Menu
 > レビュワー
 > 小鮒 さんの口コミ一覧。4ページ目
小鮒さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 186
性別
年齢 60歳
自己紹介 まじめにコメントします

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  凶悪 《ネタバレ》 
これは有名な話だからなあ。で、この映画がそれを題材にしているだなんて知らずにチケット買って映画館へ行ったわけだ。ストーリーがわかっちゃってるんで、つまんらないのなんの。暴力描写やグロ描写への耐性はかなりあるんで、インパクトも感じないし。おまけに取材側のウダウダした内輪話、苦労話、あれこれとご披露してくれるのはいいが、なんだかねえ。予習しなかった自分も悪いといえば悪いが、最近は予告での露出が多すぎる映画がありすぎて、極力事前情報を入れずに観に行っているわけで、ここまで特異的、有名な事件の映画化をしたのであれば、それなりの副題をいれるなどしてほしかったなあ。
[映画館(邦画)] 5点(2013-10-07 07:06:38)
62.  謝罪の王様 《ネタバレ》 
謝罪をテーマにしたのは新鮮だし、コントも安っぽいながらもそこそこ笑えるので、まあ楽しい気分にはなれる。でも、もう少しなんとかならんのかという印象を多くの人が持つのではないだろうか。 オムニバス形式に小話がいくつかあり、役者も非常に多数出てくるため、「ツボ」にはまる点もあるだろうが、例えツボにはまってもそれは小さい範囲であるため映画全体としては低評価になるだろう。個人にとって嫌いな演出やストーリー展開に当てはまってくる可能性もそれだけ高まる。 まあ、要はまとまりがなさすぎるといっていいだろうか。 私は最後のマンタン王国編が嫌いだ。きっと多くの人が同じ意見だろうが、あそこまで規模を広げる必然性は全くない。日常の中で留めたほうが面白くなっただろうに。特に強調したいのは荒川良々という役者のクサさ。役として演技過剰なのではなく、役者として下手なため演技過剰になっており、見てられない。二度とあいつの演技は見たくない。 
[映画館(邦画)] 5点(2013-10-06 23:47:04)
63.  サイド・エフェクト 《ネタバレ》 
この映画は世間一般にはまだ認知されていない精神医療の問題点を組み合わせて、巧みなサスペンスに仕上げている。 昔、日本でも新聞記者が患者として潜入して精神医療の問題点をルポした本があったが、あれを思い出した。元来正常な記者が詐病で入院したのだが、いざ退院しようとしてもさせてくれない。まだ治ってないからと。おまけに薬を飲まされるので正常な人間が正常でいられなくなるという恐怖。 それから抗うつ剤SSRIとかSNRIの副作用のこと。体は起きているが脳は寝ているという状態(だったかな)。副作用でこういう犯罪がありうるんだよということを披露している。 そこにインサイダー取引、司法取引、医師と製薬会社の取引の裏側など、現実に行われているであろう世の暗部を映像化し、それら支流、傍流が次第に大きな本流へとなっていくストーリー展開は見事。
[映画館(字幕)] 8点(2013-09-27 23:25:17)(良:1票)
64.  ホワイトハウス・ダウン 《ネタバレ》 
クーデターを起こされたが一人の兵役経験者の超人的実力と活躍が世界を救った。という映画。ホワイトハウスと大統領が核攻撃のカギを握っているにも関わらず警備体制に穴がありすぎ、その危険性を描いている。 ある程度そういった知識は知っているつもりではあったが、悪者が本気になればかなり危険なのだと、少し味方を変えさせられた。 ただし、あまりにも荒唐無稽すぎた。現実感を持たせるためには、普通の人が超人的働きをみせるような要素は不要。警備責任者の寝返りも「人としてのモラル」をそこまで落とせる人間を設定しないと無理な脚本。 無理無理が多すぎて、見ていてなんだかな~感ばかり浮かび上がる。 
[映画館(字幕)] 6点(2013-08-30 08:48:41)
65.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 
何と言っても主人公のカーク船長だ。カークはああじゃないだろ?あんなジョントラボルタみたいなゲジゲジ眉毛、もちっとインテリジェンスを感じさせる俳優にしたほうが良いんじゃないの? もっと言えば、カークもスポックもマッコイも本来はもっと年寄だ、ヴェテランだ。俳優の都合でイメージ変えたままその路線でずっと突き通されるのはなあ。若かりし頃のエピソードだけいつまでも掘り起しねつ造されるのはもうウンザリ。未知の世界へ、「これから」起こる出来事という設定にワクワクしたい。スターウォーズじゃねえんだから。レジェンドとかファンタジー路線に近づいてしまってるんじゃないの? 地球を代表する精鋭が未知なる宇宙の想像をはるかに超える(ここ大事)出来事に遭遇し、絶体絶命のピンチを天晴なチームワークと独創的なアイディアで切り抜ける。それがスタートレックだったはずだ。それを映画評論家やらが民族主義やら規則至上主義やら家族愛だのこの映画にとってはどうでもいいような点を評価するようなことをやっているからどんどん面白くない映画になってしまっていくのだよ。
[映画館(字幕)] 3点(2013-08-17 23:22:26)(良:1票)
66.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
これはダメ。ゾンビ映画は基本的にサバイバル、鬼ごっこ、かくれんぼ。であるならば、そのゲームのルールがきちんとしていないと全然怖くないし、緊張感もない。 具体的に言うと、主人公が何がどうなっても死なない。冒頭、接触したんだからまずその時点でアウトでしょう、ふつう。飛行機が墜落してなんであの二人だけ生き残る?そしてあれだけ重症負って都合よくWHOの施設までどうしてたどりつけるの?周りにゾンビいるはずなのに。世界中が壊滅しつつあるのに電力がふつうなのはなぜ?衛星電話もいけるんですかね?ウイルスって目があるんですかね。ヘルペスウイルスが皮膚に水泡を作るのは弱った宿主から他の宿主に乗り移るためだけど、そういった発想からあの設定が出てきたんだろうが、あまりにも無理すぎじゃない? 人がアリのよう群がって行動する映像はそれなりに迫力はあるが、じゃあそれだけでいいかというと、さすがにゾンビものとしてはアウトでしょう。内臓とか血しぶきなんぞは今時流行らないからそんなの要らないが、脚本がクズすぎる。
[映画館(字幕)] 5点(2013-08-15 23:37:33)(良:1票)
67.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
怪獣映画で大事なことは「スケール感」。大きいからこそ怖い。ストーリーでハラハラするとかそんなのはっきり言ってどうでもいい。言うなればシマヘビとニシキヘビでどっちが怖い?トラザメとホオジロザメでどっちが怖い?見るだけで怖いのが怪獣。そこをどう迫力ある映像に仕上げるかがすべて。 この映画はそういう視点からみて、非常に迫力がある。おそらく史上最高の映像だろう。怪獣だけでなく、迫力を増幅させているのが対戦相手のロボットだ。これはダムとかでかい橋脚とか水に遣った巨大建造物が人間に何がしかの恐怖を与える理屈と同じで、あのロボットが水に濡れつつ海で戦いつつ、というのはなかなか怖い。 そのほかの人間ドラマ的な部分は「カレーライスの福神漬け」。この映画を見てそんなとこにアラを探しても楽しくはない。 iMAXのせいかもしれないが、この迫力には度肝を抜かれた。
[映画館(字幕)] 9点(2013-08-15 23:17:30)(良:1票)
68.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 
いかん。感覚がマヒしているのだろうか。世間で評判の映画だというのに何の感動も驚きも感心も感じなくなってしまった。この映画のどこにドラマがあったというのだろう。海外向けに日本を理解してもらうための宣伝として考えるならいいのかもしれないけれど、ストーリー的には「何を今さら」感が強く漂う。
[映画館(字幕)] 5点(2013-08-04 00:43:55)
69.  レッド・ライト 《ネタバレ》 
これはダメ。超能力なんて無い!ってわかっているよ、今時の日本人は。エンターテイメントとしてのオカルトやホラーは楽しむが、ホントにあるとは思っちゃいない。で、そういうオカルト否定派が飛びつくキャッチコピーじゃん、これ。なのになに、あのオチは。え?調査する側が実はホントの超能力者でしたって?笑わせんじゃねえよ。空いた口がふさがらないわ。
[DVD(字幕)] 3点(2013-06-30 21:41:28)
70.  ゾンビ革命~フアン・オブ・ザ・デッド~ 《ネタバレ》 
キューバとゾンビ。ハイチとゾンビにイメージは限りなく近く、遂にゾンビ本場からの作品登場といった感じで、映像そのものがゾンビに非常にしっくりくる。しっくりくるので、冒頭場面、ゾンビを釣っちゃうシーンも「こんなことも普通に起きる土地柄」感が溢れ出ており特有の雰囲気がイイ。いまさら血しぶきだの内臓グニュグニュなんか流行らないのは重々承知の作りで、とにかく底を流れる「だらけた」感じがなんともイイ感じ。ところどころにみられる下品な脚色もこの映画には実にしっくりくる。肩肘張らずにああやって「落として」生きられたら俺もどんなに楽だろうと、憧れた。
[DVD(字幕)] 8点(2013-06-27 06:57:02)
71.  エンド・オブ・ホワイトハウス 《ネタバレ》 
PG12の残虐描写つまりピストル頭につきつけられてそのままバキューン!で人質がだんだん殺害されていくような場面を見せ場にするようなレベルの映画。それとこの映画はやはりアメリカ合衆国バンザイ映画のひとつ。要するにくだらない映画だ。テレビシリーズのデルタフォースものと大差ない。私はホワイトハウスが戦場になっちゃうという意外性、希少性で映画を見にいったが、腹立たしいことに、同じようなホワイトハウスが戦場になっちゃう別の映画の予告編がこの映画の前に上映された。なんだ、パクリ合戦ものか。
[映画館(字幕)] 5点(2013-06-17 06:44:15)
72.  藁の楯 《ネタバレ》 
法律は専門外だが、警察というのは社会の治安を維持するためにある。個の事情は国家体制維持より優先順位が下にあるわけで、それゆえどんな犯罪者でも私刑させるわけにはいかない。「こんなクズを守るのか?」ではなくて、守っているのは国家によって保たれた社会秩序だ。劇中そんな基本的なことすらわかっていないかのような人間が多数登場して驚いた。それから、犯人であるが、これは非常によく描かれていた。本質的に精神異常者なので常識は通用しない。なので、何を言い出しても驚くにはあたらないし、いちいち理屈や常識が多少は通じるなどと考える事自体、知識不足。「そんなもの」として扱うべきだが、最前線の警察官なのにそんなことすら知識として持っていないのかと、そう描かれており現実社会で頑張っている現場の警官に気の毒だった。しかし、設定、展開、映画のテンポ、テーマ、犯人の異常者ぶり、本来美貌の松島菜々子の疲れ、老けぶり。アクション入った日本映画も面白いな、よく作ったものだなあと感心しながら素直に楽しめた。
[映画館(邦画)] 9点(2013-05-23 23:13:20)
73.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 
アルカイダは911を起こした。テロをする。米国はそれに立ち向かう。確かにそうでしょう。そう伝えられているから。映画でも、新聞でも、本でも。で、それを真に受けてしまう。それでいいの?いけないでしょう。ある意味、この映画も米国のプロパガンダである可能性もあると、そうとらえるべきだと自分は思う。映画が良く出来ていて、緊張感や当事者の努力、意外と弱い捜索体制に驚かされたり、そういうことが伝わってきて、映画としてはいい出来であるとしても、映画の意味を思えば、拍手は送れない。
[映画館(字幕)] 5点(2013-04-15 06:41:59)
74.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 
ああ、これは原作本があるなと、そして映画化に失敗したクチだなと、そう感じた。話の整合性がなんとなくずれているように感じられ、その違和感をずっと背負いながら鑑賞が続いた。鑑賞に若い男性が結構来ていたが、あの女優めあてなのだろうか?ガッチリ固太りで胸を強調していたが決してスタイルがいいとは思えないのだが。ハッピーエンドだからまあいいか。
[映画館(字幕)] 6点(2013-04-15 06:30:25)
75.  アルゴ 《ネタバレ》 
当時ニュースではそういう事件が取り上げられていたことを覚えている。背景にこういう事があったと初めて知り、そういう意味で興味があった。映画としては米国人向けの映画であって、広い意味ではよくある愛国映画のひとつ。最近こういった米国愛国主義映画が目立つのが気になっている。観賞中もそういった概念が脳裏に浮かび続け、中立性に疑問が残る。自分は決して反米ではないが、イラン人側から見たらどうなのかという視点は、日本が日米同盟の立場に支えられているとはいえ、個人としてはそういう見方を持っていないと危ないのではないかと、心配になった。
[映画館(字幕)] 6点(2013-04-15 06:24:03)(良:1票)
76.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 
これは解釈が??となってしまったのだが、保険会社の調査員に「説明し直した」話のほうが実はいわゆる客観的事実なのだろう。しかし、あの青年の中ではこの映画で描かれたさまざまな(信じられないような)エピソードが揺るぎない事実であると言っていると思われる。心の中に宇宙がある。心の中にこそ世界があるというわけだねきっと。トラというのがもうひとりの自分というか、心の中の自分であって、それがしっかりしていたからこそ、助かったというそういう話だと思う。映像的にはいうほど素晴らしくはないだろう。海や山で遊んでいる人にとっては作り物的で、チャチな感じを受けるだろう。実際の海の怖さ、色合い、その迫力はまだまだ人間には簡単に描けないほど凄まじいと思う。
[映画館(字幕)] 6点(2013-02-07 17:22:06)
77.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 
いやあ~これダメだ。向いていない、自分的に。申し訳ないけれど。波長が合わない。あまりにもツッコミ所が満載でついていけない。思いっきり空想に浸れて、あの若者とブルース・ウィリスが同じヒトだと思えて・・・そういう(超)能力のある人間じゃなけりゃあこの映画は味わえないんじゃないだろうか。お花畑ファンタジー物系が好きな人ならなんとかいけるくらいかな。結末は結局自分の後生をこの世から末梢すべく自殺で方をつけるわけだが、そういうのってどうなのかねえ。よく考えれば「ありえない」筋の悪い選択だと思うけどね。ま、とにかく、見に行って損した気になったのは久しぶり。 「細けえこたあイイんだよお!」と言い切れる太っ腹な文化系で情緒的にアバウトに物事を捉えられる人間向け。理屈こねまわす自分のような人間には苦しい118分。
[映画館(字幕)] 3点(2013-01-13 00:38:16)
78.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
007に期待する事と言えば、美しい海外風景、あっと驚くような斬新な追跡&逃走シーン、スパイ特有の小道具、ボンドガールなど、様々な要素を思いつくのだが、今回の007は残念ながらそのうちのいくつかの魅力が薄かった。007は困難な課題をその超人的な知識と能力、MI6の技術力で軽々と打ち砕いていく爽快感が欲しいところなのだが、最近の007は現実的というか、人間ぽい苦労がにじみ出るような存在になってしまい、そのあたりがちょっと物足りない。アクションもスケール感が乏しくなり、機関銃バリバリの戦争ものっぽくなってしまい、本来の魅力と少しずれた方向性に走っているのが心配だ。だが、そうは言っても、やはり007らしさは残っていて、マカオのシーンなど、実際にはあんな場所は無いと思うのだが、上手く雰囲気を出していて、まあ、そこそこ面白い映画だった。次回作に期待したい。
[映画館(字幕)] 8点(2012-12-06 21:47:33)(良:1票)
79.  のぼうの城 《ネタバレ》 
狂言師が先か、映画が先か。野村ありきで始まった構想としか考えられない。あの踊りを見せたいがための映画だったのではないか。パールハーバーであろうがミッドウエイであろうがこういう一種の戦記物はストーリー的には「一言で」もまとめられてしまう、「史実という制限つき」であるので、「普通につまらない水戸黄門なみのストーリー」だ。そこをいかに脚色するか、映像的に魅せるかに映画の出来はかかっている。苦労した挙句、あの狂言と野村のキャスティングなのか。映画そのものよりも、どのように企画が出され、キャスティングがなされ、原作が選ばれたのか、そのあたりに疑問をもつ。
[映画館(邦画)] 5点(2012-11-23 07:03:07)
80.  悪の教典 《ネタバレ》 
これ、なんなの?何か漫画か何かの映画化?あまりにも設定が唐突、突拍子もなく、映画に入りづらい。サイコパスを取り上げたようだが、サイコパスとは何か?の説明が不十分で、サイコパスだからこのような事件を起こしたという根拠が弱い。映画の最初のほうは逆にサイコパスらしいところが全く感じられず、不自然すぎる。サイコパスは普段の生活の中でも周囲に「ちょっとずれてる」印象を与えるはずであり、この映画で描かれているように「模範的な高校教師」的な印象は与えない。原作者も監督も、このあたりはちゃんと専門家の監修をいれたほうがいい。ウィキペディア辺りのサイコパス定義を参考にし、サイコパスの全体像、サイコパスの匂いを履き違えた描写だ。さらにこの映画で最も致命的なのは、これはパニック映画の基本なのだが、「逃げられない設定」を観客に共感させねば切迫感や恐怖感は湧いていこないわけで、なんだか「わざと切られにいくチャンバラシーン」とか「わざと打ちのめされにいくカンフーシーン」と同じで、飽きがくる。校舎の中にいて、1階から猟銃もった犯人が来ると言ったって、普通なら簡単に逃げられる。屋上出口の戸の前で「出られない」などと喚いているが、窓ガラスを誰も割らない不自然さ。もう、そういった点が、作り手側がすでにそういったパニックもの、ホラーもの(ゾンビなど)を見ていない、好きではない、そういったことがバレバレである。結局のところ、血しぶきさえ見せれば客がのけぞるとでも思っているのだろうか。高校教師が猟銃乱射というモラルに反する設定を映画化しただけで満足しちゃっている作り手のいい加減さだけが終始ちらついた。怖くもなんともないクズ映画。
[映画館(邦画)] 3点(2012-11-17 16:43:44)(良:2票)
010.54%
131.61%
221.08%
31910.22%
4179.14%
52613.98%
62111.29%
7158.06%
84524.19%
92412.90%
10136.99%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS