Menu
 > レビュワー
 > ぐり さんの口コミ一覧。8ページ目
ぐりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 185
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  フェア・ゲーム(1995)
シンディの鍛えた身体は見モノだけど、それ以外には楽しめるところはなし。いかにも彼女のための脚本って感じで、こき下ろされていたのが分かった気がします。
4点(2003-03-31 09:03:32)
142.  摩天楼を夢みて
サラリーマンの世界をこんなに大袈裟に描いてどうするんだろう?と正直思ってしまった。アル・パチーノ目当てで言ったんだけど、彼って何か詐欺師みたいですね。
4点(2003-03-31 08:41:18)
143.  ボディガード(1992)
何故流行ったのか良く分からん。この手の陳腐なロマンスは好きじゃありません。
4点(2003-03-31 08:38:56)
144.  L.A.コンフィデンシャル
キャストは豪華だし、オスカー取ったし、あらすじでもすっごい期待してたのに、がっかり。
4点(2003-03-31 08:32:36)
145.  コットンクラブ
期待しすぎた。時代はよく描いていたと思うけど、ロマンスが陳腐。
4点(2003-03-31 08:19:35)
146.  コレクター(1997)
「セブン」みたいな猟奇犯罪系を狙ったんだけど失敗って感じですね。
4点(2003-03-31 07:47:57)
147.  氷の接吻
俳優とタイトルに惹かれて見たけど、「???」の映画。確か続編もあったんじゃなかったっけ?どうして?
4点(2003-03-31 07:46:39)
148.  イングリッシュ・ペイシェント
一般人向けだとは思えません。私はなんだか良く分からなかった。長いし、暗い。
4点(2003-03-31 07:38:13)
149.  イン・ザ・ベッドルーム
退屈でもだえ死にそうになりました。トメイはいかにも社会的loserという感じで見るに耐えなかったのは、彼女の演技がすごいってことですね。旦那もloserっぽくてすごかった。
4点(2003-03-29 22:11:25)
150.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
セットや小道具は凝ってると思ったけど、豪華な俳優を使っている割に内容は退屈だった。
4点(2003-03-29 21:30:32)
151.  ホワット・ライズ・ビニース
期待しすぎちゃったのね。友達から「怖い映画」って聞いて。ハリソンがこういう役を演じたという意外性以外は、私はどうも楽しめませんでした。
4点(2003-03-29 21:12:46)
152.  心の旅
ハリソン・フォードなのにこんな退屈な役はやめてほしい。
4点(2003-03-29 21:11:03)
153.  パール・ハーバー
当方アメリカ在住でアメリカ人の彼と見たのですが、日本がアメリカを襲ったこの戦争について険悪な雰囲気になるどころか、映画を見た後に声をそろえて「なんてあばずれ!」とベン・アフレックの相手役の女の子に非難ゴーゴーで一致団結してしまいました。強いて言えば女の子たちのファッションやメイクだけは楽しい。でも戦時下に本当にあんなのアリか~!?戦争モノのくせに信憑性がこれっぽっちもない映画って珍しい。
4点(2003-03-29 20:51:10)
154.  ゲーム(1997)
デイビッド・フィンチャーという監督とマイケル・ダグラスという配役に期待しすぎました。ストーリーの中の裏切りが、心地良い裏切りではなくて「何だそれ!?」と言いたくなるような裏切りでがっかり。調度品の豪華さだけが見物。
4点(2003-03-29 20:44:50)
155.  幸福の条件(1993)
いけてません。デミ・ムーアの配役はミスです。ロバート・レッドフォードの配役は良かったけど。
4点(2003-03-29 20:41:07)
156.  プライベート・ライアン
最初の延々と続く戦闘シーンがあまりにリアルでぎょっとしたのしか覚えていません。ということでストーリーはあんまり印象的ではなかったです。
4点(2003-03-29 19:37:09)
157.  マルコヴィッチの穴
ナンセンスの羅列という感じでした。7階半にあるオフィス、マルコヴィッチへの穴、など出だしで期待していたのですが、何の意味があったのか分かりませんでした。他人になる、ならないという発想はともかく、何故「穴」なの?小難しい意味づけがあったのかもしれないけれど、私には理解できず単に「奇をてらって失敗」にしか映りませんでした。題とあらすじで期待しすぎました。
3点(2005-03-21 15:52:20)
158.  冷静と情熱のあいだ
小説はあのけだるい雰囲気が結構好きだったので、「小説の方がいいよ」という評判も振り切って見てしまいました。そしたらやっぱりフジテレビの陳腐なロマンスでした。原作と登場人物の設定が少し変わってあおいが香港からの留学生になっていたのは、イタリア語と英語と日本語をネイティブで話す女優なんていないからでしょう。でも「大統領のメリークリスマス」と比べたらまだ原作に忠実でした。竹野内豊の痩せて薄い胸板が情けなかった。もっと鍛えて美しいヌードになって欲しい。
3点(2005-03-20 03:17:41)
159.  プルーフ・オブ・ライフ
メグ・ライアンとラッセル・クロウのスキャンダルがあったから見た映画です。こんな駄作を作っている間にどうしてあのふたりが恋に落ちたのか不思議ってくらい、駄作でした。メグ・ライアンはラブコメからのイメージ脱却を図りたかったようですが、厳しいですね。
3点(2005-03-20 02:23:17)
160.  ドンファン(1995)
この映画の主題歌になったBアダムスの曲が大ヒットし、大好きだったのでこの映画を見たのですが(ジョニー・デップへの期待もあり)、期待が大きすぎたかな?スペイン女性は美しくてよかったけど。
3点(2005-03-20 01:56:55)
000.00%
110.54%
252.70%
32312.43%
42915.68%
52211.89%
62312.43%
74423.78%
82915.68%
984.32%
1010.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS