Menu
 > レビュワー
 > 紅蓮天国 さんの口コミ一覧。7ページ目
紅蓮天国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  イルマーレ(2000)
韓国って津波とかこないのかな。かなりスリリングな家だと思う
8点(2003-10-13 11:56:42)(笑:2票)
122.  ナイト・オン・ザ・プラネット
そして、今宵もこの星のどこかで・・・
8点(2003-10-13 11:54:50)(良:1票)
123.  パコダテ人
宮崎あおいの可愛さ、とにかくそれ。それで何が悪い?
8点(2003-10-13 11:54:23)
124.  フォロウィング
「メメント」の逆さまではなくゴチャマゼなので、場面が変わると本当に混乱する。そしてその場面に対しての理由や過程が後から「フォロウィング」してくるわけで、混乱が頭でつながった時の快感がとても心地いい。これは面白い。
8点(2003-10-13 11:50:41)
125.  メメント
このサイトでのレビューも、自分が観た映画を忘れないように書いているもの。自分が自分であるのは記憶があるからこそ。けど、それが都合のいいようにちくっていたものだとしたら。人間なんてかなり曖昧なものなのかも。歴史も。そもそも時間なんかに意味があるのか。俺はいまを生きている。そんだけ。流れる時間への疑問。 いやぁ、面白かった。頭をいい具合に刺激されて、気持ちがいい。主人公の混乱を体感できる。初めての面白さ。斬新。アイディアの勝利。シーンが変わるたびに、シーンが終わって頭の中でつながる度に快感。映画が「進み」、物語が「戻る」につれ裏切られる。驚き。 観終えた後、頭の中で話を整理する。・・・、出来ず。記憶はこうも曖昧か。 が、それが心地いい。
8点(2003-10-13 11:50:28)(良:1票)
126.  侍(1965)
題名が示すとおり、究極の侍映画。この切なく壮絶な殺陣に涙せよ
8点(2003-10-13 11:49:33)
127.  EUREKA ユリイカ
ラストシーンを思い出すと今でもグッとくる。3時間を超える長さだからこその大感動。
8点(2003-10-13 11:47:22)
128.  Dolls ドールズ(2002)
ずっと日本にいるから気がつかなかったが、この国はこんなに美しいんだ。
8点(2003-10-13 11:44:19)
129.  ファーゴ 《ネタバレ》 
女警官のヒロインぶりが凄かったが、彼女たち夫婦の幸せな生活が殺人事件と対極に感じられて、その幸せさが際立つ。だから彼女が言う「人生はもっと価値がある」というストレートな言葉が胸に響く。
8点(2003-10-13 08:07:48)
130.  2001年宇宙の旅
恐らくアリに地球の仕組みが永遠に理解できないように、単なる一生物である人間が宇宙の謎を理解することはまず不可能。それでも宇宙の神秘に触れるとワクワクするのであり、宇宙の神秘そのものであるこの映画、理解することは無理でもやはり面白い。できるならば大スクリーンで観たい。
8点(2003-10-13 08:03:10)
131.  シティ・オブ・ゴッド
スピーディでスタイリッシュで、テンポもカメラワークも抜群の傑作。日本で平和に暮らす自分に強烈なビンタを食らわさせられたような衝撃。監督が凄い。
8点(2003-10-13 08:01:57)
132.  リリイ・シュシュのすべて 《ネタバレ》 
こんなにもツラい映画が他にあるだろうか?音楽と映像のシンクロによって心をグッと掴まれるシーンがある。蒼井優の「カイトになりたい」などは、今思い出しても胸が苦しくなってくる。驚くほど時間を感じなかった映画。ただ、公開時自分と全く同世代だったが、これはリアルではない。
8点(2003-10-13 07:56:13)
133.  切腹
時代劇の面白さといえばやはり殺陣だが、この映画はシナリオに引き込まれる。明かされる真実、そして武士道の本質。こういう映画を傑作と呼ぶのでしょう。
8点(2003-10-12 23:53:30)(良:1票)
134.  アモーレス・ペロス
とりあえず家で飼っているレトリバーを、思い切り抱きしめてやった。
8点(2003-10-12 23:35:53)(笑:1票)
135.  アマデウス
トルシエが中村俊輔を代表に選ばなかった、その理由が分かった気が
8点(2003-10-12 23:27:53)
136.  紅夢
全ての瞬間、1秒1秒、どこを切り取っても美しい
8点(2003-10-12 23:20:32)
137.  あの子を探して
やはり、人間の優しい面に触れると心が温まる
8点(2003-10-12 23:19:18)
138.  秋菊の物語
衝撃のラスト
8点(2003-10-12 23:17:54)
139.  活きる 《ネタバレ》 
絶望しても、そこで人生が終わるわけじゃない。活きていけばいつかきっと。
8点(2003-10-12 23:11:36)
140.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 
観終わってから考えれば、確かに彼女は天使だったのかもしれないなぁ
8点(2003-10-12 22:41:49)
010.22%
140.89%
292.00%
3153.33%
4224.88%
5439.53%
68017.74%
713229.27%
811525.50%
9265.76%
1040.89%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS