1061. 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎
田中裕子さんの何とも言えない可愛らしさが魅力でしたね。ジュリーもこの頃はカッコいいし、ビジュアル的にも良い作品。寅さんはたまにある指南役。まるで自分に向けて言ってるような名指南はこの作品でも良い事を言っている。人には言えるのに自分ではできない、それが車寅次郎。はー、しかし冒頭の夢の中のジュリーの色気には巻き戻して何度も見てしまうほど魅せられる。その後のギャップもまた良し。 あとの印象はメロンならぬ松茸事件です。 [地上波(邦画)] 7点(2013-03-04 20:28:23) |
1062. 100歳の少年と12通の手紙
邦題のせいで観るのが遅くなってしまった系です。もっと早く出会いたかった。凄く心温まる映画でした。原題通り『オスカーとピンクおばさん』とかでいいと思うのに、なんでミニシアター系はこういうクサい邦題をつけるかなぁ。前半は笑えるテイスト満載でビックリしました。それがまた後半に生きてきててギャップがたまりません。『アメリ』的なCGも多様してファンタジー色も有り、ホロリとも来たり、、、あー!!ホントに邦題と宣伝の仕方がセンスない。皆さん、邦題にはお互い騙されない様にしましょう。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-04 03:17:24) |
1063. テルマエ・ロマエ
原作未読ですが、アニメは少し見てました。で、実写の今作ですが、ルシウスが現代の風呂文化に驚愕する前半は凄く面白かったんですが、後半が、、、特に上戸彩ちゃんの役が悪因な気がしました。でも総合してとりあえず楽しめました。竹内力さんが浮いてますw [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-03-04 03:08:28) |
1064. ヒューゴの不思議な発明
原題も邦題もダメだったパターン。センスなし。ちゃんと観て決めたのかな?刑事の話なのに『探偵物語』って邦題つけちゃったよりかはまだ良いが。これなんて原題『ヒューゴ』じゃなくて『ジョルジュ』でもいいのでは?幅広い年齢層に観て欲しかったのかなぁ。お話は映画好き、特に特撮ファンタジー物が好きな人なら観ておいていいと思います。とにかく後半は映画愛爆発してます。でもそこまで映画好きじゃないと観るの苦痛かもね。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-02 03:58:55)(良:1票) |
1065. 男はつらいよ 寅次郎の縁談
ネタバレ 終始、満男にイライラする作品でした。彼が煮え切らないのは今に始まった事ではないのですが、学生時代ってセンチメンタルであるけれど、彼はセンチメンタル過剰。まだまだ寅さんみたいにせめて潔い"風味"になれないもんかね。今回なんて前作で泉ちゃんからアプローチもらったのにも関わらず自分から連絡せず、島の女子とイチャイチャして恋されてもらったセーターをいつまでも着込んじゃって。はー!イライラ!今回はとらやのシーンが少なくて残念。マドンナ2回目の松坂慶子さんも前作ほどの魅力なく。渥美さんがいよいよ体調悪そうでつらかった。先日お亡くなりになった初代マドンナで御前の娘役である光本さんも出られていて感慨。ちょいゲスト出演の浜ちゃんこと西田敏行さんが癒し。 [地上波(邦画)] 5点(2013-02-25 01:27:28) |
1066. チャップリンの独裁者
この頃にこういったメッセージの映画を作るのは凄いですよね。そして当然叩かれアメリカから出たチャップリン。個人的には彼はサイレント、しかもちょっと早回しに見える映画の方が好みなのですが、この作品も好きですよ。でもトーキーで通常スピードで見ると、ついドリフやクレイジーキャッツのコントの様に見えてしまう。いや、チャップリンの方が歴史は先に決まってるんですけどね。 [地上波(字幕)] 7点(2013-02-22 03:09:36) |
1067. リアル・スティール
ネタバレ 点数もいいし期待して観たせいか、思ったよりアレでした。"超悪男子"の出番が少なくてびっくり。てっきりアイツを改造してアトムになるのかと思い込んでた。アトムは従順で可愛らしいけど、所詮は感情の無いただのロボットなので、感情移入のしどころがなかった。最後の展開もこれじゃまるっきり"ロッキー"。ロッキー1&2LOVEの私には向いていなかったようだ。ラストに行くまでのチャーリーパパも子供過ぎる。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-19 01:09:06) |
1068. カーズ2
同点ですが、1より好きかも。確かにメーターにはイラつきますけれど。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-19 00:53:04) |
1069. トイ・ストーリー3
シリーズ続編で、しかも3が最高って作品はなかなか無いです。 [映画館(字幕)] 9点(2013-02-19 00:51:14)(良:1票) |
1070. カールじいさんの空飛ぶ家
ネタバレ 最初の10分は満点の10点。しかし本編は、、、爺さんが前向きになってくれたのは嬉しかった。 [映画館(字幕)] 6点(2013-02-19 00:49:50) |
1071. ウォーリー
ウォーリーが愛らしい。ピクサーが原点に戻ってみた様な作品。私は間違いなく太って動けなくなっていく人類の一人だ。 [映画館(字幕)] 8点(2013-02-19 00:45:50) |
1072. レミーのおいしいレストラン
良かった。良かったんですけど、、、個人的に、、、超個人的にですが、ネズミがダメなんです。そのネズミが、ネズミの手で砕いた物を食べ物に入れるシーンから、、、うーん、、、となってしまった。いや、お話は面白かったんですよ。 [映画館(字幕)] 6点(2013-02-19 00:43:52) |
1073. カーズ
昔のトムとジェリーの真ん中のアニメで、車の親子の話がありまして、、、当時はそれを思い出しました。友情、大事ですね。 [映画館(字幕)] 7点(2013-02-19 00:41:30) |
1074. Mr.インクレディブル
ワクワクした。面白かった。ただ髪の毛が実験的にとは言えサラサラし過ぎて気が散るな。 [映画館(字幕)] 8点(2013-02-19 00:38:57) |
1075. ファインディング・ニモ
何が失敗って最初に吹替で観ちゃった事でしょう、、、反省。絵は綺麗。 [DVD(吹替)] 7点(2013-02-19 00:36:27) |
1076. モンスターズ・インク
にゃんにゃん♪ ラストで絶対泣いちゃうからこの点。 [映画館(字幕)] 9点(2013-02-19 00:33:09) |
1077. トイ・ストーリー2
1と同じ点数にしましたが、全体的な衝撃が2の方がやや劣るかな。しかしCGは格段に進歩しています。 [映画館(字幕)] 8点(2013-02-19 00:30:11) |
1078. バグズ・ライフ
なかなか楽しめた記憶がある。でも個人的には何度も見返すって作品ではなかったかな。 [映画館(字幕)] 6点(2013-02-19 00:25:02) |
1079. ゲーリーじいさんのチェス
おじさんがホラー可愛い。 [映画館(字幕)] 8点(2013-02-19 00:21:20) |
1080. トイ・ストーリー
この頃はまだまだ人物CGが怖いですよね。でも当時はその出来に感動したもんだ。私は怖がりで幼い頃から人形が怖くて家におけませんでした。どちらかと言えばチャイルドプレイのチャッキーやパペットマスターのイメージしかなかった。でもこの映画がポジティブさを与えてくれましたよ。しかしシドの部屋の怖さはホラーレベル。 [映画館(字幕)] 8点(2013-02-19 00:19:57) |