Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。8ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  蘇える金狼(1979) 《ネタバレ》 
○有名なタイトルで未見だったがようやく鑑賞。○変装に、アクションに美女とのラブシーンと、まさに松田優作のための映画。○がしかし、出来は褒められたものではない。松田優作が脅せば情報を引き出すことができ、銃を持てば百発百中で相手がマシンガンぶっ放そうが一発も当たらない、などなど。○そもそもそこまでして金を手に入れようとしているのが分からない。○結局は仰々しく音楽流して感動を煽ろうとする角川映画だった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-12-04 23:23:08)
142.  天国の日々 《ネタバレ》 
○映像美、音楽のすばらしさは感じられたが、テレンス・マリック監督らしいとっつきにくさが今作でも発揮されている。○上映時間の割に冗長に感じる。起伏が少なく、大きな展開がイナゴの襲来くらいしかなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-10-29 23:04:36)
143.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 
○終盤のアクションシーンしか残っていないのによく映画化したな。いろいろ言いたいことはあるが、別の形で映像化すべきだった。○ストーリーなど悪くないものの、代役俳優も大変だっただろう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-20 22:42:19)
144.  ガントレット 《ネタバレ》 
○車内での会話劇とハチの巣にされるのをやりたかっただけなのかな。○バスを両サイドから銃撃するところは流れ弾が当たってしまうだろう。○迫りくる危機がすべて相手の間抜けさに助けられてるのもなぁ。○当時関係のあったソンドラ・ロックが体を張るシーンを見ると、イーストウッドへの愛を示している様。そんなことは映画でやらないでくれと思う。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-10 20:02:30)
145.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
○終盤の15分くらいしか印象に残らない。○キャリーがそこまでいじめられる理由がわからないし、豚の血を使ってまでキャリーを傷つけようとしている理由がわからない。さすがに趣味が悪い。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-08 21:34:49)
146.  スター・トレック(1979) 《ネタバレ》 
○WOWOWさんが一挙放送されるとのことで意気込んで観たがこれで十分だな。○終始スローテンポで退屈でしかなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-08-16 23:19:47)
147.  人間の証明 《ネタバレ》 
○今作の数年前の砂の器を思わせる構成。お涙頂戴も含めて。○どう見ても尺が足らないだろうという展開。○松田優作もいまいち。俺流でやってやろうという意気込みが役柄含めて空回りしている印象。
[DVD(字幕)] 3点(2013-01-06 20:59:03)
148.  ジュリア 《ネタバレ》 
○こちらでの評判が良かったため鑑賞したが、自分が未熟なのかほとんど何も伝わってこなかった。展開に起伏もなく、最後まで見るのがなかなかきつかった。
[DVD(字幕)] 3点(2012-01-07 22:26:57)
149.  007/ダイヤモンドは永遠に 《ネタバレ》 
前作はそこそこ良かったのに、またいつもの007シリーズのサイクル。スパイのくせにあっさり捕まるボンド。ティファニーよりもプレンティの方が魅力的だったし、そのくせティファニーはボンドガールとしての存在感なし。敵にも存在感があまりなかった。黒人の水着女と、二人組みの敵しか印象にない。
[DVD(字幕)] 3点(2009-06-12 14:44:17)
150.  恐怖のメロディ 《ネタバレ》 
こんな女に手を出した軽い男の自業自得。イブリンの狂人振りは役者としては凄いが、さすがに観ていられない。そしてラストのためとは言え、釈放させると言う筋書きはおかしい。
[DVD(字幕)] 3点(2008-10-25 23:47:53)
151.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
かなり評価が高いので期待して観たのだが、全く面白くなかった。主人公が何をしても待ち伏せされているのはバレバレなので、またかと言う感じ。しかも、その繰り返ししかないので眠たくなる。
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-05 23:02:38)
152.  戦国自衛隊 《ネタバレ》 
○もっとアクションを前面に押し出した映画かと想像していたが全然違った。○いつもの角川映画だった、悪い意味で。いちいち仰々しし、演出が古臭い。○無理なお涙頂戴やしつこく流れる音楽などなど。○群集劇にしたことで、各エピソードへの掘り下げが浅く、散漫になってしまっている。○また、タイムスリップものなのに、時代考察が全くない。そんなのを無視するならコメディ映画にすればいい。○現代のシーンの必要性も感じない。○現在安保関連で話題に上る自衛隊ですが、こんなに人を殺していいんですかね。○著名俳優達のわずかな出演には意味があったのだろうか。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2015-10-18 01:24:20)
153.  最後の猿の惑星 《ネタバレ》 
○旧シリーズの最終作はこんなにも酷いものだったか。もはや惰性でこのシリーズを見終えたが、こんなにも規模も小さくなるなんて。○もはやB級で、人対猿の構図も小さい村同士の対戦とは。猿、ゴリラ、オランウータンと更に構図として面白くなりえるのに、ストーリーもダメだった。
[DVD(字幕)] 2点(2013-05-06 23:40:11)
154.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 
○中盤からの「スター・ウォーズ」パロディはまあひどかった。みんなスローモーションで動いているだけ。コメディにすれば良かったのにと感じた。○キャスト、展開など全てにおいてつまらなかった。
[地上波(吹替)] 1点(2007-01-28 23:19:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS