Menu
 > レビュワー
 > longsleeper21 さんの口コミ一覧。4ページ目
longsleeper21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 149
性別 女性
ホームページ http://profile.ameba.jp/mew-natsu/
自己紹介 一児の母。ひねくれ者なのでハリウッドものよりもミニシアター、アート、ヨーロッパやアジア、アンチ・ハリウッドものが好き。ホラー、意味のないスプラッタ、TVドラマの劇場版商業映画は嫌いなので基本的に見ないが例外も多し。子どもと動物に弱い。なかなか映画館に足を運ぶ時間がとれず悲しい・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  カイロの紫のバラ 《ネタバレ》 
大好きな映画です。映画が好きな女の人なら一度くらいは夢見る、いや、夢みたい話。スクリーンから出てきて恋に落ちて・・・。でも現実を選ぶというのもいかにも女ならでは。ラストも映画館で・・・というところも大好きです。何度観たことやら。
[映画館(字幕)] 10点(2007-03-20 16:02:59)
62.  アニー・ホール
観たのは随分昔です。それぞれの語るエピソード(男の言い分・女の言い分)、ウディ・アレンのあの表情、キュートなダイアン・キートン。いい味だしてる映画だったなぁという記憶。
[映画館(字幕)] 7点(2007-03-20 15:59:11)
63.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
アロマテラピーが趣味なので、ここの評価にちょっと戸惑いつつも映画館へ。香りの抽出法があれこれ楽しめましたが、戸田さん、専門用語はだめなんでしょうか。まずはそこにちょっとがっかり。明らかに台詞(原語)と字幕のずれが目立ちすぎました。序盤から中盤は結構引き込まれつつ、例の処刑場のシーンへ。もう座席からひっくりこけそうになりました。あんまりです。12人も殺しておいてあの展開はないでしょう。いつもは当然のことながらエンドロールが終わって場内が明るくなってから席を立ちますが、エンドロール開始直後に席を立って帰りました。映画を最後まで見て心の底から後悔したのは久しぶりです。上映開始から2時間経過まで8点。字幕がお粗末で-2点、ラスト40分で-4点。結果2点とあいなりました。 
[映画館(字幕)] 2点(2007-03-09 19:01:27)
64.  ディパーテッド
ディカプリオ、助演男優賞を逃してしまったとはいえ、ほんとによかったです。ジャック・ニコルソンと並んでも見劣りせず。映画自体、無理な展開もあるとはいえ、テンポもよく、ビリーの拍動が伝わってくるような緊張感がよかった。ディグナム役のマーク・ウォールバーグをブギーナイツ以来久しぶりに見たような気がしますが、彼もまた存在感があってよかった!作品賞受賞に関しては賛否両論あるようですが、アカデミー賞なんてそういうもんだと思いますがみなさんどうでしょう!?
[映画館(字幕)] 7点(2007-03-09 18:51:47)(良:1票)
65.  ドリームガールズ(2006)
ビヨンセってこんなに美しい人だったのか・・・と。エディ・マーフィーも嫌いではなくなりました。キラキラときれいで、観終わった後の後味がよい映画でした。
[映画館(字幕)] 7点(2007-03-09 08:10:39)
66.  マリー・アントワネット(2006)
ソフィアらしいポップでキュートなおしゃれ映画、でした。それ以上でも以下でもなし。そこそこ楽しめたと思います。人物の掘り下げや深さを求める映画ではないので、それでいいんじゃないでしょうか。 キルスティン・ダンストはホントにおいしそうなケーキみたい!
[映画館(字幕)] 6点(2007-02-13 14:59:49)
67.  武士の一分
あのキムタクのつまらないアドリブめいたせりふがなければ・・・。周りに救われてかろうじて6点。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-20 12:59:13)
68.  大奥(2006)
私も何をかくそう、TV版のファンです(笑)。水戸黄門のような見えすぎる展開がとってもすき。映画版ですが、大したことないだろな、と思いながら鑑賞。意外とおもしろかったです。まぁ、お決まりの、というところでしょうか。西島秀俊が美しかった。仲間由紀恵ってほんまいつ見てもへたくそよねぇ・・・。なんで人気があるのかわからない。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-20 12:57:41)
69.  硫黄島からの手紙
エンドロールまで息ができないような感覚にとらわれ、胸が苦しくなるような映画でしたが、観てよかったと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2007-01-20 12:52:50)
70.  らくだの涙 《ネタバレ》 
すみません、動物と子供には弱いんです。母らくだに拒まれても拒まれても母を求める子らくだ。思い出しても涙が。エンドロール出演者紹介の母らくだ・子らくだの表情がまた最高。出演者のみなさまもとても美しくて、観終わった後は晴れやかな気持ちになれました。ありがとうございました。
[DVD(字幕)] 9点(2006-07-19 10:18:14)
71.  カーズ
うーん・・・。過去の作品がおもしろいので期待してましたが・・・。途中がすごいだるかった。(ついつい手元の時計を見てしまうほど。)40分くらい短くしちゃえば?
[映画館(吹替)] 4点(2006-07-06 16:39:56)(良:1票)
72.  M:i:III 《ネタバレ》 
Humpty Dumpty sat on a wall. 豫園をぶっとばし、水郷地帯を疾走し、楽しかったでーす♪
[映画館(字幕)] 8点(2006-07-02 13:27:47)
73.  カーマ・スートラ/愛の教科書 《ネタバレ》 
モンスーン・ウェディングを観て、とても気に入ったので同じ監督ということで勇気?を出してレンタルしましたが・・・。全然ポルノ?っぽくもなく、まぁまぁおもしろく観られました。どのエピソードもちょっと中途半端だったので点数も中途半端。象に踏まれるという処刑ってホントにあったのかなぁ。それだけがちょっと怖かったです。この作品をレンタルショップで「エロティック」というところに置くのはふさわしくないと思います!ジャケットもしかり。ジャケットで変な?期待をすると裏切られたという人もいるはず。普通の「アジア映画」や「ラブストーリー(?これもどうかなと思うけど)」あたりに置くべき。沐浴のシーンやダンスのシーン、結婚式などはとても美しかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-23 20:36:55)
74.  モンスーン・ウェディング
一緒に踊りたくなりました♪
[DVD(字幕)] 8点(2006-06-23 20:31:27)
75.  赤目四十八瀧心中未遂
寺島しのぶはたしかにいい女優さんだし、今回もほんとにすてきだったと思う。でもなぁ、男の人からすると、どうなんだろ。痛い女な感じがします。私は勢子姉さんを演じた大楠道代にひどく打たれました。映画自体は、もっともっと生臭い感じが欲しかった!
[DVD(字幕)] 5点(2006-06-19 08:41:58)
76.  ダ・ヴィンチ・コード
うーん・・・。原作読んでいます。みなさんと同じく余計に映画化への期待も大きく、またその期待が大きいがゆえに、映画への点数も辛くなるのは当然だと承知しながら鑑賞しましたが・・・。ため息、ですよねぇ・・・。いっそのこと、もっとルーブルの美術作品や各寺院をじっくり見せた方がよかったのではないかと思います。どれをとっても中途半端としか言いようがありません。ソフィー役のトトゥは完全にミスマッチ。jまったく表情がない。ジャン・レノしかり。原作を読んでいない人をターゲットにするのか、それとも読んでいる人を満足させるのか(←これはほぼ不可能だと思うけど)、どちらにも的をしぼりこめなかった駄作。
[映画館(字幕)] 3点(2006-06-19 08:35:19)
77.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 
原作を読んでその映画化を聞いたとき、「どうせ某テレビ局の悪趣味なドロドロ系の昼メロみたいになるんだろう。私には縁がないわ。」と思っていました。実際、原作はとってもしつこくてドロドロしていて安っぽい・・・。ところがキャストを見て「!?」劇場予告を見て「!!!」、これは見ないわけには行かないと劇場に足を運んで正解。このドロドロ不幸話を徹底的にちゃかしたハッピー?コメディに仕立てた中島監督に拍手!どぎつい色の洪水、胡散臭い花たち、そして取り巻く男達の豪華さ、中でもクドカンと武田真治は秀逸。中谷美紀、美人は鼻血を出しても美しい・・・。よく最後まで降板せずやってくれました。今まであまり注目したことがなかったけれど、大好きになりました。片平なぎさネタの繰り返しがちょっと多くてしつこかったのと、ゴリもちょっとしつこかったため食傷気味で-2。
[映画館(字幕)] 8点(2006-06-01 07:25:19)(良:1票)
78.  復讐者に憐れみを
3部作、ようやくこれで全部観ました。この作品が一番、と評価されている方も多いのですが、私はこの「間の長さ」が結構辛かったです。復讐のオンパレードですがそれぞれのエピソードがうすくて人物がよく見えない。監督独特のブラックユーモアは許容範囲だけれど、オールドボーイのエンターテイメント性もなく、クムジャさんの「積年の恨み」も見えず、ただただやられたからやり返す、という流れが好みではありませんでした。期待しすぎたのかも・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-30 19:18:49)(良:1票)
79.  エレファント
背筋がぞっとしました。リアルすぎて観ていてつらい。心の闇、などという簡単な言葉で片づけてはいけない。
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-30 19:12:58)
80.  バニラ・スカイ
うーん・・・。オープン・ユア・アイズを観ていなければもうちょっと点数は上かもしれない。ペネロペはオリジナルの方がずっとずっといい、とはみなさんが書いておられる通り。でもキャメロン・ディアスは怖くてよかった。ラストはとても好きでした。煮え切らない点数になってしまいました。ごめんなさい。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-29 17:36:22)
010.67%
132.01%
253.36%
374.70%
464.03%
5138.72%
61610.74%
73020.13%
83422.82%
92315.44%
10117.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS