movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
口コミ数 1568
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1081.  ティン・トイ
ルクソーに比べると発想の面白みにかけるが、当時の技術の驚きは変わらないほど圧倒された記憶がある。そして下記の方々と同じく赤ちゃん怖い。ま、これがトイストーリーの始まりかもね。
[インターネット(字幕)] 6点(2013-02-19 00:04:23)
1082.  ルクソーJr.
当時の点数でいうと10点クラスと驚きだった。これを初めて観た時は本当にたまげた。当時、今の旦那とまだ交際の時期に、パソコンに早めに着手した彼に見せてもらった。いま観るとそりゃ粗も見えるが、当時の技術そして発想はとんでもないものへの始まりに過ぎなかったのだ。
[レーザーディスク(字幕)] 8点(2013-02-19 00:01:32)
1083.  ハワイアン・バケーション
iTunesの無料キャンペーンで入手して観ました。バービーカップルの夢の旅行、、、がコントに。なかなか楽しめた。
[インターネット(字幕)] 6点(2013-02-18 23:55:30)
1084.  アイアン・ジャイアント
当時、旦那に劇場へ連れて行かれ、バカにしながら前置きもなく観たら、、、号泣。ベタで王道の子供ものだけど、感動しちゃいました。監督と脚本がいいんだろうなぁ。
[映画館(字幕)] 9点(2013-02-18 23:42:58)
1085.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
大好きな1の後で、このシリーズを期待して鑑賞し続けていく事になるのですが(現在この5)、もはやキャラクターの設定が崩壊しております。別物として観ても、前半のカーアクションはド派手でドキドキしましたが、後半の展開は、、、。でもまた6がやったら観ちゃうんだろうなぁ。   追伸:記憶が完全にゼロ(息子の映画との知識あり)のまま最後まで再鑑賞しちゃったので改めてマイナス1点しました。レビューしようとして自分で驚くパターン。
[映画館(字幕)] 4点(2013-02-17 00:57:58)
1086.  ダイ・ハード4.0
うん、他の方も書かれているように、『ダイハード』ってシリーズではなく別物のアクション映画として観ればなかなか面白かったです。マギーQ綺麗。
[映画館(字幕)] 7点(2013-02-17 00:50:18)
1087.  ダイ・ハード3 ネタバレ 
大好きな1の後で、このシリーズを期待して鑑賞し続けていく事になるのですが(現在5)、ここからはマクレーンの名前だけで進んでいきます。この作品は脚本がダイハード用に直る前は『リーサル・ウェポン4』になりうる本だったそうで、そう思って観るとなるほどな感じ。ラストのホリーへの電話で終わるあたりでギリギリシリーズ感を出せています。水のガロン問題が未だにハテナになります。
[映画館(字幕)] 6点(2013-02-17 00:36:51)
1088.  ダイ・ハード2
大好きな1の後で、このシリーズを期待して鑑賞し続けていく事になるのですが(現在5)、シリーズとしてはやはり2までかと。そりゃ1と比べると劣りますが、キャラクターもちゃんと描いてあるし、続きものとして楽しめます。個人的に結婚指輪をクリクリする所が好きです。
[映画館(字幕)] 8点(2013-02-17 00:28:47)
1089.  男はつらいよ 寅次郎の青春
煮え切らない純...いや満男に泉ちゃんからの先制!なのにまだグズグズしてる満男。いつもなら正月にも関わらず遠慮なく諏訪家へ訪ねてくる泉ちゃんが今度は来ない。そしてまたグズグズしてランニングする満男ときたら...。あんたはどこまでも伯父さんのDNAを引き継いでいるのか。マドンナの風吹さん、可愛かった。とらやの皆が言う様に、寅さんは髪結いの亭主なら勤まりそうだっただけに残念でしたね。でま満男が言う様に面白いだけで深みがない事は本人もわかっているのでは、、、。今回から出演者の衰えが露わに。笠さん、ご苦労様でした。
[地上波(邦画)] 5点(2013-02-16 20:11:40)
1090.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
期待して観なかったせいか、思ったより楽しめた。お話も好きな方向で。ただダサいユニフォームは受けつけなかった。お話は良いけど、内容は別に常人でも対応できる事件なのが残念。主役があくまで"普通の人よりちょっと凄い"感じ。まるでパーマン。しかも敵も強さが中途半端。だから全体的に特別性を感じなかったなぁ。戦争ものとして少しは楽しめたけど胸には何も残らなかった。さて、ようやくこれでアベンジャーズに取りかかれるぞ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-02-13 22:21:09)
1091.  “アイデンティティー” ネタバレ 
ふんわりと予感はしつつも、、、やられた!面白かった!『ユージュアル・サスペクツ』のびっくり加減よりは下がるものの、良かった!答え合わせしたくなる作品。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-02-13 22:05:37)
1092.  男はつらいよ 寅次郎の告白
泉ちゃんの少女→大人へのお話でしたね。満男はまだまだお子ちゃまですが。あ、伯父さんもか。とらや(くるまや)でのエピソードが少なくってやや物足りないけれど、マドンナの吉田日出子さんが味があって良かったのでその分プラス。彼女との飲みシーンで、お!寅さんの初お色気シーンか!とドキドキしたけれど、、、。やっぱり寅さんでした。てか、満男にまでパターンを見抜かれているとはね、伯父さん。
[地上波(邦画)] 5点(2013-02-09 21:24:27)
1093.  マイティ・ソー
なんでケネス・ブラナーがアメコミ映画の監督に??って思ってたけど、観たら納得。彼の大好きなシェイクスピアの話に通じるものが有りますね。マッチョで俺様なソーはカッコイイけど、乳輪が小さ過ぎるな。お話は、、、ペラい、とにかくペラペラ。まるで紙芝居のような展開で話にも人物描写にも深みがない。頭空っぽで観られる娯楽作。トンカチが武器って、、、。 しかしキャスティングはばっちし。でも!クリス・ヘムズワースは超絶カッコいい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-07 22:23:00)
1094.  ブルース・オールマイティ
良くも悪くもジム・キャリーのコメディー映画でした。笑えるところはめちゃ笑えるし、引くところはめちゃ引く。でもこの映画は脇役が光ってました。ライバルキャスターが超笑えた。モーガンのめっちゃ一般人な神様もなかなか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-07 21:51:48)
1095.  カイロの紫のバラ
凄く久しぶりに鑑賞。やっぱり素敵な映画です。ツッコミどころも満載ですが...。ラストもなんとも不思議なリアリティーで物悲しい中に幸福感もあって好きです。でも欲を言えば、銀幕のスターがもう少し、ほんのもう少しだけハンサムだったら、感情移入もひとしおだったかも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-07 21:45:44)
1096.  男はつらいよ 寅次郎の休日 ネタバレ 
満男版スピンオフ第二弾。あれ?また諏訪家、引っ越してる。そして未だ"くるまや"に慣れず。まるで似て非なる映画を観ているようだが、寅さんが画面に出てくると楽しい。夏木マリさんの慟哭シーンが良かったです。悲しい女性です。満男が最後に言う"幸せの哲学"も良かった。人にはいろんな顔がある。しかし泉ちゃん、去年に続き正月に人んちへ予告なしに来るのは迷惑かと...まぁ、可愛いからいいか。
[地上波(邦画)] 6点(2013-02-04 03:03:25)(笑:1票)
1097.  戦場のメリークリスマス ネタバレ 
当時、ボウイ目当てでミーハー気分で鑑賞した中学生は、ポッカーンでしたよ。ボウイは最高にカッコ良かったけども。監督の死を気に、大人になった私は再鑑賞を決意。結果、観て良かった。うん、良かった。まぁ内容は、まとまりがなく、主役が誰なのかわかりづらく、俳優も素人が目立ち、アラが目立ちました。でもその短所が逆にキーになって映画を新鮮に観る事が出来ました。戦争に正義はないと言うローレンス、若かりし頃の後悔を戦争にぶつけるセリアズ、聖戦士代表ハラ、自分の中の禁断の性(当時)に揺さぶられるヨノイ、様々な人間模様。でもラストに笑顔のたけしが全部持って行きます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-01-29 21:51:40)
1098.  まほろ駅前多田便利軒
テレビ東京で始まった連続ドラマ版を見るに当たって映画版を鑑賞しました。ドラマの第一話を観て気に入ったからなのですが、この作品のけだるい空気感、イイですね。過去にそれぞれの心の傷を抱えた同級生の青年コンビが、言い方悪いが傷を舐め合いながら"人生開き直りの生きる屍・世捨て人"から少しづつ脱却していくお話。確かに、十人十色だから全く同じ心の傷の持ち主はいないよね。登場人物が上手い具合に絡んでいって飽きませんでした。しかし瑛太はかっこ良くなったなぁ。松田龍平はいつも猫背が気になる。でも今回の仰天役にはピッタリでした。ちなみに私も『フランダースの犬』はハッピーエンド派です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-01-28 02:05:32)
1099.  男はつらいよ ぼくの伯父さん
あれ?さくらんち引っ越してた、いつだっけ・・・?今回は下記の方々のお言葉をお借りすれば、まさに満男が主役のスピンオフ版でした。タイトルや噂でまったく期待せずの初見だったのですが、いやいやどうして!なかなか良かったです。寅さんの恋指南も思春期の満男には温かいものだったでしょう。いつもは寅さんの言動をさくらがアフターフォローするけど、今回は寅さんが満男のフォローに回ってましたね。あと世代的に十代のゴクミさんや若い夏木マリさんに懐かしさを感じましたが、個人的に一番時代を感じたのは冒頭にゲストで出ていた戸川純さんでした。
[地上波(邦画)] 7点(2013-01-27 04:05:49)(良:1票)
1100.  フラッシュダンス ネタバレ 
当時も劇場で観たけれど、やはり同じ箇所で大減点でした。最後のオーディションでのボディダブル使用。身長も体格も違うしカツラだし、、、。あんなにいいシーンなのに。せめて審査員に指差すカメラ向いてる時くらいジェニファー本人にするとかさ。残念。
[地上波(字幕)] 5点(2013-01-25 20:59:19)(良:1票)
010.06%
130.19%
2130.83%
3825.23%
418511.80%
526016.58%
643227.55%
731620.15%
818912.05%
9553.51%
10322.04%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS