Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧。5ページ目
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 330
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  パニック・ルーム
物語そのものに重厚さが無く確かに物足りなさはありましたが、フィンチャーはきっとフィンチャー的な娯楽映画を撮りたかったのでは?こういうフィンチャーも有りだと思いました。
5点(2003-05-15 22:56:37)
82.  ゴスフォード・パーク
見応えがありました。
7点(2003-05-14 19:27:45)
83.  アマデウス ディレクターズカット
ディレクターズカットしか見てません。モーツアルトの笑い声は気持ち悪いけど、素晴らしい映画でした。モーツアルトの死因が、サリエリ暗殺説が正しいと思ってしまいますね!モーツアルトが葬儀もなしで、あんな共同墓地に捨てられてたなんて驚きました。
10点(2003-05-06 23:04:20)
84.  戦場のピアニスト
ナチスの残虐性は誰もが知っていますが、逃げるというのをテーマにしたところがいいですね。現実に逃げ延びれた主人公はほんとに奇跡でしたね。日々の生活の中で、死を意識し逃げ回る生活なんて、平和な日本人の私たちは味わった事がありません。あんな体験は絶対にしたくないし、絶対に繰り返してはならない歴史ですね。
7点(2003-04-16 02:26:36)
85.  ブレイド2 《ネタバレ》 
グロいシーンなどは細かく描写されていて良かったのですが、ストーリーがいまいちでした。最後のアクションはそこそこ迫力がありましたが、ちょっとCGすぎるところや、どうせ勝つのも分かってるし、もう少し何かあればよいのに・・・・と思ってしまいました。印象に残ってるのは血の風呂に入った瞬間、グロッキー状態のブレイドが復活したところです。「都合良過ぎっ!」と思いました。それとラストで冒頭に出てきたキャラを殺したカットはまったく必要ないと思いました。ラストを飾るのにまったくふさわしくないカットだと思いました。こいつ誰やろ?って思いました。私にとっては忘れてしまう様なキャラがラストを飾ったのですっきりしませんでした。物語の頭と繋げてまとめてるのでしょうかね・・・・?
3点(2003-04-01 00:13:08)
86.  千と千尋の神隠し
アカデミー賞受賞おめでとうございます!長編アニメーション賞ってのが昔からあったらってみんなが思ってる事でしょうね。「千と千尋」は久しぶりに駿作品で娯楽を感じた映画でした。宮崎映画は「もののけ」や「ナウシカ」の様な考えさせる映画ではなく、「ラピュタ」や「魔女の宅急便」の様な娯楽有りのファンタジーの方が好き。
7点(2003-03-30 15:40:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS