Menu
 > レビュワー
 > へちょちょ さんの口コミ一覧。41ページ目
へちょちょさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  フレンチ・コネクション
 「ブリット」や「ダーティー・ハリー」と並んでアクション刑事物の秀作の一つ。コレらの存在があるからこそ、後のアクション映画のスタンダードもグッと底上げされたと思うので、近作に比べ「古い」「ショボい」は余りにナンセンスというものだろう。もっと歴史的意義ってモンをキチンと評価する必要があると個人的に思うんだが…。第一、あのカーチェイス・シーンが後にどれだけパクられたか…よく考えて貰いたいネ。(個人的に余り好きではない)フリードキン監督にとっても正にベスト。ポパイやルッソの侘びしい生活感溢れるリアルな描写が地味ながらも丹念に積み重ねられているから、アノ凄まじいカーチェイスの場面が活きてくるのである。静と動の対比は実に見事。近作に最も欠けるのが、この地味な描写である。ただ派手にドンパチやりゃオッケーみたいな安直さが鼻につく作品が多過ぎる!!フェルナンド・レイ扮するシャルニエを追い詰めるも、同士討ちを演じてまんまと取り逃がすラストの呆気なさは確信犯だが、続編もある事を知らない当時はチト拍子抜けだったのが減点対象と言えば言える。ジーン・ハックマンのブルーカラー丸出しのパワフル演技に敬意を表し…8点。
8点(2003-02-28 12:23:59)(良:1票)
802.  ローズマリーの赤ちゃん
 アイラ・レヴィンの秀逸な原作には僅かに及ばないが、ポランスキーの映画化した本作もナカナカの出来。直接ヴィジュアルに訴えるショッキングなスプラッタ場面とかを期待する向きには可成り不評を買っているようであるが、幾人かの方も指摘されている通り、マタニティ・ブルーによる不安定な心理的恐怖というジワジワ感をまどろっこしく感じるかどうかが分かれ目のようだ。加えて現実のNYにサタニズム(悪魔崇拝)というのもキリスト教圏以外では馴染みが薄く、今イチの感が深いのかもしれない。しかし、そこを乗り越えて本作のムードにハマった方にはポランスキーの緻密な演出による極上の恐怖感が約束される。怪しい隣人カスタベット夫妻の存在感が特に素晴らしい(夫人役のルース・ゴードンがオスカー助演女優賞)。売れない俳優である夫ガイ・ウッドハウス(ジョン・カサヴェテス)が新妻を悪魔に売り渡すのもスターの座を得んが為である。この下世話さも実にリアルで良い。ローズマリーに警告を発し、命を落とす友人ハッチ役に「猿の惑星」でザイアスを演じたモーリス・エバンスというのも興味深い。チャールズ・グローディン(「ベートーベン」のパパ役)も悪魔族の産婦人科医に扮して怪演。ラストで恐怖を母性本能が凌駕するミア・ファローの恍惚とした表情に…8点。
8点(2003-02-28 11:33:50)
803.  ロミオとジュリエット(1968)
 超有名なウィリアム・シェークスピア原作の映画化だが、元を辿ればイタリアのヴェローナに伝わる伝承をシェークスピア先生が戯曲化したモノ。だから、フランコ・ゼフィレッリやニーノ・ロータら伊人スタッフによる本作は寧ろ或る意味、イギリス作品よりも遙かに正統なのかもしれない。イギリスの舞台などではオジさま・オバさまによって演じられるのが普通だった主人公の二人は、本来16歳と14歳。レナード・ホワイティングのロミオとオリビア・ハッセーのジュリエットというフレッシュ極まりないキャスティングも、考えてみれば正しかるべき年齢設定に戻したと言うコトなのだろう。実際コレが吉と出た訳で、素晴らしい画面効果とストーリーに抜群の説得力を生み出している。主演の二人は本作以後全く冴えないままフェイドアウトしたが、この傑作1本でその名を不朽のモノとしただけでも良しとせねばなるまい。え?オリヴィアは「ナイル殺人事件」や「復活の日」にも出た?布施明と結婚&離婚?ヤな事思い出させないでよ。本作の余韻が台無しになるっしょ?!と‥兎に角、主演コンビの初々しさに…8点!!
8点(2003-02-28 10:43:01)(良:1票)
804.  シンドラーのリスト
 オスカー・シンドラーの果たした人道上の功績は永久に称えられて然るべきものだが、スピルバーグにとってユダヤ人を救った英雄は何故真っ先に彼だったのか?救ったユダヤ人の数で優劣を決める事はできないとは思うけれども、杉原千畝やラウル・ワレンバーグはシンドラーとは比較にならない多数のユダヤ人を救ったというのに…。その後もスピルバーグは幾多の作品を発表し続けているが、彼らへのトリビュート映画は未だに制作に着手する気配がナイ。可能性のある解答としてはこうだ。「スピルバーグは兎に角、何が何でもオスカーが欲しかったのだ」「ワレンバーグや杉原では直接ナチスのホロコーストに絡むドラマティックなシーンは撮れない」「故にオスカー・シンドラーを映画化」。モノクロームの画面からスピルバーグの心理を読み取るのは困難だが、実際のところ「当たらずとも遠からず」ではないのか?と個人的に思っている。少なくとも「マイノリティ・リポート」や「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」なんかを監督している間は、悪いがこの考えは絶対に覆らないだろう。まぁ、例え見え見えのオスカー狙いでも映像の持つ力までは否定しないので(一応)7点。だが、個人的にスピルバーグの助平根性には可成り失望。オスカー受賞おめでとう。
7点(2003-02-28 01:26:04)
805.  ニキータ
 リュック・ベッソンの名を一躍高めた仏アクション映画。ヒロインが殺し屋とならざるをえなくなる過程が丹念に描かれている辺りは流石に性急なハリウッドアクションムービーとはひと味違う…とか思っていたら早速ハリウッドでリメイクされてるし。でも、映像の迫力とヒロインであるニキータ役アンヌ・パリローの説得力有るタフな演技で断然オリジナルが上だな。ガンアクションの派手さでは負けているが、それでもフィルム・ノワールを遙かに上回るドンパチに当時は結構新鮮さがあった。「へぇ~フランスでも、こんなアクション映画を撮る監督が現れたか…」という感じカナ?J・レノの掃除人は「レオン」のルーツの一つに違いない。パリローはその後「イノセント・ブラッド」で観たキリだけど…今どうしてるんだろ?そんな彼女へのノスタルジーも込めて…7点。
7点(2003-02-28 00:24:40)(良:1票)
806.  課長 島耕作
 監督の根岸吉太郎は1981年に「遠雷」という秀作を撮っているだけに弘兼原作を如何に料理しているのか?と観てみたら…何コレ?田原俊彦なんて大根が主役にキャスティングされた時点で「お前はすでに死んでいる!」状態。○ンシロウに秘孔を突かれたも同然の駄作が辿る運命は「ひでぶ」「あべし」「たわば」と散っていくのが相場であろう。記憶から抹消する以外に助かる道ナシ。
3点(2003-02-27 23:08:21)
807.  蒲田行進曲
 角川映画(松竹と合作だが)にして故・深作欣二監督作品なれど、つかこうへい原作&脚本を得た本作は…秀作と言えるデキ。MVPは古き佳き戦後の邦画全盛期を背景にした秀逸なシナリオを提供した原作者つかこうへいだろう。松竹にはメインの大船以外に蒲田にも撮影所があったが、本作の舞台は正に其処であり、そこで巻き起こる役者たちの悲喜劇をユーモラスに描いている。儲け役である大部屋俳優ヤスを演じた平田満は確かにウマイ。「コレ(女房)がコレ(おめでた)なもんで」の台詞と共にズタボロに怪我が増えていく様は思わず笑ってしまうし。だが、個人的には我が儘な大スターだが小心者の「銀ちゃん」こと銀四郎を巧みに演じた風間杜夫の気障なイヤらしさの方を推したい。明らかに損な役にもかかわらず、決してそうなっていないのは風間の力演なればこそ。悪趣味な迄にド派手に装飾した銀四郎の車も爆笑モノ!!松坂慶子の小夏は、まぁ可もなく不可もなし。深作演出も実にテンポ良くエネルギッシュで正攻法を貫いており見事。80年代邦画ではオススメの逸品。ラストのフィナーレは…チト蛇足かな?2点マイナス(^^)。
8点(2003-02-27 22:49:54)
808.  家族ゲーム
 何と言ってもアノ横一列の食卓シーン!!に尽きる。森田芳光監督の才気が殆どプラスに作用した奇跡的な傑作がコレ。しかし、勝因は演出よりもキャスティングの見事な迄のアンサンブルにあると思う。デビュー直後の宮川一朗太が新人らしからぬ達者な演技で曲者揃いの共演陣に一歩も引かず見事。伊丹十三扮する父親の「ちゅうちゅう出来ないじゃないか!」は名台詞として残るインパクト。本来歌手である(今じゃ姉と二人で童謡歌手?)由紀さおりが、こういう典型的な主婦を演じる可笑しさ。三流大学の家庭教師・吉本を独特のコメディ演技で怪演した松田優作は中でも出色の存在感。小津安二郎をパロディ化する森田監督の度胸の良さに当時は相当に注目したものだったが、その後「そろばんずく」や「愛と平成の色男」など駄作を連発して激しく失望。以後は彼の監督作は観てないが「失楽園」の悪評ぶりから判断すると、やっぱり本作はフロックだった…のか?甦れ、森田芳光!!
8点(2003-02-27 19:31:32)
809.  刑事ジョー/ママにお手あげ
 一度はコメディってヤツも演じてみるか…大根のくせに身の程を弁えないスタローンの大胆さは確かにシュワと相通ずるモノがある。エステル・ゲティ扮するママが断然主役でスタローンは何か客演にしか見えないのも御愛敬というモノ(^^)。個人的には本作限りで”己の資質ではコメディは不向き”と即断したスタローンの方が、見苦しく(笑えない)コメディ映画に出演し続けるシュワよりは潔い気がしないでもナイ。ん~5点!
5点(2003-02-27 18:58:27)
810.  愛と哀しみの果て
 この年のオスカー賞レースは本作に「カラーパープル」「蜘蛛女のキス」「刑事ジョン・ブック/目撃者」に「女と男の名誉」かぁ…。確かに大したライバルもいないから、どれが受賞しても余り変わらなかった気はする。メリル・ストリープも既に「ソフィーの選択」でオスカー主演女優賞はゲット済みだから、今回程度の演技で2個目ってのは無理があり過ぎだし。監督賞ノミネートには何と黒澤御大の名が!!でも、「乱」じゃなぁ…。ポラックの作品なら「ひとりぼっちの青春」「大いなる勇者」「トッツィー」辺りの方が寧ろオスカーに相応しかったと思うんだが…。ああ~そういや85年と言えば「バック・トゥ・ザ・フューチャー」があったジャン!!もしもオレがオスカー選考メンバーなら上記の作品群なんかよりゃゼメキスに一票(^^)。
6点(2003-02-27 18:32:04)
811.  インナースペース
 アンブリンっていうかスピルバーグ印のSFコメディ。恐らくスピルバーグにとってジョー・ダンテは信頼できる監督だったのだろう。「トワイライトゾーン」「グレムリン」に続いての登板であるコトが、それをハッキリと裏付けている。物好きだなぁ…スピルバーグ。本作をSF映画の佳作「ミクロの決死圏」と比較するのは或る意味無理からぬことかもしれないが、マーティン・ショートの方に主眼を置いた作りなんで、しかもコメディだし頭から払拭して観ないと腹が立ってくる。オスカー視覚効果賞を受賞しているが、個人的にはデニス・ミューレンのSFXには「ミクロー」のような秀逸さは感じなかった。派手にした分、底が浅いっていうのか…。オタク監督ジョー・ダンテは「トワイライトゾーン」に続いて本作にもケビン・マッカーシーを起用。「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」が余程好きなんだろうな(^^)。確かにオタクだわ。ゼメキスと(辿る運命で)クッキリ明暗を分けた、そんな哀れなジョー・ダンテにチョット同情して…6点。
6点(2003-02-27 13:19:55)
812.  11人いる!
 萩尾望都の傑作SFマンガをアニメ化したのが本作。かつてNHK少年ドラマシリーズで実写ドラマ(!)になった時のメガトン級の激しい違和感(仮にレビューしたとしたら迷わず0点!)に比べれば、まぁ幾分マシだが声優キャスティングには大いに異論がある。河合美智子のフロルが特に非道いってか非道過ぎ!!下手とか大根とかいうレベルを完全に振り切っており只々唖然。王様の田中秀幸、四世(よんせいって…フォースだろ?)の古川登志夫、アマゾンの鈴置洋孝も流石に下手ではないが、イメージが原作と全然合っていない。合っていたのはガンガ役の玄田哲章とトト役のTARAKOくらいか?作画ではコレ又フロルが筆頭!!原作の可愛さが全っっっ然出せていない!!コレで個人的に激しく興醒め。あとアマゾンとチャコが妙にカッコ良過ぎだ!!ストーリーが原作をなぞっているだけな分、これらアニメの要素に不満点が集中しては減点も止むを得まい。萩尾先生には申し訳ナイと思うが…精々5点がイイ所だ!!
5点(2003-02-27 06:41:54)
813.  イージー・ライダー
 うーーーーん、手放しに激賞か、ボロクソに酷評かに二分されとりますな。或る意味無理もないか…。アノ時代に密着し過ぎなトコロがヒトを選ぶのかなぁ。デニス・ホッパーの演出ぶりもプロフェッショナルの域に達していないし…。ただステッペン・ウルフの「Born to be wild」が響く中、チョッパーハンドルのバイクでブッ飛ばすシーンは確かにカッコイイとは思う。あ、ラズロ・コヴァックスのカメラも立派だったっけ。まぁ、超低予算と超短期間で作られたニューシネマの草分けに(一応)敬意を表し…6点。銃社会ってヤツはコワイね~♪日本人で良かったヨ。
6点(2003-02-27 05:34:40)(良:3票)
814.  銀河鉄道の夜(1985)
 宮沢賢治の余りにも有名な原作を杉井ギサブロー監督がアニメ化したのが本作。主人公ジョバンニと友達のカムパネルラを猫ファンタジー漫画家である、ますむらひろしにデザインさせた点には賛否両論あるかと思うが、もしも二人が人間になったとしたら「タッチ」みたいになっていた恐れも充分にあった(北の海で溺死した家庭教師と子供たちを観れば歴然!)訳だから個人的にはアレはアレで(一応)正解かな、と思う。何より活字離れの進む今日では、若い世代が氏の原作に触れるキッカケになった(と思う)本作の功績も少しは認められて然るべきかと感じないでもないので…まぁ取り敢えず7点。でも、ちゃんと原作も読もうね。想像力を掻き立てられるコト間違いナシ!!
7点(2003-02-27 04:25:43)
815.  プリンス/パープル・レイン
 プリンス…。おお、アノすぐ脱ぎたがる黒人歌手か。そういや当時は人気あったっけ…(遠い目)。シュワみたいなマッチョな身体でもないくせに何考えてんだか。勿論本作でもナルシー入りまくってマス!!彼、てっきり芸名かと思ってたらナント本名(プリンス・ロジャース・ネルスン)だったんだね。こりゃ意外。実際、このアクの強さは可成りヒトを選ぶと思うけどな~ファンの方には申し訳ないが。111分の超長いプロモ映像としてならロック好きには案外イケるのかも。ラジー主題歌賞ノミネートに敬意を表し5点。
5点(2003-02-27 03:20:17)
816.  アナコンダ
 何と言っても、大蛇にペッと吐き出され、消化されかかったジョン・ボイト(余談だが、彼はスペルが「Jon Voight」なんで「ボイド」じゃありませんよ)がヒロインの方を向いてニヤッと笑う?シーンの気色悪さ!!に尽きる。ルイス・ロッサにゃ熱帯雨林が似合うんだか何だか。「スペシャリスト」よりは3mmくらいマシだが、それ以上でもそれ以下でもナイ。CGバレバレ大蛇(14mは余りに無茶!)に…5点。
5点(2003-02-27 02:42:41)(良:1票)
817.  恋の手ほどき(1958)
 原作はコレットの「ジジ」。これをアラン・J・ラーナー、フレデリック・ロウの「マイ・フェア・レディ」コンビがブロードウェイ・ミュージカル化(オードリー・ヘプバーン主演!!)しヒットしたため映画化したのが本作。オスカー10個は確かに作品レベルから言っても余りに過大評価過ぎると思う。オードリーに代わってヒロインのジジを演じたレスリー・キャロンに魅力が乏しく、歌曲も際立ったモノが無いのが致命的。滅びゆくミュージカルというジャンルへのアカデミーからのトリビュート的意味合いもプンプン匂う。特筆すべきはモーリス・シュバリエの名演。ホント、「昼下がりの情事」でもそうだったが、圧倒的存在感で実に味のある縁の下の力持ちぶり。惚れ惚れしてしまった。映画そのものは…まぁ7点が妥当な線。しかし、この1958年ってワイラーの「大いなる西部」やスタージェスの「老人と海」がノミネートすらされていないとは…。レベルが高いんだか、低いんだかオスカー選考基準ってヤツは今イチよく分からない。
7点(2003-02-26 05:47:23)(良:1票)
818.  空の大怪獣ラドン
 おお…この名作に未だどなたもコメントされていないとは…。個人的に九州出身なもんで、作り込まれた福岡の街や西海橋を蹂躙するラドンの勇姿は特に印象深い。前半はメガヌロンという比較的小さな怪物が巻き起こす恐怖が丹念に描かれ、肝心のラドンはなかなか登場しない。が、佐原健二扮する主人公が小鳥の卵が孵化するのを目の当たりにしてラドンの孵化を目撃した記憶が甦るシーンは実に上手い。前半であれだけ恐怖の象徴だったメガヌロンさえもラドンの餌に過ぎなかったという皮肉なプロットの転換の素晴らしさ!!空を飛ぶだけで大被害をもたらすということで、自衛隊の地味な攻撃に意外に呆気なく死んでゆくのも「ゴジラ」の無敵さと対照的。特に阿蘇の火口に徐々に落下するラストは悲壮感を漂わせ絶品。こと生物感だけで言えばゴジラ以上とも言える。後にゴジラの味方となってキングギドラと戦うラドンしか知らないような方には是非オススメの逸品である。古いがショボくはない!!と個人的に断言して9点。「ゴジラ」のような反核の警鐘といったテーマ性が全く無い分、子供向けにシフトする契機となった気が若干するので…1点マイナス。円谷英二特技監督御免なさい…。
9点(2003-02-26 05:14:51)(良:2票)
819.  ダントン
 フランス革命をジャコバン恐怖政治の内幕としてポーランドの硬派アンジェイ・ワイダ監督が発表した傑作。主人公ジョルジュ・ジャック・ダントンの豪快な人物像を売れっ子ジェラール・ドパルデューが重量感たっぷりに熱演して見事。ただ…歴史に残るダントンの肖像はぶっちゃけブ男なもんで、ドパルデューではチト男前過ぎるのが難と言えば難。それでも、コレ以前のフランス革命ネタの映画はほんの味付け程度のライトなモノが殆どだっただけに本作の希少価値は矢張り揺るぎないものだと思う。ロベスピエール役を演じたヴォイチェク・プショニャックは名前からも分かると思うが、ポーランド本国の舞台版も演じただけあって正に鬼気迫る圧倒的な迫力で絶品の演技!!個人的には本作のMVPだと思っている。「王道」から外れた余りに重苦しい作風とドパルデューが似てない点を若干割り引いて…8点。歴史好きな方は必見!!
8点(2003-02-26 04:37:47)
820.  ACRI
 どなたも酷評ですが、うーーーーん、否定できないですね(^^)。「河童」の時には陣内孝則の好演に救われた感じでしたが、この浅野忠信には特に(個人的に)魅力が感じられないのが致命的。カールスモーキー石井もとい石井竜也の監督ぶりも新鮮さでカバーしていた前作と違って、アマチュアの極みがモロに出てしまってますし。ファンタジー好きなのは充分分かったから、もうチョットこう何とか頑張って欲しかったんですが…残念。取り敢えず4点。
4点(2003-02-26 04:09:06)
070.50%
180.57%
2221.58%
31007.17%
41228.75%
533123.73%
625918.57%
722215.91%
819413.91%
9856.09%
10453.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS