Menu
 > レビュワー
 > 未歩 さんの口コミ一覧。8ページ目
未歩さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 242
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介 ■□好きなもの□■
[映画]━ノンフィクション。ミニシアター系。青春もの。ヒューマンドラマ。ずっしり重い映画全般。

[監督]━ジュゼッペ・トルナトーレ 。ガス・ヴァン・サント。ロベルト・ベニーニ。ソフィア・コッポラ。岩井俊二。

[俳優]━エドワード・ノートン。デンゼル・ワシントン。クロエ・ゼヴィニー。大森南朋。加瀬亮。浅野忠信。伊藤歩。蒼井優。

[音楽]━TAHITI 80。PE'Z。

[趣味]━映画鑑賞。英会話。料理。


映画好きが高じて、日本の大学を中退し、アメリカの大学の映画学部に編入してしまいました。
ただの映画好きだったのが今は人生を映画に賭けたい願望に駆られています。
日本映画界を盛り上げるのが夢です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  イン&アウト
前半はかなり面白かったですけどね~後半がた落ちでした。前半の面白さとジョーン・キューザックのコミカルさだけに4点。
4点(2004-02-04 15:55:37)
142.  サウンド・オブ・ミュージック
2年前に高校の音楽の授業でこの映画を見ました。時間の都合で4回に分けて見たのですが、その時ものすごい勢いで惹きこまれている自分がいました。それ以来何度もレビューしようと試みましたがこのような素晴らしい作品に点数を付けていいものかとためらってしまい、今日までできませんでした。夕べBSで放送していたのを見て、音楽の授業の時よりも更に惹きこまれました(4回に区切らず一気に見たせいもあると思いますが)。政治も絡んでいて、これは単なる子供向け映画なんてものではなく全ての世代に楽しめる最高傑作なのだと確信しました。また、たくさんの曲がこの映画の中で歌われていますが名曲揃いです。何を取っても言うことなし。観客を幸せにする映画。これこそが映画の原点なのかもしれません。
10点(2004-02-04 15:48:04)(良:1票)
143.  クルーエル・インテンションズ2
前作より刺激的でしたね~・・・。私はあのラストが気に入りました!「ワイルド・シングス」に引き続きあっと驚かさせました。俳優さんの中に1人も知っている人がいませんでしたが、かえって新鮮な感じがして良かったです。後味は前作の方がいいかもしれませんが、私は今回の方が極悪ぶりが出てて好きかな。本当は7.5点だけど、もう少しセバスチャンの不良ぶりが表に出て欲しかったので0.5点引きます。
7点(2004-02-02 22:02:40)
144.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
映画館で見たのですが、条件が悪かった・・・10分遅れくらいで入ってきて私の前に座った父娘が喋るわ喋る・・・。事あるごとにぺちゃくちゃと。もうそれだけでも迷惑なのに、ジュース買いに、トイレに席立つわ立つわ・・・。おまけに携帯開いてメールチャック。まぶしいってーの!最悪でした~(泣)さて、映画そのものといいますと、とにかく音楽最高!!さまざまな場面で絶妙にマッチしまくりです。ド迫力の決闘シーンも切ないシーンも音楽だけなら10点満点。でも全体的評価するとそうはいかないものですね~。私としてはトム・クルーズと小雪のチューは許せないです。別にトムファンだからとかじゃなくて・・・。あれは話の展開からしていらないでしょー。ちょっと頬が触れる程度でストップするべきだったんじゃないかと思います。一緒に見に行った友達は「あれ以上進まなくて正解だったよね!もっと進んじゃってたら最低な映画になってたよね」と言ってましたが、私はその段階でもうだめだよ~って感じです。でも評価すべき点はあります。キャストも良かったし、日本の描き方も良かった。謙さんはみなさんもおっしゃる通り素晴らしかったと思います。他に私は子役の2人とボブも本当に良かったなーと思います。この3人が笑いも誘ってくれました。私はこの映画を見て泣けませんでしたが、日本の美しさに感動しました。それだけでも見て良かったと思える作品です。
7点(2004-01-29 00:17:44)(笑:2票)
145.  遠い空の向こうに
ノンフィクション大好き人間として、この映画はずっと見たかったのですが、ストーリーを読んでみて「ロケット」というキーワードからずっと避けてきました。なんたって私は典型的な文系人間でして、難しそうに感じたからです・・・。しかし、みなさんのレビューを読んでみてそのような偏見がなくなったので、やっと見ました!あぁ~良かったですー。これが本当に実話だっていうんだからすごい。やはり人は「好きこそ物の上手あれ」ですね!ラストシーン最高でした。ロケットが果てしなく空高く昇っていく・・・素敵です。また最後の最後に現在のホーマー達がちらっと映るのも最高でした!
8点(2004-01-25 04:06:39)
146.  ベッカムに恋して
さわやか青春映画ですね。もっとハツラツとした気分で見れたら更によかったんでしょうけど、昼間にボヤーッと見てしまったのでいけませんでした。インドの結婚式ってゴージャスでいいなぁ~っていう点とジェスが可愛いっていう点が印象に残っています。それにしてもこの邦題どうにかなりませんかね~!?この映画の中じゃあベッカムなんてそんなに重要じゃないと思いますけどね。
7点(2004-01-25 03:55:59)
147.  シザーハンズ
とてもファンタジック♪エドワードがすごく可愛い!登場人物の衣装や家や車がカラフルだったのがさらにファンタジックで良かったです。私は現実離れし過ぎる映画は残念ながら泣けないのですが、その分気持ちは温かくなりました。ジョニー・デップのイメージからこのような可愛いキャラクターは想像できませんでした。そのギャップもまたおもしろいですよね。ラストシーンにもっと深みが欲しかったので7点ということで。
7点(2004-01-23 19:01:32)
148.  あの頃ペニー・レインと
邦題が最高に合ってますね。ケイトの表情が豊かだったのがよかったです。期待しすぎたのか、全体的に思っていたより印象が薄く感じました。もっともっとペニーに惹かれていく少年の想いを綴って欲しかった気がします。
6点(2004-01-19 01:14:09)
149.  クルーエル・インテンションズ
なかなか面白かったです!俳優さんたちの演技がすごく自然で良かったです。リース素敵だったなぁ~・・・。結構笑えるシーンもあって楽しめました(リースの変顔&セシルのダンスと逆立ち)。ライアン君いい男ですね◎
7点(2004-01-17 23:35:26)
150.  シン・レッド・ライン
う~うそでしょ!?こんな豪華なキャストなのに・・・。長いし、話はまとまっていないし、展開が読めなさすぎてなんだか混乱しました。期待し過ぎっちゃったからかな。がっくしがっくし。
3点(2004-01-16 22:15:16)
151.  オール・アバウト・マイ・マザー
スペイン映画を観たのは初めてです。前半は良かったのですが、何となくあっけなく終わってしまった気がします。あの終わり方で良かったのかもしれませんが、少し物足りないなと思ってしまいました。キャストは良かったです。特に主人公の息子役の人、めちゃタイプです(笑)本当は6.5点。
6点(2004-01-12 20:20:30)
152.  オールド・ルーキー
前半はつまらなかったというのが本音です。しかし、後半でグッと巻き返してくれました。私は実話大好き人間なので見終わった後は涙ながらに「こんな人が実際に存在するんだもんなー。自分も努力しなきゃな」なんて思っちゃいました。息子役の子が良かったですね。なかなかの感動作です。野球好きの方には特にオススメ。
8点(2004-01-10 13:44:15)
153.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 
ずーっと話してばかりでしたけど、人って分かり合うには話すことが1番ですよね。初めて会ったばかりなのに、あそこまで深い話が出来るとは驚きました。私はレコードショップの視聴室のシーンが好きです。目が合うと、どちらからでもなく逸らしてしまう。2人ともいい大人なのに、初恋の初々しさのようなものがあって可愛らしかったです。14時間をあそこまで充実したものに出来るとはすごいですよね。ラストシーンも本当に良かったです。話の展開がはっきりした映画を好む人にはオススメできませんが、こうゆうまったり系を好む人にはぜひ観ていただきたい1本です。イーサン・ホークなかなかよかった。
7点(2004-01-04 19:54:10)(良:1票)
154.  水の女
UA大好きになりました。もともと彼女には興味があって、この映画を見たらゾッコンですよ、もう。キャストがいいですね。水の女と火の男という設定もいい。梅雨の時期に見るのがオススメです。みなさんがおっしゃっている通り、パッカリと好みが分かれてしまう映画だと思います。UAが好きな人、ミニシアター系が好きな方は好まれるのではないかと思います。エンディングで流れるUAの「閃光」という曲も最高ですよ。
7点(2004-01-02 00:01:50)
155.  翼をください
なかなかおもしろかったです。私はノンフィクション映画大好きっ子なので少し期待して見ました。その期待は裏切られることはありませんでしたよ。パイパーはハマリ役でした。女の子同士の恋にドキドキさせられました。私自身、彼女達と同年代なのでこうゆう青春系は楽しめます。ちょっぴり切ない映画でした。
7点(2004-01-01 23:56:02)
156.  マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人
めちゃおもしろかったです。本当にマイケル・ムーアは勇敢な男です。つくづくそう思います。疑問に思うことはとことん追求しますからね。尊敬しますよ、本気で。老人ホームのが特におもしろかったです。不甲斐なさに泣けちゃったり、滑稽さに笑っちゃったり、この映画には色んな表情にさせられましたよ。率直に見てよかったです。
8点(2004-01-01 23:51:46)
157.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
DVDを返さなくてはならない関係で朝方の眠い目をこすりながら見たのがいけなかったんですねー。バカなことをしてしまいました。映画というのは落ち着いて集中して見るのと、そうでないのとでは全然感じ方が違うのに・・・もしこんな時間に見てなかったらもっとおもしろさを感じれたと思います。好きなトム・ハンクスが出ている&スピルバーグ監督ということで期待して見ました。うん、なかなかおもしろかったですよ。これが実話だっていうんだから驚きです。特典映像では主人公のモデルとなった方がインタビューで出演してました。女優軍は知っている人が1人もいませんでした。ディカプリオのファンという訳ではありませんが、彼はやっぱり演技のセンスがいいなと思いました。
7点(2003-09-19 00:43:12)
158.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版
あまりにも有名なこの作品をまだ見たことがなくて、昨日やっと見ました。まさにファンタジーワールド。はっきり言ってそこまで期待していたほどではありませんでした。現代の映画はCGをふんだんに使ってかなりリアルに作られてますから、目がなれてしまっていますから、目がなれてしまっているのでしょう。もう少し若い時に見ていればそこら辺も目をつぶれたのにと思いました。しかし、これは20年も前の映画ということを考慮すれば当時では驚くべき映画だったことでしょうね。何よりやはり素晴らしいのはワクワクさせる映像と音楽ですね。空を飛ぶシーンが1番好きです。USJに行った時にE.Tの自転車で空飛ぶ乗り物に乗ったのですが、あれもおもしろかったです◎また今ではあまりにも有名なドリュー・バリモアの幼さがとても可愛いです。泣き顔は今とちっとも変わっていませんね(笑)ラストはありがちなお別れですが、素直に感動してしまいました。
8点(2003-09-15 14:24:06)
159.  デッドマン・ウォーキング
めちゃくちゃ暗い映画なのかと思ったらそうでもなかったです。大好きな「ショーシャンクの空に」の主演を務めたティム・ロビンスが監督だということとで、期待して見ました。なかなか深くてよかったですよ。映画そのものを素直に見ていると、死刑にしなくても・・・と思ってしまいますが、残された遺族の気持ちを考えるとそうも言ってられません。映画を見ている間、何が最良の方法なのかがわからなくなってしまいました。やはり、マシューが最後に言い残した言葉が全てだと思います。自然と泣けてきました。やっぱりこうゆうヒューマンドラマ好きだな~。ティム・ロビンスの妻であるスーザン・サランドン主演で夫婦合作。彼女の演技も素晴らしかったです。オスカーに値するだけありますね。そしてショーン・ペンはやっぱり相当な演技派です。久々に見た心に残る映画です。
8点(2003-09-15 14:02:09)
160.  ミセス・ダウト
短期留学先のオーストラリアで字幕なしで見ました。そこそこ内容はつかめたものの、もう1度内容を確認したくて日本に帰ってきてから改めて見ました。ロビンはこうゆう役がぴったりですねー。彼にしかできない役だと思います。コメディだから仕方ないとは思うのですが、内容ができすぎていて鼻にかかります。そこら辺は割り切らなければならないのは承知ですが、映画としての評価となるとなんだか単なる子供だましの作品にしか見れませんね。まさしく留学先で高校生に見せるのはちょうどいい程度の映画です。
6点(2003-09-11 01:59:40)
000.00%
120.83%
220.83%
362.48%
4166.61%
5187.44%
63514.46%
77932.64%
85221.49%
92711.16%
1052.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS