Menu
 > レビュワー
 > すかあふえいす さんの口コミ一覧。45ページ目
すかあふえいすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1047
性別 男性
年齢 30歳
自己紹介 とにかくアクションものが一番

感想はその時の気分で一行~何十行もダラダラと書いてしまいます

備忘録としての利用なのでどんなに嫌いな作品でも8点以下にはしません
10点…大傑作・特に好き
9点…好き・傑作
8点…あまり好きじゃないものの言いたいことがあるので書く

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
>> カレンダー表示
>> 通常表示
881.  アルコール先生 公園の巻 《ネタバレ》 
公園を舞台にしたキーストン時代を思い出す作品。 「恋の二十分」のリメイク的作品で、あの頃はメーベル・ノーマンドがお相手だったが、この時期はもっぱらエドナ・パーヴァイアンス。  いきなり恋人たちがキスを交わす場面、スリから煙草を奪ってしまうチャップリン。チャップリンは泥棒からその盗んだ物を獲ってしまう事がよくあるねえー。  ホッドドッグは「犬の生活」や「拳闘」等にも登場。  チャップリンが避けると別の誰かが攻撃を喰らう。  フラれたショックで入水自殺を図る男の“手助け”を喜んでしてしまうシーンには笑った。最後はみんな池に蹴り落としてしまう。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 23:21:12)
882.  夫婦交換騒動 《ネタバレ》 
「夫婦交換騒動(メーベルとチャップリン)」。  「逢引きの場所(他人の外套)」で夫婦を演じたコンビが違う組み合わせ。  ブスとイケメン、美女とデブ。  スカートをまくってしまう杖、雑木林でやり過ごすおいかけっこ、振り回される警官は災難だ。  元通り尻に敷かれる立場に戻るチャップリン。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 23:20:06)
883.  チャップリンの改悟 《ネタバレ》 
「悔悟(改心/改悟/泥棒騒ぎ)」。  刑務所から出所したチャップリンが偽の牧師に騙されて金を巻き上げられてしまう。   チャップリンはこの後も「偽牧師」や「モダン・タイムズ」で再び警察の世話になっている。「偽牧師」はチャップリンそのものが「偽牧師」になってしまう。  「悔悟」は「偽牧師」同様、泥棒と遭遇して一騒動起きる話でもある。 髭で涙をふいたり、店先の食べ物をヒョイヒョイつまみ食いしたり、また現れた牧師を突き飛ばしたり、警官を杖でスッ転ばせたり。  暗黒街に居そうなギャングと仲良くなって一緒に強盗をする事に。 窓の格子?を壊そうと悪戦苦闘するが、ドアはあっさり開いてしまい先にソッチのチェックをするんだった。  金庫かと思ったらピアノ、密かに警察に知らせ「仲良くしましょう」とばかりに油断させ時間を稼ぐ女性、最後の最後までケンカ、ケツにまで火がつきアチアチ、もっと不憫な殴られまくる警官のオッチャン、階段を利用して仲違いしたギャングをボッボコ、駆けつけた警官隊をやり過ごし、チャップリンはあてのない道へと消えていく・・・と思ったら例の警官がチャップリンを見つけて追ってくるのであった。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 23:18:53)
884.  チャップリンとパン屋 《ネタバレ》 
パン屋での騒動と職人達のストライキをめぐる内容。  ストライキは「舞台裏」でも描かれる。  転んで生地を頭に落とす、ケーキが方々に飛ぶ、布巾も飛ぶ、上から生地も降り注ぐ、殴る蹴るで皿も割れまくる、シャベルで粉まみれの厨房から生地を掬う、小麦粉が弾ければオーブンもダイナマイトで木っ端微塵。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 23:16:16)
885.  アルコール先生 原始時代の巻 《ネタバレ》 
いわゆる夢オチの部類に入る作品だが、正確に言えば最初からチャップリンが居眠りした先で見た“夢”だし(「担え銃」をよく見ればそうだと解る)、最後も悪夢から目覚める形式だ。チャップリンと警官が絡む作品は大抵チャップリンを追う敵になるが、今回は悪夢から一応彼を“救う”形となるのが面白い。  しかし夢の中でも山高帽といつもの杖を持参しているのが凄い。それ以外の格好は原始人のものだけど。  嬉しくないパンチラ、落とされる原始人たちの王者、一瞬のハーレムと王の帰還、頭を石で打たれる瞬間と警官が警棒で頭をつつく瞬間が結びつく。 劇中のチャップリンにはそれほどの重さと痛みを感じるものだったのだろうか。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 18:21:19)
886.  一日の行楽 《ネタバレ》 
同時期の「キッド」に力が入れられた代わりに、急ごしらえで作られたこの作品はファンからも評価が低いと聞く。 でも、俺は結構楽しませてもらったぜ。  車、手回しでエンジンをかけようとするが中々かからない、かかったと思い乗ろうとすれば止まり、また回すと付くの繰り返し、遂にはショート。つうか車が揺れすぎてていつか爆発してしまうのではないかとソッチの方が心配に。 スタジオの従業員が偶然映ってしまう“気のゆるみ”も、コメディではギャグとして受け入れられる。  船で行く事になった家族、駆け込んできて転んでしまった女性、それを“橋”にしてしまうチャップリンが酷いwww この頃のチャップリンはよく人を踏み台にするなあ。  船が揺れる感覚は「移民」や「船乗り生活」。 「移民」みたいに自分で揺れているのだろうか?  トロンボーンのパイプギャグ、陽気で乗客だけでなく楽団まで夢の中に。  折りたたみ式のイスはガタガタ、毛布をかけてあげる船員の優しさ、ボクシングの姿勢でノックアウト。  船を降りた帰り道、交通整理員とのやり取りも面白い。  道が混んで命令もイライラ、バックした瞬間に後ろの荷が崩れたり、コール・タールがブチまけられベッタベタ、手が中々とれない、その粘着力でマンホールまで取れてしまい落ちる落ちる。  「舞台裏」は舞台装置で役者が何人も落とされていたが、今回はマンホールだったようだ。  警官を尻目に去っていくチャップリン一行。末っ子の内の一人は後の「キッド」でも共演したジャッキー・クーガン。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 00:11:14)
887.  チャップリンの駆け落ち 《ネタバレ》 
チャップリンとエドナが駆落ちして車に乗って逃げ去ろうとする映画。  最初は二人の男女が駆落するまでの時間を描く。  手紙で「駆落しませんか」と誘い、テラスの上と玄関近くの下、パンを回しながら・・・まるでリンゴの皮でも剥くように切っていく、胡椒のかけすぎでクシャミ、お茶を飲むと煙る、現れる伯爵の来訪により蹴飛ばされてチャップリンは一旦去る。  巻き煙草、偶然再会した公園から脱出、レンガの投擲、終盤のカーチェイス、一旦車を戻してまで後続を突き飛ばし、海に叩き落す。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 00:08:25)
888.  チャップリンの寄席見物 《ネタバレ》 
チャップリンが酔っ払って劇場で一騒動起こす話だけど、今回は二階桟敷の酔っ払い(何とコレもチャップリン!気付かなかった)と巨躯のイタズラ小僧も混ざり大騒動に。  さっそく二回の酔っ払いが落ちそうになったり、チャップリンも人の頭で着火、ゴミが楽器に詰まる、席もアッチ行ったりコッチ行ったり、指揮者の腕がチャップリンにぶつかりチャップリンもキレちゃって張り倒したり、楽器のパイプが外れたり、夫人を噴水に突き飛ばしたり、視界の邪魔だから羽をむしりとったり、劇場の幕もいきなり降りてしまったり、蛇使いが蛇を会場に落としてしまい大騒動、平然としているチャップリンは相当」酔ってます。  歌が酷いからってトマトを投げつけられてしまいちょっと可哀想、マジシャンが火のマジックをしようものなら消化ホースで放水して会場は水浸しに。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 00:03:33)
889.  チャップリンの女装 《ネタバレ》 
文字通りチャップリンがいつものアイシャドウを取って女装してしまう映画。  女性用の毛皮コートとマフラー、スカートをまとって男たちから逃れる。 ちょっとおネエな気もするが、それでもチャップリンがイケメンだったという事がよく解る。こりゃ何度も結婚するほどモテるわなあ。 ただその髭を剃るのか剃らないのかちょっとハラハラしてしまった。それを見て爆笑す共演女優は本当に笑っていそう。  ただ、前半の女装にいたるまでの経過は少し長め。 芝生のスプリンクラーが霧のよう。 風でスカートがなびく、杖を脚に引っ掛けてスライド移動、杖で警官を投げ飛ばす、グルグル回ってズボンが脱げる。  女装をするのは後半から。  しかし100年前から今の「ボンッキュッボン」の流れだったんだなあやっぱり。  話は反れるが、昔からミュジドラとかアネット・ケラーマンとかナイスバストでスタイルもそれなりつうかかなり整ったタイプの美人は結構いたからねえ。少数派ってだけで。それをあのスタイルの良いマネキンが悉く物語ってくれているのです。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-23 00:00:25)
890.  チャップリンのお仕事 《ネタバレ》 
何やら色々な材木を積んだトラクターを引かされているチャップリン。親方がチャップリンを馬のようにコキ使う。ここでも杖はムチのように振るわれる。 必死に坂を登ろうとするが、それが坂道を何度も下ってしまい電車に轢かれそうになるのには爆笑。言わんこっちゃない。  内装業が遅い事に苛立つ家ではコンロも爆発しまくる。やっと付いた二人も親方が落とされたりペンキをぶっかけられたりでペンキまみれの親方を“シェービング”、壁紙も全然付かずのりが四方に飛ぶ、メイドも家の住人もペンキまみれ、自称フランス人の怪しい伯爵もペンキにまみれ発砲・大爆破。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-22 23:57:56)
891.  チャップリンのカルメン 《ネタバレ》 
バスター・キートンが「恋愛三代記」で「イントレランス」や「ベン・ハー」のパロディをしたように、それに先駆けてチャップリンもラオール・ウォルシュやセシル・B・デミルの「カルメン」をパロディした本作を撮った。  少なくともウォルシュのゼダ・バラやデミルのジェラルディン・ファーラーよりもエドナ・パーヴァイアンスの方が魅力を感じる。ストーリーはデミル版とそっくり。  でも抜いたサーベルが折れていたり、それをナイフ代わりにツンツンやったり、手の叩きあい、踊り、門の戸口でカルメンではなく男とブチュッとやってしまう、カルメンとやっとキスできるかと思ったら部下や住人が次々に来て中々情事を行えない、キャットファイトがボクシングに発展、石頭で曲がってしまうサーベル、踊るような殺陣、背負い投げ、レスリングにターザン、マタドール。  ラストも「これはコメディですから」という具合にデミル版と違う結末。 しかしその直前まで本当にシリアスな空気が流れていたからなあ。切り替えの凄さはやはり役者。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-22 23:56:13)
892.  アルコール夜通し転宅 《ネタバレ》 
チャップリンとエドナが初共演を果たした作品。  酔っ払いの仲間とともにフラフラ歩くチャップリン、杖はいつも通り鞭のようにしなる、手当たり次第突き飛ばし、生えた草で歯磨き、噴水でうがい、千鳥足で蹴りまくり、杖と首をグイとやられるのは痛いし苦しい、穴から覗き、酔いつぶれた友達をイスにする、階段特に段差で転ぶのは凄い痛い。角に当たると特に。 段差でコケる、必殺兵器レンガの四連打、クイを打つようにレンガで殴る&投擲、エドナの寝巻き姿はちょっと色っポイ、チャップリンもズボンが落ちれば窓から落ちる。何で生きてんだよww この頃のチャップリンはたまにキートン地味た事をするねえ。  歯ブラシで靴磨き。何と言っていいのやら・・・。でも髪の“ブラシ”じゃねえ!  犬が隣の部屋から侵入、奥さんもべッドの下から出現。 酔っ払い同士の殴り合い再び、風呂にドボーンッ
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-22 23:50:41)
893.  ヴイナス戦記 《ネタバレ》 
安彦良和のアニメは富野が監督以外は「クラッシャージョウ」や「巨神ゴーグ」がかなり面白いが、脂が乗った作画という点でいえばこの「ヴィナス戦記」は一見の価値がある。  ストーリーは原作の1部だけを詰め込みすぎた感じだが、ラストのバイク対決や主人公達の微妙な心理変化を表情だけで語る演出、戦車の重量感など見て損なし。安彦ファンなら見るべし。  プロのキャストではなく、アフレコでは“ド素人”となる俳優の起用はこの頃からあったのか。 今でも続く悪しき行事となってしまった事は残念。
[DVD(邦画)] 8点(2014-12-22 21:58:51)
894.  不可能な世界への旅行 《ネタバレ》 
「不可能を通る旅(LE VOYAGE A TRAVERS L'IMPOSSIBLE)」。 または「不可能な世界への旅行」。  今回見たのはカラー版。 「日蝕と太陽」や「月世界旅行」と似たプロセスを持ち、特に「月世界旅行」は姉妹作と言っても過言じゃないほど似ている。  意見が飛び交う会議、巨大な歯車が回り続けるスチームパンク的装置、天球、解けた鉄が流れ込む様子は「月世界旅行」よりもインパクトがある。  着々と準備が進み、駅での“自動ドア”?のやり取りなど興味深い。 男が荷物につまづき中々前に進めないといったコメディ要素の強い場面も。  出発した列車はうねるように走り続け、乗換と脱線・大破を繰り返しながら宇宙へと飛んでいく。後の「銀河鉄道の夜」あるいわ「銀河鉄道999」である。  「月世界旅行」でも見られた対象に近づいていくシークエンス。 今回は太陽の口の中に突っ込んでしまう一行。落下の衝撃とあの熱で死なないのは化物すぎてツッコム気力も失せる。 熱くて服を脱ぐシーンも露骨な人間アピールにしか感じられない。氷漬けになっても平気な面々だし。  そんな化物御一行並に頑丈な宇宙艇で“落下”し脱出。潜水艦モードで爆発してダイナミック帰還。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-22 21:40:52)
895.  常識はずれの新たな争い 《ネタバレ》 
メリエスのマジックもの。  二人の女性が黒いドレスに早代わりしたかと思いきや、その次には屈強な男二人が舞台に立つ。  先ほどの女性たちが男たちの後ろから出たり消えたり。 一瞬にして人形になったり紙になったり風船になってしぼんだりなどトリック撮影の冴えを感じさせる。  メリエスはこの後「Le Papillon fantast ique」等でよりトリック撮影を極めていく。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-22 21:37:55)
896.  ゴム頭の男 《ネタバレ》 
「幾つもの頭を持つ男」とプロットが似ている作品。  男が扉を開けた場所から机を持ってくる。箱の中から“首”を出し、空気のチューブによってそれを膨らませて遊ぶ。  最後はもう一人の男が現れ、急激に膨らませ爆発させてしまう。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-22 21:36:25)
897.  ロベール=ウーダン劇場における婦人の雲隠れ 《ネタバレ》 
メリエスのトリック撮影。 マジシャン、現れた女性に縞模様の布をかぶせて消し去り、ガイコツになったり元に戻したりする。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-22 20:54:28)
898.  幾つもの頭を持つ男 《ネタバレ》 
メリエスが自ら自分の頭をもぎ取ってしまい、頭だけになった分身が増えて会話や演奏をしたりする。  肝心の歌はマズいものだったらしく、メリエスはマンドリン?でその分身たちを潰してしまう。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-21 22:54:15)
899.  一人オーケストラ 《ネタバレ》 
後にバスター・キートンが「既席百人芸(一人百役)」でオマージュ&より進化させたギャグを披露した事でも知られる作品。  サイレント映画が誕生した当時は当然音楽は出ないが、音を視覚によって観客に伝えようとするメリエスの趣向(「音楽狂」とか)。  並べられた7つのイス、一人ずつ分身して別々の楽器まで用意してしまう分身たち。演奏が終わると、真ん中に座るメリエスに向かって分身は戻っていき、イスも中央で一つに“戻る”。  終盤でバックに出た巨大な扇は何だったんだろうか。あれの中央にイスが消えていく感じだったけど・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-21 22:52:59)
900.  日蝕と満月 《ネタバレ》 
ジョルジュ・メリエスが「月世界旅行」「不可能を通る旅(不可能な世界への旅行)」に関連するアイデアで撮った宇宙ものの作品の一つ。上記と比べるとSF色は薄く、ファンタジーの色合いが強い。  冒頭の授業風景、居眠りした生徒を叩き起こす様子、顔を持った太陽と月が重なり通り過ぎるまでのシークエンス、それを見つめる博士達の眼が心配(今の時代は日蝕を肉眼で見ると危険だという事がハッキリ解っているけど、当時はまだそれを知らない人間もチラホラいた事だろう)、星や流れ星、月たちに乗る人々の語らい、月に“乗船”した人々、星同士がぶつかり揺りかごのように揺れる星、流星群に夢中で落下してしまう会長(このシリーズは大抵何かが、誰かが必ず“落ちる”)。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-21 22:38:44)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
829828.46%
971868.58%
10312.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS