Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。8ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ふたりの男とひとりの女
アブナイ感じの下ネタがすごく多かったけど、僕は『メリーに首ったけ』系統のファレリー兄弟の映画&音楽が好きなんで、爆笑とまではいかないけど面白かったです。あとジム・キャリーって改めてイカレ役の上手な役者だなあと思いました。レニーの方も今までは「あんまし綺麗では・・・ないな」と思っていましたが、本作では可愛いじゃん!安心しました(『メリー~』のキャメロンといい、『愛しのローズマリー』のグウィネスといい、この監督はキャストに何をした?)。もちろんデブ息子達&ホワイティもいいですね。【お薦め度】★★★ 低俗ギャグが苦手な人は観ない方が良い。
6点(2004-01-06 10:48:45)
142.  コヨーテ・アグリー 《ネタバレ》 
『コヨーテ・アグリー』の女性達は繊細で弱い面もあるけど、みんな素晴らしい夢を持ってて外見も内面もとても美しく輝いていたなあと思いました。特にパイパー・ぺラーポ演じる主人公ヴァイオレットの前向きで何事も明らめずに頑張る一生懸命な姿には本当に胸が打たれて感動しました。もちろん陰で彼女を見守る父親役のジョン・グッドマンの存在感もグー~!Dreams Come True・・・この言葉が嘘ではないということを僕は学びました。合格!
9点(2004-01-04 13:46:33)
143.  助太刀屋助六
個人的に時代劇ってあんまし見てないから「面白いのかな?」と不安でしたが、なかなか面白かったです。『ラスト・サムライ』みたいな貫禄あるヒゲが全くないのに真田広之は最高にカッコよくて、イカしてました(もちろん村田も笑える!)。何故だ?あと鈴木京香がとても綺麗でした。点数は岡本喜八の監督としての才能を評価して6点献上します。
6点(2004-01-04 13:35:02)
144.  千年の恋 ひかる源氏物語
あの・・・聖子ちゃんに闘魂ビンタしちゃっていいですかね?
0点(2003-12-29 10:41:40)
145.  太閤記~サルと呼ばれた男~<TVM>
最初は「何で草なぎ君が豊臣秀吉なの?」って思っていましたが、意外に役に合ってたし面白かった(秀吉の平和主義者という設定もまた草なぎ君って感じですね)。あと信長役の藤木直人や北大路欣也も良かった。それにしても・・・今年は『ラスト・サムライ』等といい、日本の映画・ドラマは時代劇が多かったよなあ。
5点(2003-12-28 18:59:38)
146.  明日があるさ THE MOVIE
僕はダウンタウン(しいて言うなら松本君)や吉本系芸人が大好きなので、けっこう面白い映画を期待して見ましたんですわ。しかし、全く面白く無かったし、笑えませんでしたわ(『模倣犯』同様に間違いなく駄作に認定!!)。それに主人公の浜田君の行動のメチャクチャぶりが嫌でしたわ。でもまあ缶コーヒーのCM(GOD姉ちゃんが出てる時点で意気消沈)⇒TVドラマ(1回も見たこと無い)⇒映画・・・っと発展していった所は改めてすごいなあと思います。最後に歌います。「♪明日が~ある・・・明日が~ある・・・明日があ~る~さ~~~」この映画を見てる俺には明日など無い(涙)。
1点(2003-12-27 23:59:36)
147.  模倣犯
やる気がないなら映画を撮らないで欲しい>森田芳光監督  あなたは芸人ですか?>中居くん
1点(2003-12-26 23:37:35)
148.  ドラえもん のび太とふしぎ風使い
「近年(藤子・F・不二雄先生の亡くなった以降)の駄目なドラえもんが全て出てしまった」,そんな感じの映画でした。ストーリーの方もかなりありきたり(良く言うなら『王道』)だったし、これじゃあ子供だって間違いなく飽きると思います。どうも製作者らの努力が感じられないなあ・・・(嘆)。点数は残酷かもしんないけど2点ですね。
2点(2003-12-25 18:47:31)
149.  ブラックジャックスペシャル ~命をめぐる4つの奇跡~<TVM>
俺はブラック・ジャック系統のアニメを全く見たことが無いので、ストーリーとかが医学的でちょっと馴染めなかった。それに手塚先生が亡くなって結構経つのに、今更またアニメ化する必要があるのだろうか?謎です。あとこれと全く関係ないけど、最近TVでやってるアトムってアトムでしょうか?すごくつまんないんですけど!総合的にブラック・ジャック(逆さから読んだら,俳優のジャック・ブラック)にしてもアトムにしても昔の方が絶対良いと思います。
4点(2003-12-25 10:09:36)
150.  突入せよ!「あさま山荘」事件
実際にあった「あさま山荘事件」(俺もリアルタイムじゃない)という凄く魅力的な題材なのに、イマイチ面白みに欠ける点が多くあって残念ですね(これなら実際の事件のNEWS見てる方がいいよ,絶対に!)。役所広司らの演技は渋いけれど未だ円熟しきれていない所が多いし、監督の原田眞人に関しては『ラスト・サムライ』に役者でなんか出てないで(下手すると役者の方が向いてるんじゃない?)、1から監督の勉強していただきたいと思いました。あと映画が長すぎです。疲れますよ!点数の方は辛口だが2点です。
2点(2003-12-24 11:57:55)
151.  ドラえもん のび太の太陽王伝説
数々の近年の劇場版ドラえもん映画を見てきたが、こんなに出来の低いドラ映画は本当に久しぶりですね(藤子F不二雄大先生じゃないから仕方がないかな)。ストーリーはいつものワンパターンのまんまだし、子供だって先が読めちゃうくらい単純な謎解きしかないし。それに変なババアのボスキャラはすぐ死んじゃってしまうし・・・。最後に改めて『酷い』と一言いってReviewを終えます。
2点(2003-12-22 19:33:48)
152.  グリーン・デスティニー
チャン・ツィイーの魅力がふんだんに出てて良い映画だなあと思いました。ただアクションの方に関しては面白いんですが、しつこいくらい多いワイヤーアクションには流石にもう飽きました。個人的にやはりこういったワイヤーアクションよりも生のアクションの方が好きです。よって点数は辛口な4点献上します。
4点(2003-12-22 19:10:47)
153.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち
これじゃ藤子不二男Aも泣いてるよ、きっと。
1点(2003-12-21 10:56:43)
154.  白い影~その物語のはじまりと命の記憶~<TVM>
テレビ映画だから正直、「面白かねえよ、絶対!」と甘く見てましたが、すごく考えされられる所があって素晴らしかった(映画館で公開してもいいレベルだと思う)。また中居くん演じる医者の『医者としての苦悩や葛藤』とかが上手く描かれて所も評価できる所だと思います。役者としての中居君バンザイ!!でもなんで『模倣犯』での演技はスベッたのかな?(笑)。
5点(2003-12-18 22:48:47)
155.  犬夜叉 鏡の中の夢幻城
『犬夜叉』のTVアニメ自体は2~3ぐらいの数回しか見てないから全体の話が分かるか不安でしたが、流石に高橋留美子先生とあってストーリーは分かりやすかったです。それに山口勝平さんの声がいいですね!ただ・・・どうしても全体的にTVの延長戦上でしかない感じがします。というか・・・映画化する意味あるのだろうか?これでお金を取るというのは・・・犯罪行為ですよ。
2点(2003-12-15 21:49:39)
156.  スパイ・ゲーム(2001)
ロバート・レッドフォード&ブラッド・ピットの2人の男の絆がとても鮮明に描かれて素晴らしい映画だと思います。ただ『スパイ・ゲーム』というタイトルなのに、デンジャラスかつ派手なアクションシーンや007顔負けのスパイシーンがほとんど無いのが残念ですね(特に派手なアクションシーンは大爆破の1回しかない!頼むよ、ハリウッド!)。それに多くの方が言うように長いし、眠たくなりました。おそらく会議室のシーンに緊迫感が無いからでしょうね。こういう点は困ったもんだよ!あと話が分かりにくい・・・・・・駄目ダシしたらキリがないんでここまでで辞めておきます(苦笑)。
5点(2003-12-14 19:05:52)
157.  極道の妻たち 地獄の道づれ
まあ確かに伝家の宝刀の志摩さんには勝てないのは仕方ないけど、高島礼子姉さんも十分貢献したと思いますよ。オールバックの髪といい鋭い目といい、まさに『極道の妻』って感じです。私生活でも、あういう目で高知君を見てるのかな(笑)。
4点(2003-12-13 10:57:07)
158.  流転の王妃・最後の皇弟<TVM>
出来としては「地上波放送では勿体無いんじゃ?」と思うくらい、お金がかかってて凄かったですね。それに竹之内&常盤の2人がとても良かった。ただ・・・俺も無駄に時間が長いのが許せなかった!!もし2時間ちょいだったら7~8点は間違いなく献上してたと思います。つうか・・・2夜連続でやるほどの内容か、あれ?疑問ですぜ!というか・・・俺は<大作=長時間>ていう考え大嫌いなんですよ!!視聴者のこと考えてるのか?テレ朝!!
5点(2003-12-09 23:09:25)
159.  エリン・ブロコビッチ
実在した人物の”エリン・ブロコビッチの凄さ”が「これでもか!」というくらい力強く描かれていて力作ですね。特にジュリア・ロバーツの演技は説得力があるし、存在感があって素晴らしいと思いました。さすがアカデミー賞主演女優賞だなあと思いました。ただ・・・『胸』だけはやはり多くの方が言うように変ですね。イエローキャブにでも入りたいんでしょうか?
7点(2003-12-09 22:14:30)
160.  劇場版 未来日記
俺もたまたま深夜にやってたのを暇だったんで見ました。素人役者の演技は大根で下手クソだし(こういう恋愛はありえない!)、GLAYの対して良くない主題歌、それに100%無駄なハリウッド・ロケ・・・本当に『酷い!』の一言ですね。お金の賭け方を根本的に間違えてますよ、TBS!!ウンナン&柳沢慎吾は好きだけど・・・0点です。
0点(2003-12-07 20:36:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS