881. 息子(1991)
ネタバレ 東北出身者にとって「あぁ~~」って思わせる描写がいっぱい。田中邦衛のちょいと濃ゆいキャラに続いて登場した和久井さんのなんと爽やかなコト(笑)もうぅこの人は強烈に可愛いね! 永瀬さんが三國さん演じる父親に紹介する場面は感動しました~。でも最後はちょっと悲しいというか寂しいというか切ない気持ちになってしまいました。配慮が細やかでとてもいい映画だったとオモイマス [DVD(邦画)] 8点(2015-03-24 07:37:32) |
882. トランジット
ネタバレ 何かご都合主義全開な展開だけど意外に面白いね~。オカーサンの早とちりから事態は急発展、アンタもうちょっと旦那を信じてやんなよ(苦笑)後半での暴れっぷりもなかなか。ということで影の主役はこのオカーサンに決まり(笑)。あまり期待しないで観ると意外にいけるとオモイマス [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-23 08:10:56) |
883. 学校Ⅱ
ネタバレ いやー、何かいろいろと考えさせられた映画だなぁ、そして役者さんたちの迫真の演技にびっくり致しました。なかなか世間的に表面に出てきにくい養護学校を舞台にした本作は、山田洋次監督の描く「人情」を別のアプローチで描き、教師とは何か、教育のありかたとは何なのか、を示した素晴らしい映画ですね。西田さんやいしださんも良かったけど、新人教師役の永瀬さんがとてもいい感じでした。 ※作中に懐かしいお顔を発見しました、雪原で二人が途方に暮れているときに声を掛け、気球に乗せくれた女性演じる山村レイコさんです。80年代終り頃から国際ラリーにバイクで参加され、日本の女性ライダーとして先駆け的な存在(個人的に)であった方です。当時よくオートバイ雑誌等に見ることが多かった人だったなぁ…。ちょっと懐かしい思い出でゴザイマシタ [DVD(邦画)] 7点(2015-03-22 21:22:37) |
884. ハッピーフライト(2008)
ネタバレ 面白かった!最後まで一気に観てしまった。まず巨大な飛行機を動かすというメカメカしさがたまんない(専門用語連発!アイハブ、ユーハブどーいう意味なんだろ?(笑))そしてその飛行機の運航に多くの人たちが関わっていることがわかりましたね。多くの人たちを混乱させずうま~く描いた監督さんの手腕はさすが。へぇ~~とうならせるトリビア満載な本作、まぁそういいつつ一番感動したのは、トイレに立てこもった新婚さんの説得場面だったりして(苦笑)。とーっても面白かったデスハイ [DVD(邦画)] 8点(2015-03-22 09:00:41) |
885. 横道世之介
ネタバレ 2時間越えの長めな時間なのだが、不思議と飽きずに観てしまった不思議な映画。まぁある意味ぬるい展開で大きな出来事は発生しないんだけどもね(笑) でもなぁ、まだ観ていたいなぁと思えてしまうのはなんででしょうね。とっても良い映画デシタ [ブルーレイ(邦画)] 7点(2015-03-21 20:45:26) |
886. 故郷(1972)
ネタバレ いわゆる民子三部作の鑑賞終了。この頃の倍賞さんはとてもいい。石船の機関士として舵をとる姿はりりしく美しい。渥美さんも脇役と思いきやかなり物語に絡んできてこれまたいい。とてもいい映画でゴザイマシタ [DVD(邦画)] 7点(2015-03-21 07:09:49)(良:1票) |
887. 鉄道員(1956)
ネタバレ この独特な雰囲気はとてもイタリアらしいなぁ。酒好きで頑固なおやじさんを支える奥さんがいじらしい。60年近く前の映画なのだが何か共感できるというか、懐かしいというか、心に訴えかけてくるものがありますね。で、の、子役の子がかわいい~~これまたいかにもイタリアの子な感じがとてもいい! 。お酒について寛容なのは時代のせいかとは思うけど小さいこの子にお酒飲ますのは(そう見えた)いくらなんでもダメっしょ。そこらあたりはちょいと時代と国民性?を感じた次第でゴザイマス [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-20 08:40:59)(良:1票) |
888. レディ・エージェント 第三帝国を滅ぼした女たち
ネタバレ なにかもっとソフトなものかと思いきや、意外にハードな内容のスパイもの。ソフィー・マルソーがスナイパー役で登場するが、これまた意外にカッコいい。全編にわたりしっかりと造られており、迷いのない構成が緊張感を生んでいますね。ちょっとこれはめっけものの一本でゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-19 08:14:07) |
889. ブギーナイツ
ネタバレ 業界内情モノだけど微妙に品がないというかあまり面白くないというか、、、まぁポルノも立派な産業?だろうからイロイロその業界ならではなものはあるでしょうね。でもちょっと長くて飽きてきちゃうかな? 潔い主演女優二人の脱ぎっぷりにw5点 [DVD(字幕)] 5点(2015-03-18 07:49:17) |
890. シンドラーのリスト
ネタバレ 重厚で見応え十分。自らもユダヤ系アメリカ人であるスピルバーグが構想10年でつくった渾身の一本。もうすごいとしか言いようがないです、ぜひご覧になって下さい。 [DVD(字幕)] 10点(2015-03-17 08:15:37) |
891. ゴーストライダー
ネタバレ まぁいかにもアメコミな感じ。せっかく悪魔に魂を売っておやじさんの病気が治ったのに、そこらへんは全く引っ張らずwあっさりおやじさん死んじゃうしね。なんかとってつけたようなイベントしか発生しないし、というかニコラス・ケイジにはちょいとフケてて合わないような気が。。。出てくるバイクはかっこいいけどまぁある意味思っていた通りのものでゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-03-16 12:33:44) |
892. 遥かなる山の呼び声
ネタバレ 幸せの黄色のハンカチはとっても有名なんだけど、こちらはちょいとマイナーな印象の本作品。山田洋次監督大好きな友人より勧められ鑑賞致しました。少し狙った感ありな展開だけどとてもいいですね~。雄大な北海道の風景と倍賞さんと健さんのマッチングが素晴らしい、そして武志を演じる吉岡くんのこれまた可愛いこと! 悪役で登場のハナ肇もラストで泣かせる演技力を発揮してほんと素晴らしい。強いて言うと虻田3兄弟との決闘?シーンはチトショボイのが残念。渥美清・武田鉄也ほか多くの出演者の方々の役どころの采配も見事決まった一作。こんなにいいのにイマイチ知名度が低めなのはやっぱり微妙に合ってないタイトルのせいかなぁ、なんかモッタイナイナ~。ド派手な演出等はありませんがとても素晴らしい映画です、ぜひご鑑賞下さい。 [DVD(邦画)] 9点(2015-03-16 10:20:34) |
893. 閉ざされた森
ネタバレ ちょっと誰が誰だか分かりにくい部分があったけど、なかなか面白かった。まぁ、ちょっと考えてみればいかにもトラボルタが怪しいけどねw。ほほぉ~となるラストと短めな時間が良かったとオモイマスハイ [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-15 11:16:49) |
894. 家族(1970)
ネタバレ 重い内容の映画だよね、これは。1970年当時の日本のある意味資料映像のようなものだけど全く明るくなく、気が滅入る。若干明るくなるのは渥美さんの登場+初期の男はつらいよの面々が出てきたとき。初代おいちゃんの森川さんやタコ社長やおばちゃん!(一瞬だったけどw)にはちょっとびっくり。長崎から一家で北海道へいく一家の背景には、万博景気に乗れない悲しい一般人の姿が映し出されていてとてもツラいです。まぁそういいつつこんだけ日本の端から端までの移動するというのはめずらしいのではないでしょうか。観る人が見ると懐かしい光景が写ってるかも。そんな印象でゴザイマス [DVD(邦画)] 6点(2015-03-14 10:28:53) |
895. 網走番外地(1965)
ネタバレ うーーこのギラギラした感じ、いいですね~~~。若い健さんの生きのいいお姿が拝見できます。そしての「鬼寅」の迫力! 当時大ヒットしたのもうなずける鋭い出来でとても面白かったです。続編も観てみたいですハイ [DVD(邦画)] 7点(2015-03-13 10:01:12) |
896. 鉄道員(ぽっぽや)(1999)
ネタバレ ファンタジーな方向に行くとは思わなんだな~、途中まではいい雰囲気だったんだけどね。でも健さんの制服姿は決まっていました、バッチリと。全体的に独特の雰囲気でゴザイマシタハイ [DVD(邦画)] 6点(2015-03-12 21:10:41) |
897. ベスト・キッド(2010)
ネタバレ 皆さん書かれてますが、空手じゃないじゃん;;。。。で、中国でカンフーだからそのまんま(苦笑)。スミス氏のご子息もちょいと苦手なのでイマイチ乗れないまま終了。実はちょっと期待してただけに残念。ジャッキー・チェンの雰囲気はとっても良かったデスケドネ [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-03-11 15:25:11) |
898. キネマの天地
ネタバレ なかなか。映画製作の裏側というか、トーキーに移行する当時の雰囲気がよく伝わってくる山田監督らしい群像劇ですね。男はつらいよを一回お休みしただけあって、主要なメンバーがほぼ出演(タコ社長はいなかったけど、確か)+松坂慶子はじめ豪華な出演者はある意味見どころいっぱい。でもいいとこは渥美さんが持ってった感じかな~、有森さんもとても良かったです [DVD(邦画)] 7点(2015-03-11 10:07:38) |
899. 2012(2009)
ネタバレ 大迫力の映像!そして、の、すごいドライビングテクニック!!w。アメリカ大統領の行く末を考えたけど、一見美談だがやっぱり国のことを考えれば避難すべきじゃないかなぁ。。。なんかいろいろ粗があるよねぇコレは。序盤のスピーディな展開の割に結構長く引っ張ったね~。まぁストーリーはともかくとして(苦笑)後半のグダグダ感が惜しい。そんな印象でゴザイマスハイ [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-03-10 11:50:24) |
900. ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
ネタバレ 三谷さんらしい感じだね~、設定はとにかく面白いし、出演の俳優さんも豪華で芸達者な人たちばかり。でも後半はちょーっとくどくなったかな?若干詰め込み過ぎ感もあるしね。時間が長くて飽きてきちゃうから、少し削ればテンポよくいけたような? そんな印象でゴザイマス [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-03-09 12:58:34) |