Menu
 > レビュワー
 > ぽめ さんの口コミ一覧。5ページ目
ぽめさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 192
性別
自己紹介 魚座/B型。感情的で軽い妄想癖有り。映画ではよく泣きます。

3/1
3月ということで、少し薄着してみました。
寒いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  小説家を見つけたら
セントオブウーマンもグッドウィルも未見だったので、かなり新鮮で良かった。
6点(2004-01-22 20:39:27)
82.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
「小説家を見つけたら」を先に見てしまったので...サブタイトルとかもういいよ。
4点(2004-01-22 20:36:46)
83.  Laundry ランドリー
窪塚洋介の芝居が鼻についちゃってまったくダメだった。ギルバートグレイプのアーニーは好きだったんだけど...
2点(2004-01-22 20:17:10)
84.  TAXi3 《ネタバレ》 
見所はスタローンとペトラの妊娠のみ。
[映画館(字幕)] 3点(2004-01-22 20:00:18)
85.  TAXi2
前作よりグッと「くだらない」作品に仕上がっていると思う。それを良しとするかどうかは好みの問題で、私はあんまり...だった。でもそろそろダニエルとエミリアンに愛着がわいてきた。
6点(2004-01-22 19:58:16)(良:1票)
86.  TAXi
3部作のうちで一番シンプルでよろしい。プジョー欲しくなってきた。
6点(2004-01-22 19:49:06)
87.  フロム・ダスク・ティル・ドーン2
ロドリゲス&タランティーノにもの申す。製作総指揮って...あんたら何してたの?あなたがたの名前のもとでこんなん作っちゃっていいの?
1点(2004-01-22 19:03:31)
88.  ローラーボール(2001)
見所はアミーゴのみ。「陰謀」って...視聴率かよ。もっとスゴイもん想像しちゃったじゃないか。
2点(2004-01-22 18:32:16)
89.  イレイザー(1996)
ワニのみ良い。
3点(2004-01-22 18:17:29)
90.  トゥルーライズ
馬。階段でマシンガン。偽スパイにリップスティック。奥さん、きっと充実した毎日を過ごしてるんだろうなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2004-01-22 18:13:21)
91.  トゥルー・クライム(1999)
死刑囚の描き方は好きだけど、謎解きも中途半端で後に何も残らない。期待しすぎたなー。
4点(2004-01-22 18:05:33)
92.  ミッション:インポッシブル
リービングラスベガスのすぐ後に見て、モヤモヤ沈んだ気分がスッキリ!!ありがとうトム君、キミは太田胃散みたいな奴だね。
8点(2004-01-21 23:28:18)
93.  エリン・ブロコビッチ
思っていたより地味~な映画だったなぁ。それでこそ真実味がある。最後まで安心して見られる、スッキリサッパリな作品。
6点(2004-01-21 20:39:10)
94.  スコア
ノートン見たさに借りたのに吹き替え版借りてしまった...
6点(2004-01-21 20:25:54)
95.  シティ・オブ・エンジェル
ここのレビューを見て初めて自分がマイノリティなのだという事に気付きました。なぜならニコラス天使をカワイイと思っていたから。焦った。あ、あとgoogoodollsが良い。惚れた。でもこの映画自体は嫌いです。
3点(2004-01-21 19:54:51)
96.  リービング・ラスベガス
当時、私は恋に恋する高校生だった。もっと大人になってから観ます。いや、やっぱり観ないかも...。
2点(2004-01-21 19:05:56)
97.  スネーク・アイズ(1998)
普通におもしろかった。あとでデパルマだとか長回しが話題だとか言われても、あれ?そうだったの?という感じ。
5点(2004-01-21 18:59:06)
98.  身代金
ナイスアイデア。私には思いつかないよ。思いついてもやらないけど。
5点(2004-01-21 18:51:13)
99.  フォレスト・ガンプ/一期一会
アメリカ文化(というか歴史全般)に疎い私が最後まで飽きずに見てられたのはガンプのキャラクターのおかげ。知らず知らずのうちに周りの人を幸せにしていくガンプ、見ていてニンマリしてしまったよ。ガンプJrがのちに天才子役として一世を風靡するというのも「ご縁」ですね。
7点(2004-01-21 18:42:09)
100.  ライアー 《ネタバレ》 
結局どっちなのさ~。映画だけではわからないけど、やっぱりティムロスが犯人なんだろうなぁ。警官をうまいことマインドコントロールして自分が犯人だと思い込ませ、そのうえ自分が死んだと見せかける周到な保険までかけてる、と。なんて恐ろしいヤツ!仮にマイケル・ルーカーが犯人なら、ティム・ロスはただ無実の罪で取り調べを受けてて、そっからやたらまわりくどい手を使って逃げただけになってしまう。どっちにしたってツッコミどころはたくさんあるけど、キャストも豪華で取調室の緊張感もイイ感じなので甘めに採点。
7点(2004-01-21 18:19:29)
000.00%
142.08%
263.12%
3136.77%
4199.90%
5189.38%
63116.15%
74825.00%
82613.54%
9136.77%
10147.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS