Menu
 > レビュワー
 > 腰痛パッチン さんの口コミ一覧。4ページ目
腰痛パッチンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 157
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
正直期待ハズレでした。ロードオブザリングに及びません。特に戦闘シーンがダメでした。戦闘のシーンで言えば、ドラゴンの炎の破壊力ある所をもっと見せて欲しかったです。敵が燃えるのをもっともっとむごたらしく描いてもよかったと思う。それに主人公はあまりカッコよくなく感情移入ができませんでした。ただ、主人公がドラゴンの背中に乗って飛ぶシーンは、飛んでいるような感じを得られて面白かったです。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-04 21:02:31)
62.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 
背が小さい中国人の人がすごかったです。みなさんの点数は低いですけど、そんなに悪くなかったと思います。
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-12-30 17:28:50)
63.  フック 《ネタバレ》 
リーダー格の少年がフックに殺されてしまうのが悲しかったことを覚えています。これがなければ7点でした。
[映画館(字幕)] 6点(2006-12-30 17:24:00)
64.  TAXi2 《ネタバレ》 
ヤカマシのメンバーがアクションを見せてくれたのが嬉しかったです。他の人も書いていますが初潮の「ニンジャー!」が面白すぎです。
[地上波(吹替)] 6点(2006-12-30 17:22:13)
65.  ロッキー3
アイオブザタイガーは名曲ですよね。この曲を聴くだけでも見る価値あります。
[DVD(吹替)] 8点(2006-12-30 17:18:53)
66.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
ワイヤーアクションを使い過ぎの感がありましたが、アクションは秀逸です。綺麗な自然の映像にも魅せられました。それにしてもチャン・ツィイーは素晴らしい。美人でアクションが出来る、天はニ物を与えるんですね。
[地上波(吹替)] 6点(2006-12-30 17:16:12)
67.  トリプルX
ヴィン・ディーゼルがカッコイイですね。悪っぽく見せているのですが、本当に悪そうです(笑)あんなマッチョになりたかったなぁ。
[DVD(吹替)] 7点(2006-12-30 17:13:22)
68.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 
そうだね誰かが書いてたけど ロード・オブ・ザ・リングのミニュチュア版って感じです。モンスターの種類が多かったのはよかったです。ケンタウロスは善でミノタウロスは悪っていう感じで似たキャラでも善悪に分かれるのは楽いです。チーターが善で白虎が悪。灰色グマが善で白熊が悪、などなど。全体的に小さくまとまっています。主人公たちはあまり魅力的ではなかったですが末娘は魅力的でした。でも多分美人さんにはならないと思います(苦笑
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-30 17:08:07)
69.  ラッシュアワー2 《ネタバレ》 
チャン・ツィイーは超可愛いです。あんな美女になら殺されてもいいかも。彼女に剣で刺されてクリスタッカーが殺られたと思ったら、まさかベンジャミンが助けてくれるとは、面白すぎです。お金で命が助かることもあるんですね(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-30 17:02:34)
70.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
攻城戦は大迫力。火の玉が飛ぶシーンは気に入りました。それにしてもオーランド・ブルームってエルフ以外はいい役が回ってきませんね。
[映画館(吹替)] 6点(2006-12-30 16:31:39)
71.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
ミラ・ジョヴォヴィッチがなかなかカッコよかったです。レーザーで隊長がバラバラになるシーンはよかった。
[地上波(吹替)] 6点(2006-12-30 16:28:58)
72.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
支離滅裂な内容でした。内容だけとったらダメでしょう。しかし映像は本当に綺麗で、キャラクターを含めて全て素晴らしい出来です。 特にお花畑の川の透明度とお天道様の照り返しがCG処理してあったとしても一級品でした。さらに久石譲の音楽最高です。 木村拓也がハウルの声を担当していましたが、、まったく何も違和感ありませんでした。我修院達也がカルシファーをやったいとは後から知りました(笑)。 ストーリーをきちんと頭の中で整理しながらみないと辛いです。 千と千尋の神隠しにストーリー構成はよく似ています。少女が困る→少年に頼る→少女が少年を助ける→ハッピーエンド。同じですね(笑)。
[映画館(邦画)] 6点(2006-12-30 16:24:59)
73.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
ゲームをやったことがなかったのが悪かったのか、よくわかりませんでした。でもモンスターなどはよくできていました。
[DVD(吹替)] 6点(2006-12-30 16:20:48)
74.  VERSUS/ヴァーサス 《ネタバレ》 
低予算なのはわかるけど、ちょっとダメです。日本にゾンビは似合わないし、アクションもやはり日本という感じ。もっと金をかけて作り直して欲しい。
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-30 16:17:48)
75.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
もし、自分が臓器を取り出すためだけに存在していると知ったら、その絶望感はとんでもないでしょうね。そうそう、クローンの主人公の元の設計士が作ったとなっていた船は実在する船のようです。この間、テレビで見ました。たしかすっごい高かった記憶があります。
[映画館(字幕)] 8点(2006-12-30 16:13:54)
76.  TAXi 《ネタバレ》 
そりゃ、あんな高速のタクシーに乗ったら誰でも吐きますって(笑
[地上波(吹替)] 7点(2006-12-30 16:09:34)
77.  ザ・グリード
テレビで放送されるたびについつい見てしまいます。あのグロイ姿は毎回新鮮です。主人公の口癖の「お次は何だ?」というのは最高です(笑
[地上波(吹替)] 6点(2006-12-30 16:05:47)
78.  DEATH NOTE デスノート(2006)
夜神月は藤原竜也よりもタッキーの方が似合ってるけどな。でもタッキーじゃ演技できないか(笑)漫画ほどは面白くはありませんが、面白かったです。
[地上波(邦画)] 7点(2006-12-30 16:03:38)
79.  クローン 《ネタバレ》 
あれだけ苦労して逃げ回った結果がこれですか、、、かわいそ過ぎる(涙
[地上波(吹替)] 6点(2006-12-30 16:00:42)
80.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
ブラピがカッコよ過ぎです。牙突(アニメ「るろうに剣心」のキャラクター、斎藤一の技)に似ている剣の刺し技と回転しながら剣を振る技にふたつがお気に入りです。それに盾で防御の陣形を作るシーンは秀逸。歴史モノの戦争映画の代名詞だと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2006-12-30 15:56:44)
000.00%
100.00%
200.00%
310.64%
463.82%
52214.01%
63924.84%
75233.12%
82616.56%
985.10%
1031.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS