Menu
 > レビュワー
 > つむじ風 さんの口コミ一覧。7ページ目
つむじ風さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
ホームページ http://tsumujikaze2.blog.so-net.ne.jp/
自己紹介 ゴールディ・ホーンと70年代ロックをこよなく愛し、映画館内で飲食を勧めるシネコンの暴挙に憤りを感じる万年青年です。
旧作DVDも観ますが、原則、レビューは新作中心にしています。
作品の個人評価の拘りは、8点と9点の差は、広くて深い谷があること。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 
パルマらしい映像と例によっての唐突なストーリー展開。なんでトイレでレズりながらダイヤを盗まにゃいかんの?しかもわけ分からん蛇型の。なんで命かかってる時に酒場で突然セクシーダンスするわけ?さすが世界最強のB級監督の面目躍如!最後まで楽しませてくれます。ボレロも素晴らしい。
7点(2003-09-24 01:28:40)(笑:1票)
122.  イングリッシュ・ペイシェント
絵がとにかくきれいです。美しい砂漠です。愛に生きた二人の女性の結末を分けたのは一体何か?この映画では男性陣は完全な脇役です。愛に殉じる女に男はおののくばかりです。
7点(2003-09-24 00:00:23)
123.  10日間で男を上手にフル方法
気軽にカップルで観たい作品。貧乳・カエル笑顔のハドソン嬢の独壇場、とにかくキュート。また有望なコメディエンヌの誕生です。果たして、母上を超えられるか?
7点(2003-09-16 00:10:49)
124.  HERO(2002)
映像とくに色彩が圧倒的です。ストーリーやワイヤー・アクションも楽しめますが、色使いが素晴らしい。降りしきる銀杏の中での剣の舞、衣装のこだわり~それにしてもチャン・ツイィーはどんどんいい女になっていくなー。
7点(2003-09-15 23:50:32)
125.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
ここまで手間ひまかけたオバカムービー見せられれば納得、拍手。一流女優達がこういう映画に出演するのは、シリアスな日常からの現実逃避かガス抜きか?
7点(2003-09-15 23:07:11)
126.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
映画館で観てたら怒っただろうけど、ビデオで観たので面白かった。恐いね。この低予算で見えない恐怖をかき立てるのは見事。女子学生がもっと美しければ更に点数アップ。
7点(2003-09-15 22:50:59)
127.  バード・オン・ワイヤー
由美かおるもかなわないゴールディ・ホーンのあの脚の美しさは一体なに!とりとめもないアクションコメディーですが、余は満足じゃ。
7点(2003-09-15 22:40:09)
128.  十三人の刺客(2010)
黒澤明になりたいのか、タランティーノに化けたいのか、はっきりしてほしい。 「スキヤキ~」のハチャメチャぶりが懐かしい。
[映画館(邦画)] 6点(2010-10-05 01:07:49)(良:1票)
129.  ソルト
「ボーン・アイデンティティー」女スパイ編というべきか・・・  アンジェリーナの魅力がフルスロットルで、使い古されたアクションシーンを差し引いても、彼女の演技・ファッション(扮装)を楽しめる。が、肝心のストーリーが凡庸。 このレベルの作品をシリーズ化して稼ごうとする(アンジー主演のアクション映画なら元は取れる)興行側の異図が見え見えで憤る。 次回作は、監督を替えて気合いを入れ直して作って下さいな。  果たして、イブリン・ソルトはジェイソン・ボーンを超えられるか? 
[映画館(字幕)] 6点(2010-08-21 15:04:25)
130.  アバター(2009)
現在のハイテクを駆使した果敢な映像美へのチャレンジに、素直に拍手を送りたい。この作品を契機に、今後更に斬新な3D映画が続出するであろう。 しかしながら、今作が歴史に残る作品か?と問われれば、当時での革新的映像であった「猿の惑星」や「スターウォーズ」と比較してしまう。 作品自体の完成度からは、残念ながら、語り継がれる映画とは云えないであろう。 
[映画館(字幕)] 6点(2010-01-19 01:57:41)
131.  K-20 怪人二十面相・伝 《ネタバレ》 
「貧しさと人情」を前面に出しすぎて、「3丁目の夕日」的受狙いが少々鼻につきますが、娯楽作品として十分高いレベルにあると思います。 明智・小林少年コンビを地に墜とすシナリオは、江戸川乱歩原作に対する心地よい裏切りです。ビルの大跳躍や荒唐無稽な秘密兵器も、日本CG技術の進歩を窺わせる自然な仕上がり。新20面相誕生の落ちに大喝采です。 おしむらくは、時代設定にマッチした音楽の挿入と俳優陣のフレッシュな演技。 大会社の製作となると、大コケできない為か、最近の邦画はいつも定番もしくは売れ線の俳優しか起用しない。映画の始まる前から、演技が想像できてしまう。 『ダークナイト』のジョーカーのような掘り出し物の演技には到底出会えない。 キャスティングにも心地よい裏切りとチャレンジを期待~邦画全体に対してですが。 
[映画館(邦画)] 6点(2009-02-01 00:56:47)
132.  ブーリン家の姉妹 《ネタバレ》 
観賞後に真っ先に本屋に駆け込み、イギリス王朝関連の新書を買い漁っていました。 美しきポートマン嬢(アン王女)の最期を観て「歴史的事実はどうなんじゃ~」という単純な想いからですが・・・  世界史の勉強では一行で終わる「アン王女の悲劇」が、実は後の大英帝国の幕開けとなるエリザベス一世統治時代に繋がる歴史の皮肉。  今作は、歴史では語られないアンの妹にも光を与えており、歴史ドラマというより姉妹の愛憎劇です。旬の2女優が看板な為か、男性陣の描き方が中途半端。特に、名君でありながら下半身だけは節操のないヘンリー八世だけでも、もっと精細に描写したなら、作品としての重厚感が出たと思うのだが。  作品としては、不満な処も多いが、チューダー朝時代への歴史的興味を起こさせただけでも、ポートマン・ヨハンセンの熱演に感謝!
[映画館(字幕)] 6点(2008-11-18 01:15:42)(良:1票)
133.  20世紀少年
渋沢長編漫画の実写化と云う事で、あの迷作「デビルマン」なみの怖いものみたさから足を運びましたが、3部作の序章としてな無難な滑り出しというか、無難過ぎるというか・・・浦沢本人脚本ですので、原作に忠実なのは当然ですし、堤流の連ドラ的になるのも理解しますが・・・「原作の底流にある不気味さ」が伝わってこない!昭和30年代生まれのスタッフが集まり過ぎて、自然と最近流行の「3丁目の夕日ノスタルジー」に傾いている気がします。原作は中盤から更に緊迫感と謎解きが深みを増し、驚愕のラストを迎えます。原作未読の平成生まれを唸らせる次回作を期待!でもT・Rexはいいですねぇ(そういう私も30年代)
[映画館(邦画)] 6点(2008-09-14 01:34:47)
134.  舞妓Haaaan!!!
京都での仕事を思い出しました。 「素人はんが、祇園でもてよう思わはったら、あきまへんぇ~」 すいません、会社の金を使い過ぎました・・・恐ろしい街です・・・反省しています。
[映画館(邦画)] 6点(2007-08-13 21:57:35)(笑:2票)
135.  
わずか3人の観客の劇場に響く里緒菜の叫び! おぉ~怖っ・・・
[映画館(邦画)] 6点(2007-03-31 02:22:03)
136.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
アメリカ人でなければ、「硫黄島玉砕」をこんなに淡々と描けないでしょうね。兵士達の「想い」がそれぞれ丁寧に描かれており、共感できます。生死の狭間でとる人間のそれぞれの行動は誰にも批判はできない。~自分があの中にいたらどのような行動をとるだろうか~70年前の日本~今の北朝鮮ではそれがまだ現実なのですな。 以前、硫黄島の生き残り兵の方の証言を元にしたNHK特集を観ていた為、それと比較すると、玉砕間近の極限の餓えと狂気の状況は表現不足です。戦争はもっともっと悲惨なものだそうです。 
[映画館(字幕)] 6点(2007-02-01 02:38:15)
137.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
白い魔女に一目惚れ。もっと苛めて!
[映画館(字幕)] 6点(2006-06-05 01:13:19)
138.  SAYURI
芸姑と芸者の違いは外人さんにはわかりますまい。ただ「ラストサムライ」のように海外の日本観だと割り切って観れば、結構楽しめますね。みんな美しくて…溜め息。桃井かおり様の英語力には脱帽。遅くはない、ハリウッド目指してください!
[映画館(字幕)] 6点(2006-03-23 03:46:54)
139.  エリザベスタウン
キルスティンの演技の凄み!オーランド様、貫禄負けです。また、キャメロンフリークとしましては、今回の選曲はロック度が低く消化不良でした。主演二人の演技バランスと音楽ミスマッチが残念。夜中の長電話はちょっと素敵でしたが…
[映画館(字幕)] 6点(2005-12-17 01:15:31)
140.  シンデレラマン
井筒監督、あんたの「パッチャギ」の方がおもろかったで!プライドを捨て無心する姿にはジンときたけど。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-17 02:02:49)
000.00%
110.45%
220.90%
383.59%
4156.73%
53917.49%
63113.90%
74721.08%
84118.39%
92511.21%
10146.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS