Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。7ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ビッグ・リボウスキ 《ネタバレ》 
○表面上のストーリーはともかく、その裏に隠れたイデオロギーを探るのが楽しい作品。多少わかりにくい部分もあったので、ぜひ再見したい。○常連俳優たちのやり取りも楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-30 21:06:42)
122.  恋におちたシェイクスピア 《ネタバレ》 
○良作だとは思うが、これでアカデミー賞っていう感じは否めない。○主人公と劇をうまく併せたエンディングは見事だったが、二人の恋がセリフの上でしか苦労していないんだな。あっさり進入してラブシーンのオンパレード。これではなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-04-30 20:48:46)
123.  チェーン・リアクション(1996) 《ネタバレ》 
○ストーリーの全容があまり見えないというか、誘拐とかするほどのことなのか。○簡単に逃げられるは、侵入できるはのオンパレード。○ブライアン・コックス渋くてかっこいいなとか、レイチェル・ワイズかわいいなくらいの印象しかないな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-21 00:04:23)
124.  アウト・オブ・サイト 《ネタバレ》 
○おしゃれな雰囲気と絵作りばかりが目立つ作品。キャストは豪華だが面白くはない。○終盤のグダグダ感といったらひどいね。賢さも計画性もなくてびっくり。○個人的にはジェニファー・ロペスのトランクシーンとホテルでのお色気シーンがあっただけで十分だが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-03-09 20:21:14)
125.  恋のからさわぎ(1999) 《ネタバレ》 
○「じゃじゃ馬ならし」がうまく学園ドラマとして再現されている。○後のヒース・レジャーからは想像もつかないような役だが非常に魅力的だった。○ジュリア・スタイルズやジョセフ・ゴードン=レヴィットなど現在の実力派の若いころを見られるのも貴重。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-09 19:52:30)
126.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》 
○世界観や雰囲気は良いが、謎解きがラストに集中しすぎており、駆け足になっているのが残念。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-02-10 00:41:14)
127.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 
○日本の冬がきれいに描かれているドラマ。○どうも現代と過去が中途半端。途中からの学生時代のエピソードの方が魅力的なんだよな。その後現代につながるエピソードもあるがどうも後付色が強い。○あと、中山美穂の一人二役にメリットを感じないな。キャラが対照的というわけでもないし、髪形などの見た目もあまり変わらないし、序盤は良く分からんかった。○一方、不評の豊川悦司の関西弁だが、さっぱりした役柄もあり良かったと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-06 19:37:10)
128.  がんばっていきまっしょい(1998) 《ネタバレ》 
○こちらで好評とあり期待してみたが、ありふれた青春スコポンものだった。○垢抜けてない田中麗奈やコーチ役は良かったが、スローなどの演出などあざとい割りに、心理描写はあっさりしてるんだな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-01 00:41:34)
129.  ホワイトハンター ブラックハート 《ネタバレ》 
○イーストウッド作品の中で、前期後期に分けるとしてその中間に位置する作品か。○監督自ら監督役を演じるというところに彼のメッセージが直々に伝わってくる。○冒頭に見られるアカデミー賞批判。この次の作品でアカデミー賞を受賞するというなんという映画を跨いだ展開なんだ。○いい意味でハリウッドっぽくなく、カタルシスもイーストウッドらしい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-01-01 00:21:59)
130.  テルマ&ルイーズ 《ネタバレ》 
○どうもリドリー・スコット作品は苦手な印象だったが、本作は面白かった。○真面目なスーザン・サランドンと明るいジーナ・デイビスの関係も良く、途中に出てくるマイケル・マドセンやブラッド・ピットが良いアクセントになっている。○女版ニューシネマといわれているが、まさに俺たちに明日はない、いや私たちに明日はない。徐々に追い込まれていくのが、乾いた田舎の果てというのも良い。○ラストもジーンとくる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-22 20:40:47)
131.  暴走特急
○セガール映画、最初で最後の傑作。ストーリー展開など褒められたものこそないが、彼らしさが存分に溢れている。○セガールが列車に乗っていることに敵が気付いた時のびびり方が半端なく面白い。その時点で結末は見えているのに立ち向かう雑魚どもが最高。○敵のボスキャラがあまりにも脆弱すぎる。どれだけ強そうでも負けるのは目に見えているが、せめてもう少し強面を起用してほしかった。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-19 21:33:39)
132.  ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌 《ネタバレ》 
○ジョン・ウーの香港ラスト作。○正直な感想を言うと、いくらなんでも一般人を殺し過ぎ、しかも病人。それを除けば結構面白い。○銃撃戦はかなり凄い。○展開としてはまあまあ。終盤、片目の殺し屋がボスを殺せばもっと面白い展開になっていたと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-19 21:26:19)
133.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 
○軽快なタッチであっという間に終わってしまったロードムービー。○良い余韻を残す映画ではあったが、インパクトに欠け、佳作止まり。前評判に期待しすぎたかも。○でも、貴重なドイツ映画鑑賞になった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-11-17 16:58:00)
134.  ザ・ロック
○マイケル・ベイ作品で最初で最後の傑作。ドン・シンプソンの功績がほとんどの気もするが。○ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジという異色コンビが見もの。エド・ハリス、デヴィッド・モースなど脇も厚い。○アクション映画として好調な滑り出しだったが、後半は少し尻すぼみの感がある。○ハンス・ジマーの音楽がやはり今作の魅力の1つと言える。○とは言え、90年代のアクション映画では筆頭と言える。序盤のカーチェイスの迫力はなかなか。
[DVD(字幕)] 9点(2013-11-17 16:45:51)
135.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
現代においてこういう主人公のような人は決して少なくないはず。余計なことは何も望まない姿は憧れに値する。どれだけ今やっていることが大変でも恋愛や自分のしたいことをやっている姿は本当にかっこいい。語らずとも伝わってくるジョニー・デップの演技は素晴らしい。変人を演じることが多いが、この映画における演技が彼の一番。
[DVD(字幕)] 9点(2013-11-17 16:34:11)
136.  ミセス・ダウト 《ネタバレ》 
○ロビン・ウィリアムス全開の映画。○こういうある意味でのスパイ物はいかにしてばれるかが大事なのだが、ミランダにばれるところがもう一つといった印象。○007前のピアース・ブロスナンを観られるのも貴重。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-27 17:54:31)
137.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 
○設定がどうも納得いかない。クレアとペイトンの結びつけが無理矢理すぎる。○また終盤から突然現れるソロモンが、最後に助けることを意味しすぎていて、怖さが半減。○最後悪が死んで終わるが、すっきりもしないし、今までのすべてが清算された感じもしない。○娘が可愛いのが救い。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-28 22:37:07)
138.  マイ・ガール 《ネタバレ》 
○トーマスの死は無理やりな気もするが、ベーダが抱く将来への不安や様々なことへの好奇心など思春期の少女が描かれている。そのベーダも活気があって魅力的。○ベーダがどんな女性に成長していくのか想像するだけでも楽しい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-28 21:33:39)
139.  ウェディング・シンガー 《ネタバレ》 
○ストーリーなどはほとんど印象に残らないが、ドリュー・バリモアのかわいさは忘れられない。○中盤のキスシーンは素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-28 21:15:13)
140.  恋のためらい/フランキー&ジョニー 《ネタバレ》 
○徐々に暑苦しいアル・パチーノ。力負けしたミシェル・ファイファー。ラストにはあまり説得力はないかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-16 22:25:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS