Menu
 > レビュワー
 > 次郎丸三郎 さんの口コミ一覧。6ページ目
次郎丸三郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 860
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  わらの犬(1971) 《ネタバレ》 
前半は息苦しい、後半は陰惨。主人公が暴漢をやっつけたのに爽快感がまるで無い映画は初めてと思います。汗だく・メガネにヒビ・しかし妙に冷静なダスティン・ホフマンが印象的。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-08 13:49:19)
102.  マラソン マン
せっかくタイトルが「マラソンマン」なのに、主人公の走りに大した意味がなく残念。ローレンス・オリビエも旧ナチスの逃亡者のわりに、凄みを感じなかったです。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-16 04:01:40)
103.  片腕カンフー対空とぶギロチン(93分版)
真面目にカンフー映画を作ろうと始めたのが、終わって見たらバカ映画だったということですね。それは天下一武道会が主催者の意図に反して、観客のいない、盛り上がりようのないものだろうと、そこで展開されるバトルが結構力入ってて面白かったことで窺えます。それにしても、カンフー映画の主人公には強さを通して憧れを抱くことが多いのですが、この片腕ドラゴンには全っ然それがない。スカシてて偉そうだし、強いと言われる割りに罠を仕掛けて勝とうとするし。終盤はギロチン爺の方を応援したほど。
6点(2004-10-13 19:22:35)
104.  SF/ボディ・スナッチャー
花が複製人間を生み出すシーンのぐちょぐちょぶりが特に印象的。普通の人間が群衆に混じっていても、すぐに気が付かない宇宙人のマヌケぶりも何か愛らしい?昔、藤子F不二雄先生の短編漫画で、街の人々が吸血鬼に次々同化されていく話があった。これと同様に、本作でも取り込まれることは苦痛でなく、素晴らしいことと表現されていたので、オチは同じかなと予想していた。ラストで主人公も同化されていたことが分かるけど、一体どんな気分だったのか・・・。
5点(2004-09-26 03:30:04)
105.  アルカトラズからの脱出
クリント・イーストウッドは、ここでもやっぱりヒーローなんだけど、仲間とじっくり脱獄計画を練り、看守の目をくらましながら少しづつ実行していく描写がとても良い。派手さを抑えた作りがクリーンヒットした好例かと。
7点(2004-08-14 16:51:22)
106.  コーマ
子供の頃に観た記憶では、主人公が薬で麻痺させられ、施設へ連れ込まれるところで終わっていたもので、すごくラストが怖い映画と再見に躊躇してました。久々に観たら、ちゃんと続きがあったんですね(苦笑
5点(2004-07-08 10:56:27)
107.  エイリアン
今観ても抜群の怖さと不気味さがあります。敵の姿をポイントポイントでしか見せないことで恐怖を煽る手法がバッチリ決まっている。武器らしい武器もなく抵抗しなければならない人々の絶望感に加え、機械(マザーコンピュータとアンドロイド)までもが敵であることが次第に分かってくる展開がサスペンス感にダメ押ししています。
9点(2004-07-07 15:33:52)
108.  悪魔の棲む家(1979)
ホラー映画の常套として、クライマックスで悪魔と対決するのかと思ったら、ただ逃げ出して終わりですか。実話をベースにしているのであれば、こういう腰砕けなラストもアリなのかな。ま、主人公の家族は一般的な人間だし。
3点(2004-07-01 00:31:52)
109.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 
「頭だけで語る、手足のない自分を見世物にしろ。さもなくば殺してくれ」やっと通じたモールス信号を医師たちは黙殺した。ジョニーは完璧な医療体制の下、無理やり生かされることとなった。ヒトとしての尊厳を根こそぎ奪われたまま。彼はこの後、発狂しなかっただろうか。戦争を含め、人間のエゴが集まって生んだ悲劇だった。あまりにも切なく、腹立たしいこの映画を2度観ることはできない。でも、制作者が自分たちに送ったと思うメッセージは、この先も心の隅に残しておきたい。
9点(2004-06-24 01:09:55)
110.  ルパン三世 カリオストロの城
個人的に宮崎絵のルパンは好きじゃないんですが、それを補ってあまりある魅力的な映画です。城に監禁されたお姫様をルパンが救出するという物語自体、興味をそそられる。活劇面でも全編に工夫を凝らしまくって、全く観ていて飽きない。伯爵の憎たらしいキャラも完璧。仲間たちと銭形警部にも見せ場を用意してくれているし、もうお腹いっぱい満足です。
10点(2004-06-13 01:25:25)
111.  そして誰もいなくなった(1974)
なぜこんなエンディングなのかなあ。原作を傑作たらしめた最大の要素が「最後に誰もいなくなる」ことだと思っているので、映画版は、この改変で駄作に貶められたと感じます。さらに言うなら、この有名な原作を元にした映画はいつも最後が改変されている(サファリ殺人事件とか)。何がそうさせるのか?
3点(2004-05-16 04:29:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS