(良:1票)
66.  深呼吸の必要
なんというぴったりのタイトルでしょう!!安らなかな気持ちになれました。ハラハラドキドキな展開のストーリーもいいですけど、こういうゆっくりとしたストーリーもいいですね~☆『ナビィの恋』とはまた違った沖縄を楽しめました。うーん… でも結局長澤まさみさんはどういう人で、なぜきび刈りに来たのかわからなかったな~…
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-02 12:51:36)
67.  オペレッタ狸御殿
なんなんですか、これは!! これが映画ですか!? こんなふざけたタイトルなのに、チャン・ツィーさんが出てて、しかもこちらのホームページで高得点。なんかよくわからないですけど、ものすごく期待して見ちゃいました。なんでこんなふざけたタイトルの映画にチャン・ツィーさんは出演されたんでしょー…
[DVD(字幕)] 3点(2006-02-02 12:48:50)
68.  私の頭の中の消しゴム 《ネタバレ》 
まさかの復活!! 12月に上映は終わったのに、また1月から復活上映になったのを聞いて喜んで見に行きました(^^) 12月は仕方なく『ハリーポッター』見に行きましたからね… よかったです(T_T) 手紙のシーンでは涙がポロポロとまりませんでした。ただ建ててた自分の家とかどうなったのかなーとか気になりました。ラストで車に乗ってたから、完成した家を見に行くのかなーって思ってたら終わってしまいました。なんか病気とわかるまでが長くて、つらい部分が短くて悲しみが物足りなかったような… その点では最初から全開の『ラストプレゼント』の方がよかったですね。お医者さんの奥さんの病気の話とか、お母さんとの和解とかあったら、わたし的にはもっと盛り上がれたかも。それでもDVD購入決定です。プレミアムエディション(2枚組)予約しちゃいました☆ 日本のテレビドラマ『PURE SOUL』のリメイクだそうですが、そちらもぜひ見てみたくなりました。
[映画館(字幕)] 9点(2006-02-02 12:43:32)
69.  彼女を信じないでください
おかしかったです!!でも冒頭でものすごい嘘をつくような感じでスタートしたわりには、その嘘がたいしたことなかったような… しかも相手を騙そうとした嘘じゃなくて、誤解から仕方なくつく嘘が多かったので、期待したほどのすごい嘘っていうのがなかったです。タイトルから想像して、『マッチスティックメン』のようなものすごい嘘とか、『猟奇的な彼女』のようなやりすぎ!!って思えるようなことを期待してました。でもおもしろかったのでいいです☆ エンディングの歌がかわいらしくてとっても良かったです♪
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-21 12:37:38)
70.  ミリオンダラー・ベイビー
なんかあっという間に強くなってたような… 『ウォーターボーイズ』や『スウィングガールズ』で急に上手になる周りの人たちには、すんなり入り込んでいけたのですが、この作品では?と思いました。ストーリー的にはとてもおもしろく、爽快感あり、感動ありで好きだったのですが、この作品ってメインテーマは何になるのでしょう?愛?尊厳死?ボクシング?何か前半4分の3はボクシングで、後半4分の1は感動ものって、なんかスッキリしませんでした。うーん、私には難しかったのかも…
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 12:42:37)
71.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
斬新なストーリーですね。『メメント』を見たときと同じような衝撃でした。ただ私的にはこういうサスペンスは不幸な結末が似合うと思います。体が不自由なときに日記が燃やされもう過去に戻れなくどうしようもない状態になるとか、主人公が殺されたりとか。その方が見終わったときにゾクゾク感がして、私好みだったと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-12 12:39:41)
72.  亡国のイージス
あんなに敵が入り込んでるのに、それを防ぐのが若い如月1人っていうのはちょっと… 普通、対策としてせめて2、3人は配備するものじゃないんですかね(^^;) 同じような話としては『ホワイトアウト』の方がストーリーの展開的におもしろかったです。同じ日に見た『戦国自衛隊1549』よりはおもしろかったですけど。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 12:37:00)
73.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 
前作に比べて、なんか圧倒的にストーリーのスケールがダウンしてないですか…(セットのスケールはアップしてますが。) 前作は子供には見せられないシーンや暴力的な映像があるから、変化球みたいなストーリーにしたんですかね… 生瀬勝久さんの死も何の効果があったのか、意味がなかったような気がします… 前作がおもしろかったので期待しすぎました。前作のようなワクワク感、ハラハラドキドキ感は全然ありませんでした。あのあと、江口洋介さんはきっと国家機密を知る者として、一生監視付きか、自殺にみせかけて殺害されるんでしょうね…
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-12 12:34:10)
74.  スカーレットレター(2004)
殺人事件と愛がうまく調和してておもしろかったです。携帯電話で音楽をただ流してるだけっていうのも、なんか雰囲気良くてかっこよかったですね。前半の方は殺人事件の謎と三角関係、別々のストーリーがいい雰囲気の中すすんでたのですが、後半の方は気持ち悪かったです… 三角関係も予想できない真実が待ってて驚きました。でも浮気は許せないですね!! 最終的には気持ち悪かったって印象しか残らなかったのが残念です。 イ・ウンジュさんの作品がもう見れないなんて、本当に残念です。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 12:30:01)(良:1票)
75.  ニューオーリンズ・トライアル
ハラハラドキドキの戦いでした。ラストもちょっと驚きの結末が待っていたので、私好みの作品でした。レイチェル・ワイズさんは女性なのに襲われても負けない精神は立派だと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 12:54:00)
76.  レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 
うーん… おもしろかったんですけどー… なんかすっきりしない部分がいくつかあってですねー… 湖に落ちたライターとか、鶴見辰吾さんが湖でそのままにしたタバコの吸い殻とか、死体を湖に沈めるときにひっかかってライターで切ったヒモとか、役所広司さんが暖炉に捨てたマッチとか… なんかピックアップして撮ったりしてたから、あとからそれが原因でいろいろバレたりするのかなーって思ってたら、何もなく終わっちゃって。なんかスッキリしませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 12:51:37)
77.  レディ・ジョーカー 《ネタバレ》 
私は最後に犯人がわかってビックリするっていうのが好きなんですけど、犯人がわかってるっていうのもおもしろいものですねー。でもラストがちょっと… 20億円はどうなったのかとか、吹越満さんはどうなったのかとかとかがわからず、気になりました。吉川晃司さんと徳重聡さんの対決もちょっと中途半端に思えました。消化不良でした… 原作はかなりおもしろいと聞きましたので、映画では足りない部分もあるのでしょうね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 12:50:11)
78.  コーヒー&シガレッツ 《ネタバレ》 
さっぱり意味がわかりませんでした… これってタバコ吸う人が見たら、あーわかるぅーみたいなことになるんですかねー。雰囲気理解するために途中でコーヒー飲んでみたんですけど、やっぱりわかりませんでした… そんな中でも『いとこ同志?』の話は楽しめました。豪華なキャストでしたが、ケイト・ブランシェットさんが2役とは全然気付かず驚かされました。DVDで見たのでジム・ジャームッシュ監督さんのインタビューも見たのですが、『何かを得られるような作品じゃないけど』っていうのを聞いて、あー私はいつも何かを得ようとして映画を見てるんだ、だからこの作品を楽しめなかったのだとわかりました。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-05 12:42:20)
79.  バンジージャンプする 《ネタバレ》 
学生時代のイ・ビョンホンさんの笑い方がキモチわるかったです(>_<) イ・ウンジュさんとのラブストーリー、死んだあとでも精神的なつながり等、ストーリー的には好きです。でも後半はちょっと… イ・ウンジュさんの精神の生まれ変わりの人が女性だったら、すんなり入り込めたと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 12:37:24)
80.  菊花の香り ~世界でいちばん愛されたひと~ 《ネタバレ》 
最初、『猟奇的な彼女』のやさしいバージョンなのかなーって思って見てました。でもその認識は学生時代で終わり、早々にシリアスな展開に。特に心に残るシーンは、イヤなことはしてあげると言う夫に対して、死ぬことがわかってる妻が、生まれてくる赤ちゃんのオムツ替えやミルクをお願いする。まるであなたが全部やってというように… でも夫も病気の事実を知っているという… 自分の死後の夫の身を案じる妻の想い、なんともいえない切なさがたまりませんでした… 感動するシーンも多かったのですが、なんだか盛り沢山すぎたような気がします。学生時代、卒業しても一途な想い、結婚、病気とストーリーの波が多かったような。テレビドラマで長期ならよかったかもしれませんけど、映画なら前半の結婚までだけか、後半の病気の妻との愛だけにしたらもっとはまり込んでいけたかも。それだと『ラストプレゼント』にはなってしまいますが。私はパク・ヘイルさんの想いが通じたときに、うーんよかったーってジーンとした気持ちになって、チラッと時間を見たらまだ半分… えっここでまだ半分しかたってないの?まだここから続くの?って感じでした。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 12:35:51)
000.00%
100.00%
200.00%
352.15%
4114.72%
54820.60%
66327.04%
74921.03%
82410.30%
9187.73%
10156.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS