Menu
 > レビュワー
 > はがっち さんの口コミ一覧。6ページ目
はがっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ウェイクアップ!ネッド
正直、期待していなかったのですがかなり楽しめました。裸でバイクに乗って走り回るおじいちゃんたちのパワーあふれる場面では爆笑、教会のシーンでは少しジーンっとし、ラストのあの神にも見放されたオチなどみどころたくさんありました。
8点(2002-12-27 01:11:30)
102.  ザ・ハリケーン(1999)
私は感動というよりも黒人差別がここまでひどかったと知り驚きの方が大きかったです。いや、まだまだひどい黒人差別があるんですよね。なんか考えさせられました。私も物事を上っ面だけで見てしまっているのではないかなと。まあ、さすがに私はあの気持ちの悪いストーカー刑事ほど腐ってはおりませんが。
7点(2002-12-22 02:06:23)
103.  バッファロー'66
見始めたとき、どうしてもビリーに共感もできず酷い男だなと思いました。しかし、見ていくうちに、両親や友達のグ-ン、そしてウエンディに対する不器用ながらも優しい気持ちに微笑ましく見ている私がいました。ラスト近くは悲しく終わっていくのかなと思いきや・・・(笑)。愛は憎しみを超えましたね。
8点(2002-12-22 01:58:05)
104.  バンディッツ(1997)
歌がかなりカッコよくて、ラストも彼女たちの生き様が表れていて良かったです。ラスト近く、演奏していた建物から飛び降りるところなんか特にシビれました。
8点(2002-12-19 03:45:53)
105.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
こんなめちゃくちゃな映画アリなんですか?(笑)最初と最後が違いすぎます。やっぱり十字架は必需品ですね。
8点(2002-11-12 01:11:59)
106.  生きてこそ
イーサン・ホークが出ているから見たんですが、途中まで必死に探してました(汗)人間ってけっこう強い生き物なのかもしれませんね。
8点(2002-11-12 01:00:18)
107.  八月のクリスマス(1998)
「カル」や「シュリ」とは違って、ハン・ソッキュの優しい表情がたくさん見れる映画でしたね。でも、とてもせつない・・・。
7点(2002-11-12 00:54:06)
108.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
知らない役者さん達ばかりでしたがものすごく演技が良かったです。人間、命の寿命が短いって知ると、何もかも開放されて自由になれるんですね。笑って泣ける映画でした。
8点(2002-11-12 00:50:17)
109.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
見始めたときは全部見れるか心配になったんですが、あっという間に見終わってしまいました。大学でのアルパチーノのしゃべり倒すシーンに学生と同じく拍手してしまいました。
7点(2002-11-12 00:44:11)
110.  山の郵便配達
美しい山々とそこに住む人々の姿に感動しました。やさしさを運ぶ父を誇りに思い始める息子の描き方も素晴らしい。
8点(2002-11-12 00:39:07)
111.  スモーク(1995)
私もラストのモノクロシーンにかなり感動してしまいました。見終わった後は、なんか人に優しくなれそうな気がしました。クリスマスにまた見たい映画です。
7点(2002-11-12 00:32:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS