獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 2086
性別 男性
自己紹介 ●趣味
 ・映画観賞(年間映画館観賞40~50本、ジャンル問わず)
 ・カラオケ(レパートリー:約1800曲、現在更新中、ジャンル問わず)
●特技
 ・10kmマラソン(公式記録自己ベスト:38分00秒)
 ・少林寺拳法3段
●資格
 公害防止管理者水質関係1種、危険物取扱者甲種、乙種1~6類、衛生管理者1種、X線作業主任者、フォークリフト、玉掛、クレーン、普通自動車

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1221.  山猫 ネタバレ 
アラン・ドロン出演の貴族恋愛ドラマ、高い評判、これは期待大と思って観ましたが全く引き込まれる場面なく終わってしまいました。180分がかなり長く感じました。もっと年食ってから観るべきでしょうかね。
[地上波(字幕)] 5点(2013-01-13 01:01:15)
1222.  マッドマックス サンダードーム ネタバレ 
全シリーズを通じて物語性はあってないようなものですが、ストーリーやアクション云々でなくこの作品はヒドいです。登場人物の顔汚すぎ。シリーズ最低駄作、ワースト15入りか…。
[DVD(字幕)] 5点(2013-01-13 00:51:35)
1223.  マッドマックス2 ネタバレ 
2度目観賞、新作公開に向けての復習。埃っぽい荒野が舞台の近未来アクション、シリーズ第2弾。「北斗の拳」のモデルとなった名作。若き日のメル・ギブソン演じるマックスはケンシロウ。バットっぽい相棒。ジャギっぽい仮面男・ヒューマンガス率いるハイエナ軍団とのアブラの取り合い。ほとんどセリフなし、映像で魅せる。当時としては大迫力のカーアクションは見応えあった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-08 00:50:34)
1224.  デス・プルーフ in グラインドハウス ネタバレ 
クレイジーなぶっとびカーアクション。異常なドライバーのイカれた運転。最終盤のカーアクションやバイオレンスシーンは迫力あったけど、それまでのヤンキー娘たちによるオゲレツ会話がかったるすぎます。クレイジーなED曲。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 23:44:19)
1225.  セブン ネタバレ 
ブラピ演じる血気盛んな新米刑事と冷静に現実を見つめるベテラン刑事。正反対の二人がぶつかり合う中で育まれる心の交流、熱い漢の友情!不気味な怪奇連続殺傷事件、緊迫感あふれるサイコサスペンスに止まらない燃えるものがありました。あまり相性の合わない鬼才デヴィッド・フィンチャー監督初期の作品にして現時点の最高傑作です。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-06 23:27:40)
1226.  未知との遭遇 ネタバレ 
SF巨匠の原点。音波によるUFOとの交信は異様ですが神秘的で印象に残るシーンです。エイリアンそのものの姿ははっきりと見せずシルエットで表現し不気味さを際立たせています。中身は薄いですが当時としてはよく撮れていると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 23:07:22)
1227.  アンノウン(2011) ネタバレ 
「私は誰だ」―残された記憶のピースをつなぎ合わせ―えっ、私は暗殺者…。サスペンス展開が弱く中盤の中だるみは減点材料です。アクションはそれなりに楽しめましたが「96時間」には及びません。麗しきヒロインのはずがあんなにワルい女狐、若き頃のクレア・デインズ見えてしまいます。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 00:49:55)
1228.  シルミド/SILMIDO ネタバレ 
シルミド反乱事件、悲劇の真相。日本の自衛隊をはるかに上回る厳しい訓練で死刑囚を精鋭部隊に鍛え上げます。国に裏切られた彼らはバスを乗っ取りソウルへ突っ込みます、写実的で凄惨な市街地戦。えげつないです。
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-02 23:37:45)
1229.  マッドマックス ネタバレ 
二度目観賞。新作公開に向けての復習。埃っぽい荒野が舞台の近未来アクション、シリーズ第1弾。若き日のメル・ギブソン演じるマックスと暴走族の戦い。族があまりにも品も節操もないただのチンピラで全然物足りない。タイトルはビッグネームな割に中身がなくショボい。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-31 20:56:28)
1230.  フロム・ダスク・ティル・ドーン ネタバレ 
もうロバート・ロドリゲスワールド全開。強盗の兄弟が人質取って逃避行―のはずが1時間経つとモンスターパニック映画に、おっぱいパブが妖怪屋敷に変化。一晩のモンスターパーティー、ぶっとびすぎて唖然。チョイ若き頃のジョージ・クルーニーが意外にもクレイジーな強盗役、若い頃はトガってたんですかね。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-31 20:45:09)
1231.  デスペラード ネタバレ 
歌手からクレイジーな早撃ちガンマンに転向したエル・マリアッチの続編。マリアッチ役がワイルドなタフガイのアントニオ・バンデラスに変わります。敵のお気に入り女にかくまわれながら戦いアジトへ乗り込む、前作とパターンは同じです。ラスト10分で明かされる真実―非情なる兄弟対決。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-31 20:23:50)
1232.  エル・マリアッチ ネタバレ 
黒い服にギターの入ったスーツケースを持つ男は歌手で黒い服に銃の入ったスーツケースを持つ男は殺し屋。スーツケースを取り違えた歌手がヤクの売人に命を狙われます。頭をカラにして観れるわずか82分、製作費7000ドルのロバート・ロドリゲス劇場。ギターもカノジョも失くしたマリアッチは犬を連れて銃を手に、ただ一人去っていきます。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-29 22:25:04)
1233.  最強のふたり ネタバレ 
わずか3カ月ぶり2度目観賞。事故で首から下が不随になった車イスの富豪とひょうきんな黒人介護士の心の交流を綴る実話に基づいたフランス・ヒューマンドラマ。深刻で重苦しいはずの介護生活を黒人介護士の天然の陽気さとパワーが明るく楽しい場にします。下ネタ絡みのシュールな会話は笑えました。二人の間にはいつの間にか“最強”の絆が出来ていました。
[映画館(字幕)] 7点(2012-12-29 22:07:46)
1234.  ROCK YOU! ロック・ユー! ネタバレ 
貴族の下僕が鎧を身に着け槍を手にし、騎士として各地で勝ち進みます。そしてライバルとの決戦、見事打ち負かしお姫サマをゲットしてハッピーエンドというベタな展開ですがよくハマっていたと思います。中世が舞台ですけど、熱い挿入曲が現代のロック調の雰囲気に仕立てています。名脇役の大喜利も迫力ありました。弱冠21歳とは思えない落ち着いた好演で魅せるヒース・レジャー、彼を亡くしたことは映画界の将来にとって大きな損失と言えるでしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-27 01:35:09)
1235.  レ・ミゼラブル(2012) ネタバレ 
約7か月ぶり2度目観賞。セリフ全編ソング、近年稀な完全なる本格文芸ミュージカル大作。無情なほどに波乱万丈、ジャン・バルジャン償いの人生。喜怒哀楽と愛情―顔面を紅潮させ体全体で魂を歌い上げる名優たち。骨太イメージのラッセル・クロウが意外と歌もお上手です。ミュージカルは苦手ジャンルながらも彼ら渾身の情感は伝わってきました。
[映画館(字幕)] 6点(2012-12-25 00:57:58)
1236.  新・明日に向って撃て! ネタバレ 
名作「明日に向かって撃て!」の前日譚。頭脳派ブッチと早撃ちサンダンス、強盗名コンビ結成秘話。二人の出会いからコンビ結成、“サンダンス・キッド”の名前誕生の由来、前作の“自転車”を想起させられる雪山での“スキー”、ブッチの家庭、サンダンスとブッチの兄貴分OCとの決闘などレアエピソード満載です。シメはやはり列車強盗。前作より10年後に作られ、俳優も変わって後で付け足したような作品ですが若き頃の二人の活躍を意外と楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-23 23:15:35)
1237.  黄金(1948) ネタバレ 
一獲千金への強欲と保身に目がくらみ疑心暗鬼になっていく男をハンフリー・ボガードが熱演。互いが互いを疑い傷つきながら10カ月かけて掻き集めたお宝が砂塵に帰す、全てを笑い飛ばすしかありません。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-23 00:39:50)
1238.  脱出(1972) ネタバレ 
4人の男がカヌーで川下りアドベンチャー。自然の逆境に立ち向かう中で普通の人間が持つ隠れた力を発揮、極限状態での心理描写が見事でした。なんとか生きて戻れたものの、仲間を川に沈めた罪悪感に苛まれる男。俳優たちの自然への体当たり演技に脱帽です。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-22 00:20:38)
1239.  王子と踊子 ネタバレ 
気品ある王宮に転がり込んだマリリン嬢と監督・主演のローレンス・オリヴィエ演じる摂政閣下のドタバタラブコメ。天真爛漫で自由奔放なマリリン嬢が周囲を振り回す小悪魔的魅力満載ですが、中身は薄いですね。「マリリン 最後の7日間」はこの作品を撮影中の物語。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-21 00:59:45)
1240.  プラネット・テラー in グラインドハウス ネタバレ 
ゾンビ感染パニック。手・脚・指が飛ぶ、脳がえぐられる、ストーリー性なんて無用、とにかくグロいです。棒が脚に刺さったまま踊る水着美女、棒を銃に付け替えぶっ放すクレイジーな人間兵器に、オッカナイ。ゾンビ化しイボヅラのブルース・ウィリス、クエンティン・タランティーノ、ジョシュ・ブローリンら、寒気と鳥肌。グラインドハウスのロドリゲス版。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-20 01:03:05)
000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
4100.48%
521410.26%
6115755.47%
751724.78%
81738.29%
9110.53%
1030.14%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS