ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 433
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  決算!忠臣蔵
今の時代だからこその切り口だと思った。忠臣蔵への風刺も感じたし、決算までお金の話でやりきって良かった。ストーリーもしっかりしていて笑えた。何をするにもお金はいるからね。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-12-24 22:12:55)
82.  グッド・ナース
これが実話ベースだと言うのだから恐ろしい。動機がイマイチ不明なのも。一番は社会がこのモンスターを放置していたことだが。2人の演技も良いが、映画の構成も誰がグッドナース?のまとめ方までよくできている。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-28 18:37:17)
83.  マスカレード・ナイト ネタバレ 
キャストが豪華なのは嬉しいですが、内容が頭に入っていかない。そもそもサスペンスを楽しむ作りではないですが。あまり関係ない中村アンのダンスシーンが印象に残るほどでした。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-11-19 11:38:47)
84.  そして、バトンは渡された ネタバレ 
原作既読。連れ子を虐待するというニュースも少なくない中、このご時世に良い物語だ。こんな風に埋もれている話は多いだろう。いや、本当は気づかないうちに、みんなバトンを渡してるんだろうなぁ。石原さとみはミスキャストだと思っていたが、とても良かった。永野芽郁は表情豊かで素晴らしい。ただ、原作読んだときにも思ったけど、手紙を隠してたことは、物語の展開的に大きな秘密ではなくなっています。
[地上波(邦画)] 7点(2022-11-13 17:20:32)
85.  ドライブ・マイ・カー
正直、村上春樹は苦手です。そんな私が絶賛とはならない、そんな映画でした。ただ、長さは感じないし、妙に府に落ちる言葉もあった。一つの本を読んでいるような映画で、海外での評価のほうが高いのは当然でしょう。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-13 16:51:35)
86.  明日の食卓
それぞれの家族の形を考えさせられる映画。しかし、観るのが少々疲れる。展開が息苦しい。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-11-03 22:27:18)
87.  散り椿
既視感を感じてしまった。俳優は豪華だけど物語への共感が難しい。退屈ではないんだけど。この物語を美しいとは感じるほど感情移入できなかった。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-10-24 20:03:09)
88.  メランコリック ネタバレ 
妙なリアリティがあった。「人生に何度かあるこの幸せが続けばという瞬間」なんかは完全に共感だ。あと彼女かわいい。この子の恋愛映画観てみたい。東大という背景も上手くミスリードしてると思ったが、もう少し話が盛り上がれば良かった。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-10-15 23:12:04)
89.  護られなかった者たちへ ネタバレ 
意義のある題材の映画だった。しかし、分かりづらい。被害者側をもう少し掘り下げてくれれば良かった。これでは震災が生んだモンスターになってしまわないか。でも、清原果耶は素晴らしい演技だった。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-10-09 09:30:26)
90.  工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男 ネタバレ 
派手さはないが、落ち着いて楽しめるスパイ映画。北朝鮮だと妙にリアリティーを感じる。ラストも含めて、友情を感じさせるところは良かった。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-10-04 18:38:39)
91.  オールド・ガード
不老不死もいいことだけではないんだな。鉄の棺桶で何度も溺れ死ぬなんてゾッとする。ストーリーはシンプルです。掘り下げるところはたくさんありそうなので、続編の展開は楽しみ。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-09-22 23:18:38)
92.  地獄の花園
失礼な言い方だが、ちゃんと面白い。テンポの良いので無駄がない。特に前半。怒涛の登場人物紹介がはまっている。心地よい映画だ。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-09-06 18:44:37)
93.  フェイク ネタバレ 
潜入ものと言えば私はこの映画を思いつく。アル・パチーノはこういう役をやらせたら必ずハマる。本当に素晴らしい。ラストの台詞が際立つのは、そこに至るまでの友情の描きかたが見事だからだ。
[インターネット(字幕)] 8点(2022-09-03 13:25:00)
94.  キング(2019)
偉大な王になる過程を描いた物語だが、本人の意図と関係なく決断を迫られる展開が続く。本人の資質と周囲に作られていく王としての姿のバランスが良かった。主人公を演じた俳優も素晴らしい。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-03 12:53:50)
95.  ONE PIECE FILM RED ネタバレ 
息子と初めての4DXにて観賞。なかなか面白かった。4DXで観るにもちょうど良い映画だったのでは。内容は割りと予想外。ウタが、がっつりストーリーを引っ張ってる。クライマックスの赤髪海賊団の戦闘シーンは熱くなった。登場人物は多かったが、なぜこのキャラが出ているのか?能力の兼ね合いやら、今後の展開やらあるのかな、と思いながら観ていた。
[映画館(邦画)] 6点(2022-08-16 18:16:47)
96.  とんび
阿部寛が良かった。愛嬌あふれるキャラクターを見事に演じていた。数年前のドラマ版のファンだったので、尺の関係の物足りなさと、新鮮さはなかったが、もう一度観ても心暖まる映画だと思う。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-08-16 18:02:09)
97.  燃えよ剣(2020)
良かった。キャストも素晴らしいと思う。超有名な小説が原作なだけに、思い入れのある人は多いと思うが、私は楽しめた。他の人も書いてるように、所々ダイジェスト風に感じるので、ぜひ長編版を観てみたい。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-08-11 20:59:52)
98.  空白 ネタバレ 
印象深い映画だと思う。だが、観て良かった、もう一度観ようとはならない。それぞれ、キャラクターも際立っているだけに入り込める。だから最後まで、この店長が何かしたのではと思わせてくれるが、何もない。父親が前向きになるのは救いだが、映画としては、まさに「空白」だ。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-08-09 18:24:17)
99.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
長いなぁ。区切りということで、製作側の気持ちを感じる。内容は前作同様、シリアスで感傷的だった。それでも面白かった。私の中では、ジェームズ・ボンドと言えば、ダニエル・グレイグです。お疲れさま!
[インターネット(字幕)] 7点(2022-06-25 22:31:58)
100.  蜜蜂と遠雷
退屈はしないけど、私には印象の薄い映画。原作知っている人やビアノ好きな人は違うのだろうか?もう少し、人物像を深掘りできればと何度か思った。誰もが主人公であるけど、誰も主人公になれていない。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-06-16 07:46:18)
010.23%
110.23%
281.85%
3214.85%
44510.39%
58519.63%
610223.56%
78519.63%
86114.09%
9173.93%
1071.62%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS