Menu
 > レビュワー
 > 瑞鶴 さんの口コミ一覧。6ページ目
瑞鶴さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 160
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  フレイルティー/妄執
話の上手さからか、結構グイグイ引っ張られて、ラストに・・・。って感じでしたが、個人的には納得出来ませんでした。サスペンス的な映画というより、単なる出来のいい亜流のホラー映画でしょ? 最後が楽しめれば、評価も良かったんだけどねぇ・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-02 00:36:35)
102.  北京ヴァイオリン
ベタな作品ですけど、面白いです。名曲と共に、ヴァイオリンの音が心地良かったなぁ。ただ、あのお父さんの溺愛ぶりは、ちょっと駄目かも・・・。あと、主役の演技もちょっと頂けないなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-02 00:25:27)
103.  007/ダイ・アナザー・デイ
確かに、面白いとは思うけど、パッとしないですね。なんつーか、マンネリかなぁ・・・。安定してるんだけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-31 00:30:59)
104.  シティ・オブ・ゴッド
単純に、面白かったよ。映画としての作りも上手く、グイグイと引っ張ってくれます。ただ、男性的な映画なため、女性に受ける映画じゃないなぁ・・・。まぁ、それにしても凄い世界だが、これが現実の世界だと思うと、ちょっとショックだわ・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-31 00:23:14)
105.  オペレッタ狸御殿
全然面白くない。何が楽しいのか、さっぱり分からなかったよ・・・。人を選ぶ映画だなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-31 00:12:46)
106.  輪廻(2005) 《ネタバレ》 
怖いというより、良く出来てるなぁ、って感じです。最後のオチは、読めなかったよ。まぁ、単純な映画では無く、結構頭を使う映画です。あと、ゾンビの動きには、感動したなぁ。それと、安易なCGの多用は、良くないと思うよ・・・。あと、優香の演技は、良かったです。まぁ、この映画は、ホラーブームが終わって、低評価に終わるんだろうな・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-31 00:09:56)
107.  グリーン・デスティニー
あのワイヤーでの動きが、あまりにも不自然なため、イマイチ楽しめなかったよ・・・。なんだか、パッとしないなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-27 00:10:09)
108.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 
ちょっとエッチー映画だな。全体的に淡々と流れていて、あまり面白みが無かったんだが、後半あたりから面白くなった。池脇千鶴は、演技が上手いです。まぁ、ある意味普通な映画かもね? でもまぁ、あのラストの涙は、今までの思い出が走馬灯のように駆け巡って、涙したのかな?と思ったら、自分も目頭が熱くなった・・・。まぁ、それよりも、ジョゼの今後のことを思うと、切なかったけど・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-27 00:05:47)
109.  戦国自衛隊1549
前作に比べると、遥かにツマラン。でも、それを抜きに考えると、普通かなぁ?とは思う。まぁ、北村一輝が妙に印象に残っただけで、全体的にパッとしないのだが・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-22 01:20:19)
110.  1リットルの涙
原作もドラマ版も見てないです。でも、素直に感動しました。いい映画だと思います。非常にメッセージが強い映画です。主役の大西麻恵の熱演は、感心するぐらい凄いなぁ。あと、感じのいい主題歌が耳に残ります。映画としては、新鮮味は無いですが、安心(?)して、オススメできる映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-22 01:00:52)
111.  誰も知らない(2004)
ただ淡々と、流れただけのような気がする。言いたい事とか分かるのだが、もう少し映画的な作り方をしてもいいのでは? あと、メリハリがもっとあってもいいよね。テーマがいいだけに、勿体無いなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-18 23:31:42)
112.  姑獲鳥の夏
期待が大きすぎたのか、パッとしませんでした。原作ファンには、難しいのかもね?
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-17 23:23:14)
113.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
ある意味、強烈な印象をもたらす映画だね。素直に面白いとは思うんだけど、ややバイオレンス気味で、その辺でちょっと引いちゃうとこがあるなぁ(そこがいいとこでもあるんだけど)。矛盾点は、確かに存在するが、そういったとこが気になる人には向かないんでしょうね。あのラストと、オアシスの曲で、しんみりいい映画になってます。個人的には好きな映画。ただ、オススメするのは微妙かな?とは思うんですけど・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-17 23:15:37)
114.  ドッグヴィル
どういう映画か全然知らなかったので、非常に驚いたw 良くも悪くも演劇です。最初は、つまらなくてね。観るの止めようかと思ったくらい。それでも、我慢してボーっと観ていたら、村の人々が変わり始めて、俄然面白くなってきたw ニコールは、可愛いです。あと、3時間は長すぎだなぁ。まぁ、誰にでもオススメ出来る映画ではないが、評価は出来る映画だと思う。演劇を映画にしたわけだが、そういうのって、有りだと思う。ところで、映画のストーリーに、ストレスが溜まりまくっていたので、あのラストには、スカッとしましたw
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-10 01:07:16)
115.  オペラ座の怪人(2004)
うああ、微妙。前に観た「オペラ座の怪人」は楽しめたのに、今回は駄目でした。映像は、綺麗。でも、自分にとっては、それだけだなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-08 01:18:12)
116.  青の炎
原作は、満員電車でボロボロ泣いたっけなぁw で、映画は、やっぱり色々と説明不足でしたね。「青の炎」の意味、死の動機、カギの存在とか・・・。まぁ、不満は多いんだけど、それでもあのラストには、胸を付かれる思いでした。主役の二宮さんは、内に秘めた思いがある感じがして、好演してました。彼は、アイドルには見えなかったんだけどなぁ(笑)。まぁ、邦画も頑張ってるじゃん、って感じがして、好きな映画です。オススメします。個人的には、原作→映画って感じで、観てほしいです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-08 01:12:08)
117.  ソウ
面白い。あのラストだけで、この映画の評価は決まるのでは? 俺は、騙された。つーか、いつも映画に騙されるので、映画が好きなんだろうw さて、この作品、突っ込みどころ満載だが、突っ込むのは止めておきましょう。映画がつまらなくなるよ。結構、万人向けな映画なのかもね。個人的に、オススメ出来ます。でも、期待しないで、観ましょう。それが、この映画のためなのだから・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-06 22:08:31)
118.  花とアリス〈劇場版〉
観始めた時に、「うわ、失敗したかも・・・」と思ったけど、終わってみると、ほんのり感動すら覚えたなぁw メルヘンチックな有り得ない話です。ポイントは、主役の2人でしょう。2人の見せ場もあり、いい作品だと思う。ただ、メリハリにやや欠けるが。それで、話は微妙なんだが、主役の2人が引っ張ってくれてます。音楽も、象徴的で、優しい感じがいいです。万人にオススメ出来る作品ではないが、ハマればハマれる作品です。で、どうでもいいことだが、個人的に、アリスは可愛いと思う。でも、それ以上に、花のことが気になるんだよなぁ。お母さんも含めてさw つか、花のお母さんが忘れられませんw
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-06 21:50:31)
119.  男たちの大和 YAMATO
映画を観てる途中に、ウルウルしてしまった。面白いとは思う。迫力のある音や、ハリウッド並(に頑張ってる)戦闘シーンとか。ベタな展開だが、泣きのシーンもあるしね・・・。CGとか模型とか、良好な方だと思うよ。ただ、現代編はいらなかったのかも? それと、戦闘が箱庭的すぎる。もっと、全体的な戦闘を見せて欲しかったです。あと、獅童の演技は、少しやりすぎたような気がするなぁ・・・。まぁ、それしても、今の日本は沢山の英霊の犠牲の上に成り立っている、ということを深く認識させられました・・・。合掌。
[映画館(字幕)] 6点(2006-01-01 22:11:31)
120.  シルミド/SILMIDO
遠い国の出来事みたいで、感情移入出来なかったなぁ。だから、感動もしなかったよ。素材はそそられるものだったのに、それを上手く料理出来なかったのが、残念です(ラストのあたりとかね・・・)。それにしても、映画を邪魔するくらいのあの熱い演技は、どうにかならんのだろうか?と、韓国映画を観る度に思うのだがw
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-31 01:10:55)
000.00%
100.00%
200.00%
331.88%
4106.25%
53018.75%
65936.88%
73823.75%
81811.25%
910.62%
1010.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS