にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 3677
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 42
小津安二郎 37
豊田四郎 21
大島渚 19
石井岳龍 19
矢崎仁司 13
西川美和 8
山下敦弘 19
今泉力哉 24
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 16
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 18
ロベルト・ロッセリーニ 20
ジャン=リュック・ゴダール 38
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 24
ジャック・ベッケル 14
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 30
アルフレッド・ヒッチコック 56
ジム・ジャームッシュ 16
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1081.  緑色の髪の少年 ネタバレ 
髪が緑色という事で、カラー初期の映画としては、とても適している。 オープニングタイトルも緑文字で、なかなか良い。  反戦映画としての色合いが強い、非常に真面目な映画。 が、真面目すぎて物足りない。  もし自分がある日、急に髪が緑色になったら… たぶん坊主にはしないだろう。 普通に染めるはず。 その点、若干無理がある内容。
[インターネット(字幕)] 4点(2021-01-26 19:10:13)
1082.  悲しみは空の彼方に ネタバレ 
後半になるにつれ面白くなった。 子供を思う親の気持ち、それはどの国、どの時代も変わらない。 子供の幸せをただ願っている。 ただこの作品には、そこに人種差別の問題も絡んでいる。 この時代にこういった人種差別を訴えた作品があったにも関わらず、いまだに人種差別は無くならない。 とても根深い問題だと、つくづく感じた。
[DVD(字幕)] 5点(2021-01-24 20:45:57)
1083.  翼よ!あれが巴里の灯だ ネタバレ 
飛行士は眠たいだの、ガソリンタンクを切り替え間違えただの、とにかくダメ。 それより、この偉大な単葉機を造ったエンジニアが凄い!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-01-23 12:15:40)
1084.  オペラハット ネタバレ 
話はテンポが良くて楽しいんだけど、どうにも都合が良過ぎる展開。 特に最後の法廷シーン。 あれは主人公の勝ちありきで進行していく。 都合が良過ぎず、もう少し展開にリアリティがあれば満足できたのだが…
[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-21 20:34:34)
1085.  アラスカ物語 ネタバレ 
かなり壮大なスケールだが、内容はショボい。  奥さんはどう見ても日本人にしか見えず。 原住民を日本人が演じているので興ざめ。  どうにかして原住民を配役すべきだったのでは? スケールの大きい現地ロケが台無しだ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-01-17 23:37:48)
1086.  影裏 ネタバレ 
またもや前知識なしで見た弊害が発生。 冒頭から妙に綾野剛のモッコリ姿が出てくると思ったら… これは私の苦手ジャンルだった。  しかも間の長さが自分の好みではなかったかな。 ただ単にテンポが遅い映画としか感じられなかった。 あと不謹慎かもしれないが、震災モノが苦手なのも致命傷。  キャスティングで見る映画を選ぶと失敗する、典型的なパターンになってしまった。 綾野剛と松田龍平は好きなだけに、残念な結果になってしまった。
[インターネット(邦画)] 3点(2021-01-16 21:31:02)
1087.  女の暦 ネタバレ 
杉葉子、香川京子の両美人が出ているので見ることに。 二人は期待通りとても綺麗だった。 特に杉葉子のスタイル! スカート、そしてくびれた腰回りに悶々。  小豆島を舞台にした女の物語。 この当時の女性たち、そして恋愛に関する事、その根本は今とさほど変わらない事に驚いた。  ところで、香川京子が恋人に甘えるシーン。 甘い声を出して、とにかく甘えまくる。 これ意外とレアかも。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-01-16 11:32:51)
1088.  三池 終わらない炭鉱の物語 ネタバレ 
記録映画として、非常に貴重なドキュメンタリー。  戦後復興を支えた炭鉱の裏で、事故後何十年も苦しみ続けた家族。 この歴史を葬り去ってはならない。  今の快適な生活は、こうした過去があるからこそ成り立っているという事を、私たちは知るべきだ。  私たちも生きていく中で、不満や苦しみもあるが、この方々の苦しみに比べたら大したことがない、取るに足らないと感じる。 そう思えただけでも、見た価値はあった。 後世に残したいフィルム。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-01-13 20:52:00)
1089.  ダークナイト(2008) ネタバレ 
追い込まれた人間のエゴを、目を背けたくなるほど、これでもかと描く。 心の闇を描いた作品。  バットマンが活躍してる時よりも、ジョーカーが暴れている時の方が面白かった。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-12 21:56:17)
1090.  原爆の子 ネタバレ 
こういう真っ当な映画に低い点数をつけるのは気が引ける。 この映画を見て、戦争のない平和な暮らしを見つめ直す機会も得られた。  だがしかしながら、この映画を見て映画世界を堪能できたかと言えば、そうでもない。 むしろ、映画を見る悦びとは正反対の内容に、ただただ疲れた次第。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-01-10 21:04:46)
1091.  ぼくの伯父さん ネタバレ 
苦手な『地下鉄のザジ』に似た雰囲気。 隣りに住んでるご婦人はスタイル抜群だ。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2021-01-09 23:12:31)
1092.  ブロークバック・マウンテン ネタバレ 
これまた前知識なく見て、撃沈パターン。 男同士の交尾シーンでダウン。 そのダメージを負いながらの鑑賞で、後半はとても長く感じた。  最後、あれほどまでに仕事を優先していた男が、娘の結婚式には仕事の調整をつけたのは、とっても印象的。 このシーンは素敵!
[インターネット(字幕)] 2点(2021-01-08 00:22:23)
1093.  アパートの鍵貸します ネタバレ 
世間と好みがずれているせいか、特に良い作品とは思えず。 確かに終わり方は、万事解決で、終わり良ければ全て良しとなってはいるが、あまりに唐突過ぎるハッピーエンド。 おまけに、そこに至るまでが苦痛な内容。 世間の汚い話を2時間ずっと見させられたので、見ている間はずっと苦痛だった。
[DVD(字幕)] 4点(2021-01-05 21:46:15)
1094.  息子(1991) ネタバレ 
口には出されど、お互いを気遣う父と息子。 その様子はうまく描かれている。 やはり、あの歳の親父さんを一人田舎に残しておくのは心配だなぁ。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-01-04 08:22:33)
1095.  恋人のいる時間 ネタバレ 
60年代のゴダール作品であるにも関わらず、まるで後年のゴダール作品の様だ。 しかし後年のゴダール作品は、その澄みきったカラー映像が魅力。 本作はモノクロで、それと比較すると美しさが見劣りする。  モノクロが美しくないと言っているのではない。 ゴダールのこの手の作品は、美しいカラー映像でこそ魅力を最大限に発揮すると感じるからだ。  それとヒロインが個人的に好みの外見だったら、もう少しこの作品の評価も上がったかもしれない。
[DVD(字幕)] 2点(2021-01-03 19:27:01)
1096.  クローズド・ノート ネタバレ 
女優・竹内結子さんが先日、お亡くなりになりました。 まだその悲しみも癒えない時点で、この作品を鑑賞したので、ストーリーとは関係ないところで涙が溢れました。 亡くなった後に本作を見ると、やけにリアルで胸に突き刺さるものがあります。  竹内結子さんの内面から湧き出る優しい雰囲気、大好きでした。 笑顔がとっても柔らかく、素敵な方でした。  沢尻エリカ嬢は、あまり好みではないので、竹内結子さんの方ばかり集中して見てました。 伊勢谷友介氏も役不足感が否めません。  ストーリーも結構良かったとは思いますが、このタイミングでの鑑賞だと、どうしても女優・竹内結子さんに対する思い出補正かかかってしまいます。 もはや作品自体を客観的には評価できかねる心境ですので、点数はよく分かりません。 申し訳ない…
[インターネット(邦画)] 7点(2021-01-02 21:44:30)(良:2票)
1097.  転々 ネタバレ 
コメディはあまり好きではないけど、オダギリジョーが好きなので見る事に。 出てくる街が、ことごとく馴染みのある街ばかりで、それだけでも楽しかった。 終わり方も、妙にリアルで不思議感アリ。 なかなか掴み所のない魅力を持った作品だ。
[インターネット(邦画)] 7点(2021-01-02 00:38:12)
1098.  ピース オブ ケイク ネタバレ 
田口トモロヲが監督だと知らずに鑑賞。 なんだかイマイチだなと感じたのは、そのせいか? 監督は、監督業を専門にしてる人に任せた方が良い。  多部ちゃんにベッドシーンは求めちゃいない! そこを田口トモロヲは分かっていない!  内容に関しては、恋愛の面倒なところばかりが強調されていたように思う。 本当に相性が良ければ、ここまで面倒な事にならないハズ。 むしろ相性の悪い腐れ縁カップルのような気がしてならない。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-01-01 20:37:15)
1099.  怪物團 ネタバレ 
この時代に、障がい者を差別なく描いた事は歴史的意義を感じる。  異形の人々の中にあって「蓑虫のおじさん」は、突出してそのビジュアルが強烈!(江戸川乱歩の『芋虫』、三池監督の『オーディション』に出てくる麻袋を想起させます)
[インターネット(字幕)] 6点(2020-12-30 20:50:27)
1100.  砂時計(2008) ネタバレ 
最後は不覚にもウルウルしてしまったが、この話、かなり展開に無理がある。 特に二人の別れ方。 あそこまで彼のことを好きなのに、相手を不幸にしたくないという理由だけで別れないっしょ! 別れるにしては理由が弱過ぎる。 意味が分からん!
[インターネット(邦画)] 6点(2020-12-30 01:51:25)
0571.55%
1992.69%
21684.57%
32827.67%
43298.95%
573820.07%
693925.54%
777020.94%
82266.15%
9571.55%
10120.33%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS