コナンが一番さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 2334
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1421.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy ネタバレ 
知人から「号泣した」と聞かされ興味津々で観たのですが..私のツボではなかったようで、涙ぐむ程度でした..結末を予感させる邦題とそれとなく入ってくる情報で、終盤突然やってくるあのシーンはバイクに乗ろうとした時点で「あ、ここかな..」って読めちゃいましたね..作品自体は、上手くまとまっていて無難な仕上がりではないでしょうか..それから柳楽優弥は演技が上手いんだか、下手なんだか..良く分からない..確かに「誰も知らない」の時はハマってたけど..音楽はさすが世界の“坂本龍一”良かったです~
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-26 12:19:37)
1422.  シンデレラマン
良作ですね~ 中盤の貧乏暮らしには泣けました(貧乏ってほんといやだ)..二人ともイイ演技してました..ただ、結末を知らずに観た割にはクライマックスの感動は薄かったかな..やはり拳闘シーンのリアルさがイマイチだったせいか..(ロッキーより随分ましだったけど..) スポーツものはリアルさが 命! 嘘のないトップレベルの死闘に感動するのだから...
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-25 12:36:25)
1423.  四月の雪
「八月のクリスマス」を期待して観たのですが..ちょっと違ったかな..二度のラブシーンは行き過ぎでしょ、もっとソフトな方が良かったのに..でも、ラストあたりはさすが ホ・ジノ 監督、なかなか上手い.. 本作はフランス映画系です..ハリウッド映画を観慣れている人にはダメでしょう~.. 最後に、原題と邦題が違うのであれば、この邦題はあまりにもベタです!ラストの感動が台無し!(オチの一つを題名にするなんて、最悪! 「ペーパー・ムーン」を見習いなさい...)
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-24 14:45:16)
1424.  ヒトラー 最期の12日間
ヒトラー最後の12日間を元秘書の告白を基に映像化された本作..とても真面目に創られていて、なかなか良く出来ています..でも、映画として観るとやや面白みに欠け、記録映画的ドキュメントに過ぎない..実話であれば「ニュースの天才」ですばらしい編集を見せたビリー・レイ監督あたりが撮ったヒトラーの最後を観てみたかったかな...
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-24 12:31:58)
1425.  Ray/レイ
秀作ですね~ レイ・チャールズの半生を見事に描ききっています...
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-23 16:52:47)
1426.  プライベート・ソルジャー<TVM>
好評を聞き観てみました..秀作ですね~ 戦争をリアルに描いています..ただ、映画としてのドラマ性で言えばちょっと物足りないかな...
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-23 12:30:54)
1427.  スワロウテイル
岩井俊二監督作品ということで観ることに..面白いと言えば面白い、かな..ただ評判ほどでもなかった..出来は「花とアリス」の方が数段イイですね~ 設定は日本がまだバブルだった頃を彷彿とさせるが..今となっては..中国の方が..ね~...
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-13 14:41:01)
1428.  評決
脚本がすごくイイですね~ 最近のゴミのようなハリウッド映画とはまったく違います..古き良き時代の秀作です~ (演出と編集はちょっと時代を感じますが..)
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-06 12:08:49)
1429.  交渉人 真下正義
意外と真面目に創ってます~ (「踊る・・2」みたいに悪ノリしてません..) 普通に楽しめるのではないでしょうか...
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 12:11:50)
1430.  亡国のイージス
序盤、中盤までは、まずまずだったけど..ラストあたりは、なんだかな..って感じです..大きな盛り上がりもアクションも無いだけに、ラストは ビシッ! と締めてほしかった...
[DVD(邦画)] 4点(2005-12-29 12:26:29)
1431.  ロボッツ
期待してたのに..コケてます..ストーリー設定、脚本が、あまりにもお粗末..
[DVD(吹替)] 4点(2005-12-29 12:19:51)
1432.  マダガスカル
評判通りコケてます..脚本の力不足ですね~ もったいない...
[DVD(吹替)] 4点(2005-12-29 12:16:47)
1433.  僕はラジオ
実話なんですよね~これ..すごくイイ話なのではないでしょうか...
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-08 12:23:46)
1434.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
エピソード1~3の中では、私的に一番面白かったかな..なんたって、本作の世界観ぬきに、ストーリーが分かり易くて..つじつま合わせが実にイイ..(笑) 映像(CG)も、これでもかー!ってくらい頑張ってるし.. ただ、作品そのものは、相変わらず幼稚で子供だまし程度でしたけれど...
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-08 12:20:22)
1435.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
TV版は3割程度しか観ていないが..一応観ることに.. やはり、変..全てが変..変なストーリーに..変な展開..まったくつじつまが合わない..説得力ゼロ..全てが子供だまし..脚本ダメダメ..編集は論外... 基本的なことなので言いたくはないが..宇宙空間を移動しているMS..持っていた停戦の旗が、はためいてたぞ?? MSが止まると、はためきも止まる..って、物理的に変だろ..嘘はいかんよ!富野さん...
[DVD(字幕)] 0点(2005-12-07 17:02:39)
1436.  クライシス・オブ・アメリカ
ストーリーとしては面白いかな..ただ、少し現実離れしています..演出もイマイチ、もう少し何とかなるような気が..作品全体が暗くて重い、のがマイナス...
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-07 12:29:00)
1437.  オーシャンズ12
悪ノリ..しすぎかな.. ファンにはそこがたまらないんでしょう~けど.. 邦画の「踊る大捜査・・」にちょっと近いかも...   
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-07 12:18:21)
1438.  宇宙戦争(2005) ネタバレ 
スピルバーグ..また、コケてます.. いくら何でも、設定がひどすぎる..ドラマ部分も、結末も..最悪!..原作に忠実だから??なの.. わざとこんな幼稚な脚本と設定にしたとしか思えない.. ガマンできないので、敢えて ツッコミ ます! 1) エイリアンが乗り込むトライポッドはどうして地中に埋めてなきゃいけなかったの? 2) どうしてあんな状況で車が走れるスペースがあるの? 3) 別れた妻の家に飛行機が墜落して、なぜ車だけ無事だったの? 4) トライポッドはあんなにテクノロジーが発達しているのに..なぜ目視と音だけにしか反応しないの? 5) トライポッドが人を食ってた?けど、エイリアンは人を食わなきゃ生きていけないの?これが地球征服の理由? 6) 地下室に隠れたとき一緒だったティム・ロビンスは、なぜエイリアンと戦うことにあれだけ固執してたの? 7) 高いテクノロジーを持っているエイリアンがまるで獣(あるいは昆虫)のような描き方だったけど..とても知能が発達しているとは思えない.. 8) なぜトム親子は、ほとんど飲み食いしていないのにあんなに元気なの?.. 9) なぜバカ長男は死んでなくて、トムより先に着いてたの? 10) 細菌だかウイルスだかにやられるエイリアンは、百歩譲ったとして..なんで!トライポッドも一緒に弱ってやられちゃうの?(シールドなんか解けちゃうし) あのトライポッドは機械じゃないのか~? 11) そうとうテクノロジーが進んでいると思われるのに、なぜエイリアンは地球上の環境を事前に調べなかったの?小学生でも分かるぞー!スピルバ~~グ!!.. こんな子供だましの映画を観て、ほんとにアメリカ人は喜んでいるのか?.. とても「プライベート・ライアン」を創った同一人物とは思えない.. おいちゃんは 悲しい...(T T)
[DVD(字幕)] 1点(2005-11-24 12:32:54)
1439.  アダプテーション
疲れた..どこからか好評を聞き、観たのですが..疲れました..コメディだと思って観てたら、全然そんなことはない..かといって、映画として面白いという訳でもなく..期待をしてたので、かなりコケタ...
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-22 16:53:13)
1440.  花とアリス〈劇場版〉
これは、良く出来ています~ 面白かった~ 映画としては 直球!ではなく 変化球!でしたね~ (昨今の邦画で“直球勝負”出来る監督はほとんど居ませんから..) 基本的にストーリーが面白いし、演出がすごく イイ です! 二人の演技も笑える.. 本作は、ハマる人は、思いっきりハマるのでは.. 女同士の友情をこんな形で描いている作品は初めてです..かなり新鮮でした.. 本作がここまで良作に仕上がったのは、はっきり言って、監督の“腕”ですね! 岩井俊二監督、見直しました...
[DVD(邦画)] 8点(2005-11-18 10:11:42)
0512.19%
11275.44%
21034.41%
31446.17%
41817.75%
548220.65%
641617.82%
743318.55%
828712.30%
9923.94%
10180.77%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS