Menu
 > レビュワー
 > カエル さんの口コミ一覧。5ページ目
カエルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 115

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  小さな目撃者(1999)
全然期待してはいなかったので普通に楽しめました。話の展開も至って王道。良くもなし、悪くもなし。でもフィルムの色は綺麗目でしたね。唯一驚かされたのは、車にしがみつくウィリアム・ハート。彼のこんな演技はもう二度と観れないでしょう。(別に観たくはありませんが)
4点(2003-06-17 04:19:25)
82.  マトリックス リローデッド
期待通りのストーリーのつまらなさ。オタク兄弟のかなりオタク的なオタクな映画。全く理解出来ないというか、理解したくもないというか・・・。まあ映像が凄いのは分かってましたが、こんなオタク映画に世界が騒いでいる事に妙な気分がします。後、前作に比べて世界観というか雰囲気というか、映画の印象がかなり変わってしまったように思います。技術だけの駄作。
4点(2003-06-15 09:44:57)
83.  秘密の花園(1993)
私の疑問、「コッポラって・・・どの辺が凄いの?」って感じ。(ゴッド・ファーザーが凄いのは認めるけど)。この作品もそう。おもしろくないとは言わないけど、フツーじゃん。あとヒロインの女の子、あんまりかわいくない。
4点(2002-12-16 04:27:22)
84.  ザ・セル
CFやミュージック・ビデオクリップで腕を磨いたターセムが映画を撮ると聞いて、かなり期待していました。でもやっぱりストーリーがダメだった。こんなことなら大衆向けな中途半端なサイコ映画ではなく、思いっきりカルトムービー狙いで作れば傑作になっていただろうに・・・。と酷評はこれぐらいにして、ビジュアルは最高でした。今日の混沌とした現代アートの世界にどっぷりと浸らしてもらいました。よって芸術性は満点だが、ハリウッド的エンターテイメント性を狙ってしまったのがかなりマイナス。
4点(2002-11-16 04:49:37)
85.  ハイ・フィデリティ
ん~・・・。洋楽派の私ですがあんましおもしろくなかった。否、普通・・・かな。音楽の話はいいとしてストーリーと構成が土臭い。
4点(2002-11-13 00:42:19)
86.  X-ファイル ザ・ムービー
最後の展開に爆笑しました。ある意味おもしろかった。
4点(2002-11-04 02:34:12)
87.  永遠と一日
カンヌかぁ。向こうが認めたのならきっと私がまだ未熟なんだろうな。美しさより、だるさが先に立ってしまった。こりゃあ観る時の状況にもよるな。数年後にもう一回トライ。(かなり勇気のいるトライだ・・・)
4点(2002-11-04 02:30:10)
88.  クリムゾン・リバー
点と線がつながらないって、サスペンス映画としてはあってはならないことだろう。(制作者側からすれば説明してるつもりだろうが・・・) 後、妙にハリウッドを意識した作りが気にくわない。「憎しみ」を撮った監督とは思えません。「アメリ」でストーカー女に追いかけ回されてるのもいいが、フランス映画界しょって立ってんだからもっとがんばってくれ。
4点(2002-11-04 01:02:42)(良:1票)
89.  スナッチ
「ロック・ストック」の方が断然おもしろかった、と前作と比較されるのは制作者側からすれば陳腐な批評に聞こえるだろうが、似た作りなのだからそう言われても仕方ない。役者に頼らずもっと新しい事への挑戦がないと、こういう系の映画は面白みがない。
4点(2002-10-15 21:39:38)
90.  ムーラン・ルージュ(2001)
この監督の真骨頂は演出ですね。そう言った所は個性的で、華やかで観てるこっちが恥ずかしくなるぐらい大胆で、素晴らしいエンターテイメント。でも脚本がベタで正当派だから、それ以上のものはありませんでした。ニコール・キッドマンは綺麗です。ユアンのこういう役はそろそろ見飽きてきました。
4点(2002-10-13 19:45:08)
91.  魔界転生(1981)
テレビで深夜にやってる時たまたま観ました。ラストの燃える江戸城での決闘には度胆を抜かれました。その他のシーンにはかなり笑かしてもらいました。なんと言ってもジュリーが良いです。この天草役、窪塚にも無理でしょう。やっぱジュリーじゃなきゃ。
3点(2003-06-17 04:27:34)
92.  シュレック
草木などの自然の3DCG表現がとても綺麗でした。以上。世界観やストーリーは普通かそれ以下。いちおうコメディの部類に入るのでしょうが、私は全く笑えませんでした。否、クッキーのキャラだけは好きでした。
3点(2003-06-17 04:06:09)
93.  ル・ブレ
なんだB級映画だったのか。A級アクションコメディかと思ってたからちょっと期待はずれ。お話はチープだがそこそこ笑える。でもそれは演出の力と言うより役者の味だね。でも全体的に新鮮さに欠け、半年後には忘れ去られるタイプのどうでもいい映画。
3点(2003-02-08 06:13:28)
94.  スパイダーマン(2002)
予想通りでした。普通です。否、つまらないかも。技術だけ見させられても「あっそ」って感じ。読んだ事ないけどきっと原作はおもしろいのだろうなぁ、というのが伝わってきました。ファンの方は映像見れるだけで満足なのでしょうが、私はスパイダーマンに何の思い入れもないのでこの点数。
3点(2002-11-12 05:16:49)
95.  A.I.
「もしキューブリックが作っていたら」、娯楽的要素はもっと減って、もっと哲学的で、もっと観客を選ぶ映画になっていたんでしょうね、きっと。私がこの映画でおもしろかったのは親父声のクマのぬいぐるみだけです。そこにキューブリック的アンチテーゼを感じる私はちょっと変?
3点(2002-11-04 02:20:55)
96.  ウォーターボーイズ
期待したほどではありませんでした。演技力おかまいましって感じが、まあそれも演出なのでしょうが、この映画の場合、はまっている様には思えません。なんか笑いきれず・・・。
3点(2002-10-14 00:36:48)
97.  MONDAY
私的には「ン~~~~・・・」って感じでした。勿論SABU監督の演出っておもしろいし、役者の演技も面白いのだけれど、全体的にちょっとたるんでいる感じがしてしまいました。最後の夢オチみたいなのも、今時どうかとおもいます。
3点(2002-10-13 17:44:27)
98.  インソムニア
駄作ですね。ドロドロしたテーマなのに、そのドロドロ感がいまいち見えてこない。ストーリーが際立って良いわけではないのでもっと雰囲気を創っていかないとダメでしょう。それと私にはアル・パチーノもそれ程良かったとは思えません。6日間寝て無い人間ってあの程度ですか?まあ最近はこういう中途半端な映画が多すぎます。このページを読んでいてノルウェーのオリジナル版があることを知りました。多分そっちの方はこのリメイク版より雰囲気がでているのでしょう。
2点(2003-06-17 03:52:54)
99.  π(パイ)
多分これはアングラなところでもうけは悪いだろう。売りの映像美もそれほど凄いとは思わなかった。だってこんなのよくあるじゃん。
2点(2002-11-13 00:34:40)
100.  テス
ナスターシャ・キンスキーの美貌には驚いた。夫の手の平返しも驚いた。構成の飛び具合にもある意味驚いた。でも、つまらなかったし、心に残る絵も彼女の美貌だけ。
2点(2002-11-03 00:10:49)
054.35%
197.83%
243.48%
376.09%
4108.70%
5119.57%
686.96%
754.35%
8119.57%
92219.13%
102320.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS