Menu
 > レビュワー
 > かたゆき さんの口コミ一覧。48ページ目
かたゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1872
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 自分なりの評価の基準は、
10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。
9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。
8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。
7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。
6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。
5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。
4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。
3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。
2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。
1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。
0・死霊の盆踊り。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394
>> カレンダー表示
>> 通常表示
941.  ディーパンの闘い 《ネタバレ》 
戦火を逃れ、故郷であるバングラディシュから難民としてフランスへとやってきたディーパン一家。郊外のマンションの管理人となり貧しいながらも家族水入らずの平穏な暮らしを手に入れた彼ら。だがその正体は、出国寸前に難民として認めてもらうため即席で一緒になった疑似家族だった。そう、彼らはそれまで口を利いたこともない全くの他人同士だったのだ――。イギリスに住む従妹の元へと向かいたい〝妻〟と何も知らずにただ連れてこられた9歳の〝娘〟とともに、ディーパンは強制送還させられないために偽りの家族生活を続けていた。そんな折、同じマンションに住む麻薬密売人たちの間で抗争が勃発する。平穏な暮らしの中で微かな絆のようなものを感じ始めていたディーパンたちの生活に再び、暴力の影が差してくるのだった……。難民問題に揺れるフランスを舞台に、そんな過酷な運命に翻弄されるとある疑似家族を淡々と描いたヒューマン・ドラマ。カンヌでパルムドールを取ったということで今回鑑賞してみたのだが、残念ながら、自分には何がいいのかさっぱり分からない作品だった。とにかく演出が一本調子で、主人公であるディーパンも魅力に乏しく、一本の映画として退屈極まりない。ドラマがようやく動き出すことになる終盤まで、僕は終始眠気と戦いながらの鑑賞となってしまった。映像もとても計算されて撮られたとは思えないほど粗悪なもので、これは本当にプロの仕事なのかと疑ってしまうくらいだ。無駄としか思えないシーンが幾つもあるのに、僕が本当に観たいと思ったシーンはバッサリとカット。編集もいちいち繋がりが悪く、場面場面がぶつ切りにされるので終始イライラさせられる。最近、カンヌがらみの作品を何作か観てきたのだが、どれもこれも残念なものばかりで、一時に比べ相当レベルが落ちていると言わざるを得ない。同じくヨーロッパの難民問題を扱った、巨匠ベルナルド・ベルトルッチの佳品『シャンドライの恋』における芸術性の高さを少しは見習ってほしい。
[DVD(字幕)] 3点(2016-11-27 22:40:51)
942.  サウルの息子 《ネタバレ》 
ナチスのユダヤ人強制収容所を舞台に、無念の死を遂げた息子を埋葬しようと奔走する父親の物語。特徴的なのは、映画の大部分を主人公の背中からのバックショットのみで描き出しているところだろう。常にピントが主人公に合わせているため、収容所内部の悲惨な情景がぼやかせて描写されているのだ。残念ながら、自分にはそうする意図が全くつかめなかった。ストーリーもほとんど分からないし、具体的な情景が全く頭に入ってこない。どうしてこんな手法を使ったのかはなはだ疑問だ。こんな奇を衒っただけのものでホロコーストの真実を描き出したと思っているだろう監督の薄っぺらさに、自分は怒りすら感じた。
[DVD(字幕)] 4点(2016-11-20 23:09:56)
943.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
中盤までは緊迫感もありけっこう面白かったのだけど、舞台が東ドイツに移ってからがなんともつまらない。
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-20 00:04:04)
944.  誘拐の掟 《ネタバレ》 
娘を殺したらお前も殺す――。1999年、ニューヨーク。酒に溺れ刑事の職を失った、私立探偵マット。以来酒を断ち、都会の片隅で細々と食いつないでいる彼の元に、ある日、とある依頼が舞い込んでくる。依頼主は、表向きは不動産業だが裏で麻薬を売り捌き、一代で財を成した密売人だ。しかもその依頼とは、自分の妻を誘拐し暴行の末に殺したうえ、それでも飽き足らず遺体をバラバラにした誘拐犯を生きたまま連れてこいというもの。明らかに危険な臭いを感じ、当初は断ろうとしたマットだったが、犯人たちのあまりにも残虐な手口に彼は依頼を受けることを決意する。かつての刑事としての勘を活かし、図書館で知り合った謎めいた黒人の少年とともに少しずつ犯人たちへと迫っていくマット。すると、麻薬密売人の妻ばかりを狙った連続猟奇殺人犯の狂った手口が浮かび上がってくるのだった。そんな折、新たに麻薬密売人の14歳の娘が誘拐されてしまう。警察に通報するわけにはいかない。マットは自ら交渉人となって謎の犯人たちへと迫っていくのだが…。暗い過去を背負った孤独な男と裏社会で暗躍する卑劣な誘拐犯との息詰まるような攻防を描いたサスペンス。そんないかにもリーアム・ニーソンンらしい渋い内容に今回鑑賞してみたのだが、きっと原作となった小説は幾つものエピソードや伏線が張り巡らせてある重厚な作品なのでしょうね。残念ながら、その手の映画にありがちな弱点が幾つか目についてしまいます。例えば、2時間弱の映画なのにやたらと登場人物が多く、彼らのエピソードがことあるごとに挿入されるものだから、映画全体の印象を極めて散漫なものにしてしまっているのです。過去のトラウマに苦しむ主人公、妻を惨殺された売人、難病を患う黒人少年、歪んだ性癖を持つ猟奇殺人犯、主人公に付き纏う麻薬捜査官、新たに誘拐される14歳の少女…。これらのエピソードが一向に纏まっていかないのです。なので、主人公と犯人が直接対決するクライマックスがいまいち盛り上がらない。さらに、そこで唐突に挿入される断酒会の演説が全く意味を成しておらず、せっかくの見せ場を極めて間延びしたものにしてしまっている。これは致命的な欠点と言っていいでしょう。映画全体を覆う陰鬱でダークな雰囲気はすこぶる良かっただけに残念です。
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-17 23:44:37)(良:1票)
945.  ラスト・ナイツ 《ネタバレ》 
いつの時代のどこにあるのかすらも分からないとある国。辺境の地を治める君主に絶対の忠誠を誓った騎士ライデンは、仲間からの信頼も篤い誇り高き男だ。ある日、彼の主君が皇帝陛下の執政により賄賂を収めるよう強要される。それに反発した主君が最後まで抵抗した結果、執政の策略により死罪を言い渡されるのだった。しかもその執政により、ライデンは主君の刑の執行人に任命される。苦渋の思いで主君の首を刎ねたライデン。騎士としての地位も剝奪され、さらには愛する故郷の地が皇帝の兵士によって蹂躙されるのを目の当たりにするのだった――。一年後、失意の末に酒に溺れ自暴自棄へと陥ったライデン。だが、そんな彼をよそに以前の仲間たちは密かに復讐の計画を練っていたのだったが……。忠臣蔵を基に、日本人監督がハリウッド俳優を多数起用して制作したという本作は、そんなストイックなまでの騎士道物語だ。あまりいい評判を聞かないこの監督の作品を観るのは今回が初めてなのだが、確かにエンタメ映画のセオリーをことごとく外した演出はどうかと思う。例えば冒頭、主人公のライデンたち騎士がよくわからない敵と戦うシーンから始まるのだが、これが映画の本筋とほとんど関係がない。やはりここはモーガン・フリーマン演じる主君にどうしてそこまでの信頼を寄せるようになったのか、そのエピソードをまず描くべきだろう。それがないため、主人公の行動に説得力が感じられず、見せ場であるはずの処刑シーンもいまいち心に迫るものがない。悪役である執政との因縁の描き方も弱く、どうしてそこまでライデンに怯えて過ごすことになるのかもしっくり入ってこない。だいいち、これは忠臣蔵をある程度知っているという前提ありきの作品であって、原典を知らない人に全てを理解するのは難しいのではなかろうか。ただ、そんな弱点ばかりが目につく本作ではあるが、誉めるべき点が一つだけある。それは映像で名を成してきた監督だけあって、その細部にまで拘ったであろう美しい映像だ。特に後半、夜の城を舞台に繰り広げられるアクションシーンはスタイリッシュでなかなか見応えがあった。細かな雪が舞い散る中、名誉を懸けて無言で剣を振るう男たちの姿は熱い。監督が日本人で、日本的美意識に貫かれた古典を基にしていることもあり、そこに日本的もののあはれのようなものを感じたのは自分だけだろうか。我ながら少々言い過ぎのような気がしなくもないが、多少甘めに6点としておこう。
[DVD(字幕)] 6点(2016-11-17 14:14:39)
946.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 
ここは天高く聳え立つ巨大な壁に囲まれた荒地。ある日、そこに記憶をなくした少年が古い昇降機に載せられて運ばれてくる。そこには先にやってきた何人もの少年たちが独自のコミュニティを形成している。「三日も経てば君も名前を思い出せるよ」。先輩たちのそんな言葉通り、自らの名前を思い出した少年トーマス。彼はその地が巨大な迷路に囲まれていることを知るのだった。しかも迷路は日に日にその行路を変え、さらには夜になると恐ろしい怪物たちが徘徊し、少年たちを狩りはじめるという。仲間たちとともに新たな生活へとなじんでゆくトーマスはやがて迷路からの脱出を図る〝メイズ・ランナー〟となり、仲間たちからも信頼を得ていく。そんな中、これまで少年しか運んでこなかった昇降機が初めて少女を運んでくる。彼女の手には「これで最後だ」というメモが握られ、さらにはトーマスのことも知っていたのだった……。果たして彼女は何者なのか?迷路はいったい誰が築き、誰が操作しているのか?そして、トーマスたちは無事に迷路を攻略し、外の世界へと脱出することが出来るのか?ティーン向けのジェブナイル・ノベルを原作に、最新のCG技術を駆使して描いた脱出型SFアクション。というよくある設定勝負のワンアイデア映画なのだけど、迷路内や蜘蛛のような怪物たちの造形が意外にしっかりしていたり、脚本がそこそこ練られていたりでけっこう面白いじゃないですか、これ。『ハンガー・ゲーム』や『ダイバージェント』といった同系統の作品で散々失望させられていた僕としては意外にも楽しめました。まあ同ジャンルの名作『キューブ』をお金をかけてただスケールを大きくしただけと言われればそれまでなんですけどね。隔離された少年たちが迷路の謎を巡って「脱出派」と「現状維持派」に分かれて対立するなんて、『蠅の王』や『漂流教室』のテイストもちょっと混ざってますかね。と、いろいろベタではあるけれども、エンタメ映画としては別に問題ナシ。最後、「脱出派」の少年たちが自由を求めて危険な迷路を疾走してゆくとこなんかけっこう格好良かったですし。ただ…、最後に明かされることの真相があまりにも無理があり過ぎたのが僕的にはちょっと残念でした。まぁこのシチュエーションではこういう強引なオチを持ってくるしかないのは分からなくもないけれど、さすがにこれは話を大きくしすぎちゃいますか。次作を観るかどうかは悩むところですね。
[DVD(字幕)] 6点(2016-11-13 02:10:10)(良:1票)
947.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
正直、このシリーズには何の思い入れもなかったのだけど、最近観た『キングスメン』というスパイ映画がすこぶる面白かったので、同監督がメガホンを取った本作をあらためて鑑賞してみました。うーん、確かに面白かったのだけど、やはりこのシリーズを好きかそうでもないかで評価が分かれると思います。僕は後者なので、評価は若干厳しめです。やはりマシュー・ヴォーンの才能はこういう真面目なヒーローものより、もっとぶっ飛んだ悪乗り系の作品の方が映えるんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2016-11-13 01:10:42)
948.  PAN/ネバーランド、夢のはじまり 《ネタバレ》 
名作童話『ピーターパン』のその知られざる誕生秘話を最新のCG技術を駆使して描いたファンタジー大作。まあまあこんなもんじゃなかろうか、といった感じの作品でした。可もなく不可もなく、そこそこ楽しめる万人向けのエンタメ映画としては充分合格点。こんなごりごりのファンタジー作品で、まさかニルヴァーナの「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」を聴けるとは夢にも思いませんでした。あのシーンは何回も観たいくらい好き。
[DVD(字幕)] 6点(2016-11-13 00:59:07)
949.  ザ・ウォーク 《ネタバレ》 
1974年、ニューヨーク。完成間近の世界貿易センタービル、通称ツインタワー。当時世界最高の高さを誇ったこのビルで、誰にも成しえない偉業を達成した男がいる。男の名は、フィリップ・プティ。自称・世界最高の綱渡り師だ。そう、彼はその2つの超高層ビルの屋上にワイヤーを張り、命綱なしで横断することに成功したのだ。本作は、彼とその仲間たちによる狂気と紙一重のそんな無謀な挑戦をスリリングな映像で描いた超一級のエンタメ映画だ。ストーリーは極めてシンプル。エンドロールを迎えるまでの2時間強、この世界最高の危険な綱渡りを彼が如何にして成功させたのか、そこにどんなドラマがあったのか、ただその一点のみを描いている。偉業と言えば聞こえがいいが、彼らがやっていることは完全に犯罪行為。成功したからよかったものの、もし仮に彼が転落したりワイヤーが切れて窓硝子を割ったりでもしたら下手をすれば死人だって出たかもしれない。ただでさえ忙しい警察の業務を妨害したことも当事者にとってはたまったものじゃないだろう。でも、僕はそれでも彼らに成功してほしいと応援せずにはいられなかった。決行当日、様々な困難に出遭い一時は失敗を覚悟しながらも不屈の闘志でもって2つのビルにワイヤーをかけようとする彼らに、「それだけの情熱があるなら、もっと社会にとって有意義なことに活かせよ!!」という突っ込みなどまるで風に流される青空の白い雲のように霞んでしまう。ただ自分を待ってくれている人に心の底から楽しんでもらえたらそれでいい――。彼の無謀な情熱は、どこか映画作りのそれと似ていないだろうか。一人の男の馬鹿げた挑戦を最新の映像技術を駆使して何ヶ月、時には何年もかけて一本の映画に仕上げてしまうスタッフ及び監督の情熱とそれは根本的なところで繋がっている。フィリップと、稀代のエンターテイナーとして常にハリウッドの第一線を走ってきたロバート・ゼメキスの思いがオーバーラップするからこそ、観客である自分は思わず心揺さぶられてしまうのだ。クライマックス、ビルとビルの屋上にかけられた1本の弱々しいワイヤーの上へとフィリップが最初の一歩を踏み出すときの緊張感は、きっと映画が公開される直前の監督の緊張感と通じている。まさに、エンターテイメント・ショー。お金を払って観に来てくれた観客に最高の時間を過ごしてもらいたい、そんなゼメキス監督の表現者としての矜持に僕は最大限の賛辞を贈りたいと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2016-11-04 01:09:06)
950.  ミケランジェロ・プロジェクト 《ネタバレ》 
「オーシャンズ11」+「プライベート・ライアン」みたいな感じですかね。「プライベート~」では救いに来られた二等兵を演じたマット・デイモンが、逆に今回救いに行くのはナチスに奪われた貴重な芸術作品たち。まあやりたいことは分かるし、面白いとは思うのだけど、やはり引っ掛かるのはこの軽さ。それが意図されたものとはいえ、個人的にこの軽さは受け入れられなかったです。これはもう好みの問題なので、どうしようもないですね。5点っす。
[DVD(字幕)] 5点(2016-10-29 22:11:46)(良:1票)
951.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》 
パックマン、ドンキーコング、ギャラガ、テトリス、アルカノイド…。80年代、テレビゲーム黎明期を彩ったそんな名作ゲームのキャラクターたちが、地球侵略のために空から降ってくる――。原因は、その昔、テレビゲームの世界チャンピオン大会で行われたイベントで宇宙に向けて送信されたゲームデータをエイリアンたちが宣戦布告と勘違いしたから。突然降って湧いた世界の危機を救うために集められたのは、かつてその大会で優勝を競った精鋭ゲーマーたちだった。妻に逃げられたしがない電気技師、デブで童貞の怪しげな陰謀論者、口だけは達者な女好きのチンケな犯罪者…。彼ら人生の負け犬たちが、今までの人生で何の役にも立たなかったゲームテクニックを駆使して、世界を救う英雄になる…。はっきり言ってストーリーなんてあって無きが如し。もう徹底的にバカバカしいこのノリ、僕はけっこう嫌いじゃないです…てかむしろ好きなんですけど!!スーパーマリオや悪魔城ドラキュラ辺りからゲームにどっぷりハマッた僕ら世代のちょい上くらいのゲームがメインなんですけど、あのドット絵キャラが大量に攻めて来るシーンなんてやぱ普通に萌えますもん。CGが如何にリアルに近づけるかを競っている昨今、このカラフルど派手なチープ・キャラクターがピコピコ攻めてくるアクションシーンなんてなかなか新しいかも?!しかも、触れられたものや人が次々とドットになってポコポコ崩れていくなんて……。このポップだけどちょっぴりブラックな世界観に自分はけっこうセンスを感じたんですけどね。世間的にはいまいち評判がよくないみたいですけど、僕は楽しかったです。うん、なかなか面白かった!7点!
[DVD(字幕)] 7点(2016-10-26 22:04:35)
952.  白鯨との闘い 《ネタバレ》 
昔の船乗りは世界の淵から落ちるのを恐れていた。だが、俺たちはあのとき正気の淵にいたのだ――。19世紀、アメリカ。閉店間際の場末の宿屋に、とある男が亭主に会うために訪ねてくる。男の名はハーマン・メルビル、後に『白鯨』という米文学史上に残る屈指の名作を書くことになる新進気鋭の作家だ。目的はその酒浸りの亭主が遥か昔まだ青年だったころに経験した、ある航海についての話を聴くこと。最初は頑なに拒んでいた亭主だったが、メルビルの情熱にほだされ、今まで誰にも話したことのないその苦難に満ちた航海の記憶を呼び覚ましてゆく。ウイスキーをくゆらせながら彼はその重い口を開き、静かに語り始めるのだった。船長ポラードと一等航海士チェイスの元で、何人もの男たちとともに何百日にもわたって経験した想像を絶する日々を。それは、白い肌に覆われた巨体を大海原にうねらせ、ちっぽけな人間など一瞬にして海の藻屑に変えてしまう恐ろしい白鯨との生死を懸けた闘いの物語だった……。名作『白鯨』誕生の裏に隠された真実の物語を、エンタメ映画の名手ロン・ハワードが真に迫った映像でもって描き出す一大海洋スペクタクル。いかにもロン・ハワードらしい、この抜群の安定感はもはや匠の域に達してますね。分かりやすいストーリー展開、個性豊かな登場人物たち、迫力満点のCG映像…。画面の中の男たちとは裏腹に、観客である僕はまるで豪華客船で心地よい船旅へと繰り出すかの如くこの安定のエンタメ・ワールドに身を任せておりました。昔は鯨をこうして狩っていたのかとか、鯨油はこんな方法で取り出していたのか(鯨の頭の中に入るシーンの生々しいことといったら!)などなど。最初は対立していた正反対の2人の男が極限状況に追い込まれたとき…なんて、思いっきり前作の『ラッシュ』とかぶってるベタベタな設定だけど、やぱアツいっすね。中盤における肝心の白鯨とのバトルシーンなんて、さすがの大迫力でハラハラドキドキ。だったんですが……、そんな僕のハイテンションもその白鯨との一大バトルまで。原作がそうなので仕方ないかも知れませんが、後半からは画的にもかなり地味な普通の海洋漂流ものになってしまい、幾分か水準が下がってしまったのが残念でした。食料も水も底を突き、極限状況に追い込まれた男たちが取ったある行動など、さすがに既視感が否めません。白鯨との手に汗握る闘いを、僕はもっともっと見たかった。6点。
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-23 22:33:06)
953.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
ザック・スナイダーってけっこう好きな監督の一人なんだけど、さすがにこれは脚本がしっちゃかめっちゃか過ぎるっしょ!!最後まで、何がなんだかよく分からなかったでちゅ。
[DVD(字幕)] 4点(2016-10-22 02:09:01)
954.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
面白いとは思うけど、自分はそこまで嵌まらなかったっす!
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-21 22:17:51)
955.  アントマン 《ネタバレ》 
アリのようにちっちゃなヒーロー、アントマンが世界を救うために悪と戦うとても〝小さな〟大活躍を描いたマーブル・スーパーヒーロー・アクション。普通、ヒーローって大体の場合大きくなって戦うものだけど、本作の主人公は文字通り蟻んこレベルにまで小さくなり無数のアリたちを手下に従えて敵に立ち向かいます。まあこの逆転の発想は昔からけっこうあるもので、アイデア自体はそんなに新しいものではないけれど、見所はやはり最新のCG技術を駆使して描かれたそのちっちゃなアクションシーンの数々でしょう。浴槽の排水口や屋根裏(ネズミがあんなに怖い存在だったとは!)、掃除機をかけてる最中の部屋の絨毯、虫でいっぱいの庭の草むらなど、何気ない日常の風景がとたんに危険な戦いの場へと変貌を遂げる様は見ているだけでわくわく感が止まりません!特に、クライマックスでの娘の寝室で繰り広げられる一大ラストバトルは一見の価値あり。本人たちはドッカンドッカン真剣に戦ってるのに、娘視点から見れば機関車トーマスの玩具にコツン!って感じがなかなかツボでした。と、映像的には面白かったのですが、肝心のお話のほうは残念ながら「うーん…」と首をひねらざるを得なかったです。とにかく全体的にしっちゃかめっちゃかしてて何がしたいのかいまいちよく分からない。もうちょっと整理整頓して、観客にいま現在何を伝えるべきなのかをもっと考えてほしかった。それに「アベンジャーズ」とリンクするところなど、別になかったほうがスッキリして良かったんじゃないかと僕なんかは思ってしまいます。ファルコンって誰なの?せっかくこれだけで充分魅力的な題材なのだから、この一見さんお断りな作り、「アベンジャーズ」に何の興味もない自分からすれば凄く勿体無いと思います。まあ次回作が公開されれば必ず観るけどさ。次は、どんな〝ちっちゃな〟舞台で戦ってくれるのか今から楽しみ♪なんで、次はしっかりと脚本を練ってくださいね。
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-21 21:24:51)(良:1票)
956.  ブラック・スキャンダル 《ネタバレ》 
1970年代から80年代にかけて、南ボストンを中心に、恐喝・麻薬密売・売春・殺人とありとあらゆる犯罪行為にかかわり、裏社会を牛耳ってきたマフィア、ジェームズ・“ホワイティ”・バルジャー。犯罪組織のみならず政界やマスコミ、果てはFBIにまで幅広い人脈を有する彼は、その生まれついての無法者の血と類まれなカリスマ性でギャングたちを支配してきた。そんな彼の鉄の掟。それは、「密告者は誰であろうと絶対に許さない」――。警察にひとたび口を割った者には残さず血の制裁が待っているのだ。彼を擁護し助けてきたのは、いまや上院議員となった兄とFBI捜査官として働く幼馴染みのコノリー。だが、勢力が拡大するにつれ、鉄の結束を誇った彼らの絆も徐々に綻び始めて……。実話を元に、長年警察の手から逃げ延びてきた伝説の犯罪者の半生を重厚に描いたクライム・ドラマ。実在したカリスマ犯罪者役をジョニー・デップが好演しているということで今回鑑賞してみたのですが、いやはやこれがなかなか手堅く造り込まれていて僕はけっこう楽しめました。ジョニー・デップのハゲ頭もなかなか様になっており、普段の静かな態度から豹変し突然狂犬のように感情を暴発させる所なんてかなり怖い。コノリー家での夕食の席で披露される我が家の秘伝レシピの話やその後、コノリーの妻に対する不気味な言動など、なんとも真に迫っていて凄かった。これが、チョコレート工場で白塗りおかっぱ姿で踊っていた彼と同一人物だとはとても信じられないですね(笑)。ただ、とても手堅く創られている反面、実話を元にしたから仕方ないのかも知れませんが、新味が一切ないのが本作の弱点。マーティン・スコセッシが過去に何度も手がけてきた実話を元にした作品群と印象がとてもよく似ているのです。もう少し、この監督ならではといった独自の味が欲しかったですかね。とはいえ全編を覆う重厚な雰囲気は見応え充分。この手の作品が好きな人はもちろん、単にジョニー・デップが好きというだけの人も観て損はないでしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2016-10-20 21:17:19)
957.  クリムゾン・ピーク 《ネタバレ》 
いつかその時が来たら、“クリムゾン・ピーク(深紅の丘)”に気をつけなさい――。19世紀末、アメリカ。幼いころに母親を失くし、以来裕福な父親の元で大切に育てられた少女イーディス。幼いころから何不自由なく暮らしてきた彼女は、ちょっぴり世間知らずで夢見がちな女の子だ。年頃の美しき女性へと成長したある日、彼女はイギリスからやってきたトーマスという名の準男爵と出会う。どこか胡散臭い彼に父は警戒心をあらわにするが、何処か影のあるトーマスにイーディスは次第に心惹かれていくのだった。そんな折、父が浴場で謎の死を遂げる。天涯孤独となってしまったイーディスは、トーマスと結婚し彼の故郷であるイギリスへと移り住むことを決意する。子供のころから姉と二人きりで過ごしてきたという彼の館は、寂れた郊外にひっそりと佇み、年代物の家具調度品や古びた芸術品で溢れ返る大豪邸だった。だが、イーディスはまだ知らない。そこが、冬になると真っ赤な赤土が染み出し、降り積もった雪を真紅に染めてしまう禍々しい地であることを……。古びた洋館を舞台に、そんなうら若き女性が迷い込むことになる淫靡で怪しげな世界を妖艶に描いたゴシック・ホラー。僕のこよなく愛するダーク・ファンタジーの傑作『パンズ・ラビリンス』を生み出した鬼才ギレルモ・デル・トロ監督の最新作にして、『パンズ~』の系譜を色濃く受け継いだ本作をもうワクワクしながら鑑賞してみました。いやー、いいですね~、いかにも彼らしいこのおどろおどろしい世界観。蟻が蝶の死骸を食い漁る様をアップで映し出したり、廊下の暗がりから骸骨のような幽霊が迫ってきたり…。ミア・ワシコウスカが身に纏う衣装の美しさも相俟って、そんなモダンで壮麗な世界に僕はもうどっぷりと浸かりきってしまいました。圧巻はやはり、彼女が移り住むことになるシャープ家のその細部まで造り込まれた美術でしょう。何かが潜んでいそうな暗い影がいたる所に存在し、廊下には何処に連れていかれるのか分からない古びたエレベーター、天井に穿たれた大きな穴からは常に埃が雪のように舞い落ちる…。もう見事としかいいようがない。ただ、そのように世界観は確かに素晴らしかったのですが、肝心のストーリーの方がちょっと弱かったのが残念。物語の随所に繰り返される母親の警告がいまいち効果的に使われていないし、幽霊の扱い方もなんとも中途半端。うーん、惜しい!とはいえ、クライマックスでの真紅の血や土がそこかしこに迸る血みどろ展開はまさにデルトロらしい残酷な美しさに満ち満ちていて(頬にナイフとかもう痛々しいったらありゃしない!笑)、そこらへんは大変満足でございました。
[DVD(字幕)] 7点(2016-10-20 15:40:38)
958.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 
言いたいことは分かるが、映画として面白いかと問われれば「否」というしかない。
[DVD(字幕)] 4点(2016-10-18 02:31:05)
959.  パディントン 《ネタバレ》 
こういうのを、「典型的な親が子に見せたいと思う情操教育に最適な映画」というんでしょうか。家族は大事、助け合うことは素晴らしい、そんな薄っぺらい道徳心の押し付けがいちいち鬱陶しい。こんなぬるーい映画を観せられて、現代の子供たちの果たして何人が有難がるというのだろう。子供向け、であることと、子供騙し、であることは根本的に違うと思う。
[DVD(字幕)] 2点(2016-10-17 22:35:01)(良:1票)
960.  デッドプール 《ネタバレ》 
ちょい悪ヒーロー、デッドプールが好き勝手に悪態をつきながら、画面狭しと大暴れするアンチ・スーパーヒーロー・アクション。冒頭から、一癖も二癖もありそうな自己中ヒーロー・デッドプールが爽快に敵の皆様をぶっ殺しまくる超かっちょいいアクションシーンの連続に、見ている僕のテンションは否が応にも高まってゆくのでした。いまやハリウッドを席巻する勢いの寡黙に悪と戦うスーパーヒーローたちを徹底的に茶化すかのようなデッドプールの軽快なノリに、「お、これはもしかしたら傑作かも」と僕は終始ワクワクしっぱなし。うん、途中まではね…。と言うのも、デッドプールが敵と戦う理由が明かされてからはその悪ノリぶりがどんどんと失速し、中盤以降はいたって普通のヒーローものになっしまって僕の期待はものの見事に外れてしまいました。だって、「愛する人を救うために悪と戦うヒーロー」って全然ふつうですやん。このちょい悪ヒーローというナイスな設定が全然活かされてませんやん。最近観た『キングスマン』が、最高にぶっ飛んでたいい意味での悪ノリ映画の傑作だったけれど、これはかなり中途半端。王妃とア○ルセックスしたいがために世界を救うヒーロー(キングスマン)くらいのぶっ飛んだ悪ふざけが、こういうノリの映画には必要でしょうに。なんだか、普通の人が頑張って悪ノリしようとしたものの、持ち前の良い人ぶりが邪魔をして、ちょっとスベッちゃったパターンですかね、これ。こーゆー悪ふざけものはもっと性格ねじくれた人が撮った方がいいと思います(笑)。アクションシーンのクオリティはかなり高かっただけに残念!
[DVD(字幕)] 5点(2016-10-17 16:57:18)
010.05%
190.48%
2492.62%
31266.73%
424713.19%
532817.52%
648425.85%
732817.52%
821511.49%
9713.79%
10140.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS