Menu
 > レビュワー
 > 円軌道の幅 さんの口コミ一覧。5ページ目
円軌道の幅さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 138
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 
観ているとホノボノとします。しかし、善意のマルチ商法・・・なんとなく善か悪かの違いでシステムが同じってのがどうも受け付けなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2010-02-15 20:52:17)
82.  アイ,ロボット
この手の設定にやや飽きた感がある。AIやマトリックス(厳密にはシリーズ中のアニマトリックスだが・・・)などこの映画より練られた物が多いのであえてこのテーマに挑まなくても良かったのではないかと・・・ヤルならそれまでのモノ以上のモノに作り上げてもらいたい。
[DVD(字幕)] 2点(2010-02-15 20:41:33)
83.  A.I.
原作の短編小説から想像できないぐらいの仕上がりにはなっていると思う。 ただ、所々でキューブリックだったなら・・・と言う目で見てしまったので、ある意味可哀想な映画になってしまった。 
[DVD(字幕)] 4点(2010-02-14 23:02:02)
84.  フック
ピーターパンとスピルバーグと豪華キャスト・・・・何も考えないで観るには良い映画。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-14 22:51:18)
85.  マーティ
時にこのような映画を観たくなる・・・現在のドラマのように美男美女ばっかり出てくるモノに比べると(この部分に限っては)リアリティがあって宜しい。 仄々します。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-14 22:43:50)
86.  市民ケーン
現在では普通に使われている撮影の技術、当時としては画期的であったろうと感心させられる。時間軸の見せかた、ミステリー要素を取り入れた展開、テンポ・・・いい具合に出来ている。流石に時の流れには勝てるわけもなく、今となっては古さは否めない。しかし古い映画に興味を持たせてくれたと言う意味で+1点。
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-14 22:36:56)
87.  県警対組織暴力
仁義なき戦いの役どころとうって変わって、菅原文太が刑事なのだが・・・どっちがどっち?と言うぐらいにえげつない。見所はやはり拓ボンの取り調べシーン!これにはやられました。当時の社会風潮を味わえるセリフの言い回しがなかなか良い。
[DVD(邦画)] 5点(2010-02-14 22:26:53)
88.  ショーシャンクの空に
良く出来た映画だという印象であるが、ストーリーの結末が出来すぎ・・・このエンディングを望んでいる人は多いのだろうが、個人的にやっぱりやりすぎと言う感が否めない。よってこの点数。
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-14 22:18:14)
89.  真夏の夜の夢(1999)
意図は定かではないが、舞台らしさを出そうとしたように思えた。シェイクスピアをビジュアルで・・・と言う人には良いかもしれない。機会があればイジー・トルンカ監督の方を見て見たい。
[DVD(字幕)] 3点(2010-02-13 20:17:30)
90.  舞踏会の手帖
各エピソードがバラエティに富んでおり飽きが来ない。エンディングの展開は予想していなかっただけに非常に味わい深いものだった。マッタリとした気分で臨む映画である。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-13 20:05:22)
91.  アイズ ワイド シャット
妖しいパーティの映像はキューブリックらしいが、他のシーンでは個人的にらしさを感じ取れなかった。テンポの緩急があって良いのだが緩の部分がすこしダルイ。音楽チョイスは流石と言ったところ、これが遺作と言うのが残念でならない。
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-11 01:18:49)
92.  チェンジリング(2008)
実話に基づいているからなのか、頭の悪い人間ばかり出てくるので終始気分を害した。 いまどきの社会でも同じような痛い人間が多いことを思うと社会に対しての不安が募るばかりである。 映画の作りは中々良いものであると思うが、当時のLA(たまたまLAでの出来事なのであるが)の権力者及び警察・加害者・被害者の親etc・・・それぞれの間抜けさが強調されすぎてソコにばかり気が行ってしまった。故に評価は低いものとなった。 
[DVD(字幕)] 3点(2010-02-07 16:47:19)
93.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
完全版の評価を下げている方も多いと思うが、私の場合は逆であった。 カットした方が良いと思う部分が無いわけではないが・・・ 完全版を観終わった時に、エンディングの解釈が変わった(まだまだ浅い自分に愕然とした)。 個人的には、完全版のほうを先に観ない方が良いとは思う。
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-07 00:32:05)
94.  ニュー・シネマ・パラダイス
安心して観られる映画。ラストシーンの映像・・・切り捨てられたフィルムが人生の断片化したものに重ねられて中々深い。
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-06 16:16:25)
95.  セブン
銀残しの手法が、殺伐とした空気を漂わせる。セブンのタイトルで最後の展開を推測できてしまったのがちょっと残念。途中、だるい展開に飽きつつも映像と音響により緊迫感は維持された。個人的に好きなD・フィンチャー+B・ピットのコンビの為、えこ贔屓で+1点。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 23:06:33)
96.  十二人の怒れる男(1957)
会話のやり取りでストーリが進むのだが、それだけでグイグイ引き込まれていく作りに脱帽。ヘンリー・フォンダ扮する陪審員以外の変心が速過ぎると思う場面もあるが、それは映画という時間枠内での調整と言うことで目を瞑れる。ほぼ1室だけのシーンでありながら映画が成り立ってしまう作りは凄い。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 22:53:08)
97.  ボッカチオ'70
四編のオムニバスなのだが、飽きることなく一気に最後まで鑑賞できた。 一話目のマリオ・モリチェッリの「レンツォとルチアーナ」ではカメラーワークで建築物のとらえ方、また建築物と人の群れの描写に唸らされた。二話目、フェリーニの「アントニオ博士の誘惑」では特有の幻想ワールドが炸裂する。三話目のビスコンティ「仕事中」は鑑賞した環境がビデオだったせいか、もっと綺麗な映像で鑑賞したいなぁと最後までずっと気になってしまった。涙が全てを物語る最後のシーンは中々深い。そしてヴィットリオ・デ・シーカの「くじ引き」もテンポ良く、良い出来に仕上がっている。個人的に好きなのは「アントニオ博士の誘惑」と「くじ引き」であった。特にアントニオ博士と看板(アニタ・エクバーグ)とのお戯れ(幻想)シーンは大好きである。  ------------下記DVD(ニューマスター版)の感想  ビスコンティの「仕事中」をよりよい画質でと思い再度鑑賞。 「仕事中」単体での評価はやはり上がった。(ディテールが良くわかる) しかしながら、ニューマスター版の手の入れ方が結構いい加減なことで・・・。 VHSよりは明るい画面で鑑賞できるが、逆にカットごとで手を入れた感がすごく気になる仕上がり。 よってプラスマイナス相殺で評価は変わらず・・・ かなうことならスクリーンで観てみたい。   
[DVD(字幕)] 8点(2010-01-10 18:37:44)
98.  マトリックス 《ネタバレ》 
世界観の構築、映像表現が良い。アニメチックなカット、仮想現実と現実の画面の色による識別など観ていて感心させられる。製作時から狙ったものではあるが、アニメ・ゲーム・映画と全てで1つの作品となっており全体像を掴むには全てを観たりやったりしないといけないのはツライ。(面白い試みではあるが、ゲームをやらないとストーリーがスムーズにつながらない作りと言うのは万人受けしないと思うのだが・・・) シリーズ中、唯一単独作品でも楽しめる。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-31 01:22:23)
99.  ゆきゆきて、神軍
強烈極まりないキャラクターの奥崎謙三氏に圧倒される。氏の思想についての賛否は別として、この映画から受けるインパクトは計り知れないものである。観終った人間は、氏のこの映画を作った術中にまんまとはまってしまう。極上のドキュメンタリー映画として昇華させた原一男には感服。
[DVD(邦画)] 7点(2009-12-31 01:07:10)
100.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
兵士となるまでの(戦場に赴くまでの)地獄、兵士となってからの戦場での地獄・・・。 ベトナム戦争ものにしては珍しく市街地戦による戦争描写。 構成の巧さとセリフの攻撃性、そして音楽の使い方も抜群である。流石はキューブリックと思わせる作品。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-31 00:54:27)
010.72%
153.62%
21410.14%
31510.87%
42014.49%
52115.22%
62719.57%
72215.94%
8128.70%
910.72%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS