Menu
 > レビュワー
 > ひよこ さんの口コミ一覧。8ページ目
ひよこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 269

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  シュレック
今までのおとぎばなしのイメージを覆すオチ!でも画像も綺麗だし、ドリーム・ワークス社やるじゃん!
7点(2001-12-05 01:34:33)
142.  リベラ・メ
「バック・ドラフト」韓国版ですが、それなりに楽しめます。アジアの映画って「間」が多い気がします。私は好きですが、短気な欧米人には「イライラ」の原因かも(^^)
7点(2001-11-23 01:54:56)
143.  レッドブル
「シュワ」=ロシア人ってぴったり!(怒られるかな)あの最初のサウナ室のシーンってとっても印象的なんですけど・・・。あと最後の時計交換。すんごく笑える(^^)
7点(2001-11-11 23:29:57)
144.  ムーラン・ルージュ(2001)
パリの「ムーラン・ルージュ」に行きましたが、日本にはない非常に華やかな幻想の世界を体験したことを想い出しました。作品名だけで惹かれて見にいきましたが、全部ミュージカル仕立てだとは知らなかった。本人たちがすべて歌ってるそうで、素晴らしいと思います。でも「シェルブールの雨傘」を初めて見た衝撃に比べれば(^^);
7点(2001-10-29 00:24:58)
145.  クローン
「トータル・リコール」にとっても似てるのは原作者が同じだからなんですね。奥さんが・・・というのは早い段階から分かったけど、まさか彼も・・・というWオチとはおもわなかった。SFを映画化するのは難しいけど、そのわりにはよくできてると思います。
7点(2001-10-21 23:17:27)
146.  電話で抱きしめて
兄弟との関係や、やがて迎えるであろう親の死を自分の身に置き換えて考えてしまいジーンとしました。出演者うんぬんよりストーリが私は好きです。
7点(2001-06-16 01:50:51)
147.  ザ・コンテンダー
日本で知名度のある役者を起用しているわけでもないが、出来は◎。真実がどれなのか分からなかったけど、ラストは「!」同じ女性として「不利な状況でも信念を貫く」ことをモットーにする姿勢はとても共感できた!アメリカや日本で女性大統領(総理大臣)誕生してほしいものです。
7点(2001-06-14 00:49:53)
148.  クリフハンガー
冒頭シーンが一番のクライマックスなんですよね。それも確かに予告で流してた・・・。
7点(2001-06-10 01:55:27)
149.  グレムリン
私も柄にもなく結構好きかも。ギズモっていう名前の響きも好きだし・・・あの音楽聴くとなんか私までイタズラしたくなるよ(^^);
7点(2001-06-10 01:53:09)
150.  許されざる者(1992)
アメリカ西部劇の王道なのかな。知人の映画ファンは「折角金払って見に行ったのにつまらん!」と憤慨してましたが・・・。
7点(2001-06-10 01:42:54)
151.  ゆりかごを揺らす手
「女は怖い!」って同じ女でも思う・・・。執念っていうんでしょうか、そういうパワーは他に向けて+思考で生きていきたいですねえ(なんのこっちゃ)
7点(2001-06-10 01:41:08)
152.  ニュー・イヤーズ・デイ 約束の日
中身も、結末も意表をついてた。それより私好みの美少年だったものですから・・・(^^);
7点(2001-06-09 00:43:18)
153.  ツインズ
ラストで両方とも双子ができるでしょ。なんかほのぼのとしてていいなあ・・・。
7点(2001-05-20 23:32:39)
154.  戦場のメリークリスマス
教授の音楽も去ることながら、私はラストでまだ初々しい北野武が「メリークリスマス」とぎこちなく言うシーンが非常に鮮烈にのこっています。
7点(2001-05-09 00:42:53)
155.  天使とデート
「エマニュエル・ベアールってとってもかわいいなあ」って女性でも思える作品。
7点(2001-04-22 01:30:08)(良:1票)
156.  天使のくれた時間
ニコラスケイジはこういう役の方が私は好き。思わず「ジーン」とする作品です。もしあの時にこういう選択をしていたら今はこうなってたなんていう仮想体験ができれば、人は今の人生を大きく変えるような行動に出ると共感できます。
7点(2001-04-11 11:42:44)
157.  アタック・ザ・ガス・ステーション!
「シュリ」の大ヒットで韓国映画が注目されましたが、この作品、素直に面白かった!コメディかなと思わせたけど主人公たちの行動の元はトラウマが引き起こしてるということが理解できる。楽しめました!
7点(2001-04-11 11:40:05)
158.  ダイヤルMを廻せ!
ずっと見たいなって思ってましたがリバイバルの「ダイヤルM」を先に見てから見たせいか、この点数。ダイヤルMはMrs.Sozeさんが言ってたとおりなんですが実は「MURDER(計画的な殺人)」にかけてるんじゃないかなって個人的に思う。そしてこの脚本書いた人(監督?)が「この作品をM氏に捧げる」って遥か中学生時代に読んだ雑誌に記載されていたような・・・(^^);
7点(2001-03-16 01:34:09)
159.  キャスト・アウェイ
T・ハンクスはさすが演技がうまい!私もheatさんと同じくウィルソンとの別離にジーンと来ました。ウィルソンVSスポルディング(=ナイキVSアディダス)が後々まで意味ありげでウィットが効いてましたね。
7点(2001-03-11 01:57:40)
160.  小説家を見つけたら
ハートフルな作品です。S・コネリーが相変わらず渋いですね。M・デイモンが思わぬところで出演してた・・・。
7点(2001-03-06 23:37:15)
010.37%
110.37%
210.37%
372.60%
4134.83%
5197.06%
64115.24%
75520.45%
87026.02%
95721.19%
1041.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS