141. ナイス・ガイ
ネタバレ まぁいつものジャッキー作品と比べるとアクションは控えめ、ストーリーもやや(結構?w)強引。そもそもジャッキーは(作中の名前もジャッキー!)たまたま居合わせて巻き込まれただけだからね(苦笑) でもちょっとすごいと思ったのはアパートからの脱出シーン。なぜか一本の棒(ほんとなぜかww)が懸けてありそこを渡る場面での大爆発!! かなりの爆発で建物壊れるんじゃ!?級の爆発。サモハン監督ちょっと張り切り過ぎ?? ていうかなんで爆発だったのでしょうか?(苦笑) まぁ最後のボスの家(当然セットでしょうけど)破壊+大爆発!!でサモハン監督爆発好きなのが良く分かりました(決めつけww)。と、いうことで5点 [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-27 17:11:26) |
142. ファイナル・オプション
ネタバレ これ凄い。英国特殊部隊SASの活躍を実際の事件を基に構成したお話しで カルトテロリスト集団との対決を描いています。 若干前半はタルいけど、お話しの内容が分かってくると目が離せない! クライマックスはなんといっても大使公邸への突入! プロVS所詮素人集団ですからあっという間に制圧・・・イヤーーーすごかった ここでのレヴューの少なさときたら!こんなにすごいのに。誰にも知られてないのかなぁ、、、勿体ないな~ めっけものの一本でアリマシタ [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-06-26 14:08:34) |
143. 世界侵略:ロサンゼルス決戦
ネタバレ いやーーーー、一気に観ちゃったよ。得体の知れない宇宙人との戦いだから、当然訳わかんない状況+圧倒的に不利な状況からの大逆転!若干うまくいきすぎな感wは否めないけど、まさに「スリル満点」な展開でしたねー。なかなかでゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-25 23:42:56) |
144. ハルマゲドン<TVM>
ネタバレ スゲーーーーー、地球消滅しちゃったよ・・・・。。。;;; 科学的なことに全くうといんで、何故そんな凄いレベルのことに発展するのか全くわかりません(苦笑)今まである程度このテのものは観てきたつもりだけど、こんな結末はなかったなぁ、初地球消滅(苦笑)。なんだかんだ言っても超裏技w的なことで地球は今まで救われてきたのに。。。無茶苦茶映画の最高峰かもしんないわコレ。ある意味映画史上初の結末だけに1点。 [CS・衛星(字幕)] 1点(2019-06-24 17:19:32) |
145. キリング・タウン
ネタバレ 仲良し男の子3人組の秘密基地にある日キズを負った男がいた。その男は自分は警察官だといい、犯人を追ってケガをした。傷が治るまでかくまって欲しい・・・いかにも怪しいこの男、仲良し3人組との今後はいかに! と、いうなかなかなお話し。おそらくとっても低予算でつくられた(と思われる)作品ですが、そのチープさが大作にはない緊張感を醸し出していてとてもスリリング。いや~、ちょっとドキドキなものでゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-24 13:20:19) |
146. アメージング・ハイウェイ60
ネタバレ マイケル・J・フォックスや「ドク」のお姿が見れたのは嬉しい、けど、肝心の内容は。。。全然面白くないねコレ。まず主人公の子がイマイチ、出てくる各エピソードがつまんない、最後に出てくる女の子も何か今一つ。。。かな~ BTTFみたいな雰囲気はやっぱり感じるけど、まぁそこは脚本製作者の一人みたいですからね。 観終わって、バックトゥザフューチャーシリーズがいかに良く出来ていて素晴らしいものだったのかを再認識する結果となりました。残念でゴザイマシタハイ [CS・衛星(字幕)] 2点(2019-06-22 21:55:00) |
147. 真実の行方
ネタバレ エドワート・ノートンすごかったね!これデビュー作なんでしょ?この作品に彼を起用したスタッフ(監督さん?)は、彼の才能に気付いていたのでしょうね。でも観終わったらそれだけだったような気もしたりしました。そもそもリチャード・ギアはなんで彼の弁護をしたがったんでしょうかね? 裁判ものでこういう終わり方はスゴイけどスッキリはしないので、の、4点 [CS・衛星(字幕)] 4点(2019-06-21 21:31:03) |
148. わたしは、ダニエル・ブレイク
ネタバレ 観ていて悲しくなる内容ですねぇ、あのシングルマザーの女の子の就職先は結局、だったしね(←これ結構ガッカリ)。監督さんの言いたいことは分からなくもないけど、これがイギリスの現状なんでしょうか? 細かいことは良く分かんないけどあの複雑で面倒なシステムはみててイライラするのは間違いないね。 まぁ勉強になりましたハイ [CS・衛星(字幕)] 2点(2019-06-20 10:21:05) |
149. 約束(1972)
ネタバレ ほとんど説明らしい説明はない、が、何故かグイグイ迫ってくるものがあるなぁ~。ショーケンの若々しさと岸恵子の静かな美しさが不思議とマッチする独特の作風ですね。日本の映画にもこんなのあったんだ~、ちょっとした発見でした、ありがとうゴザイマシタ [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-06-19 10:07:57) |
150. ダンテズ・ピーク
ネタバレ あまりよく知りませんが、リンダ・ハミルトンてあの「T2」以降あまり(ほとんど?)映画にでてませんよね?本サイトにも数本しか登録はありません。そういう意味でとっても貴重なものかなと。映画作品の中で彼女のお姿が拝見できないのは寂しいものなのですが、まぁあれほど強烈な印象の役をしてしまうとある意味仕方がないのかもしれませんが。正直本作品でもサラ・コナーにしか見えないけどね(苦笑)、で、相方はあのピアース・ブロスナンでしょ、やっぱり彼は007な訳で、ジェームス・ボンドとサラ・コナーの夢の競演状態(笑)なわけなんです個人的に。作品内容的には突っ込みどころ満載でどこから言ったらいいか分からなくなるぐらい(笑)。まぁそれでも一つ。いくら人口が少なめとしても町長としてそんなんでいいのか? もっとやることあるんじゃないのか?? というかそもそもよく町長になれたね(苦笑) まぁでもいいや~許しましょう(笑)リンダ・ハミルトンのお姿を拝見できただけで満足でゴザイマス [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-18 10:19:05) |
151. コリーナ、コリーナ
ネタバレ いいですね~、ウーピィの魅力大炸裂!、レイ・リオッタとの掛け合いもどうかなとか思ったけどとても良い。子役の子も可愛いし、演技力もとっても高い。信号機に息を吹きかけるシーンはかわいいですね~~~。ハートフルな良い作品でゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-17 08:34:30) |
152. かわいい毒草
ネタバレ なんかめちゃくちゃなこと言ってる男によくこの娘は信じてついてくねぇ~。バレそうなんだけど微妙にバレずにことはドンドン悪い方向に向かっていき最後は・・・なかなかショッキングなお話しでしたね。※町山さんの解説付きで鑑賞でしたがとても興味深いお話しでありましたハイ [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-16 17:17:35) |
153. デトネーター
ネタバレ バイオレンスありアクションありちょいとお色気ありと、なかなか面白かったです。ウェズリー・スナイプスのハマりっぷりもいいし(元CIAw)、時間も短めでサクッと観れましたね。ナディア役のシルビア・コルカはなかなか美人でした。何も考えずに観るにはよいと思いますハイ [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-15 16:44:24) |
154. ディセント
ネタバレ ああああぁぁ息苦しいぃぃぃ・・・。俺だったら絶対あんなとこに行かない、行く理由もない。そもそもなんであんなとこに行く??分かんねーなー。 女6人が洞窟に入って迷子になる、という設定だけで十分な気がするのに地底人って・・・(苦笑) 基本暗くて見ずらいし最後はやたら強くなってるし(キャラ変わってないかw) まぁやっとこさ観終えたというのが正直な感想でゴザイマス [CS・衛星(字幕)] 3点(2019-06-14 13:27:37) |
155. 光をくれた人
ネタバレ なんか切ない映画だなぁ。イザベルの気持ちも分からんでもないけど・・・もうぅ彼女は精神的に崩壊していたかもしれないなとか思ったり。レイチェル・ワイズ久し振りに見ましたが、複雑な母親の心情を素晴らしく演じていたと思います。流石でした、7点。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-13 08:57:16) |
156. トコリの橋
ネタバレ アメリカ海軍全面協力の元、実機による撮影が迫力満点。ジェット戦闘機の創成期モデルであるF9Fは、今現在のものと比べると水平に出ている翼が特徴ある機で、実際の離着陸が見れるのは貴重ですね。2機による偵察飛行のあと帰還する場面は正直某ト〇〇ガンですね、もう、そうにしか見えない。もしかしてこれが?んなことないか(苦笑) あと日本の描写がありますが、なかなかなものでしたね~、(あんなお風呂はあったんだろうか?なんかギリギリありそうな雰囲気w) 悲しい終わりでしたが戦争の無常さを描いていました&グレース・ケリーは相変わらず美しかったですハイ [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-12 16:16:00) |
157. 普通じゃない
ネタバレ まぁなかなか面白いじゃないですか。若々しいユアン・マクレガーとキャメロン・ディアスが楽しそうに演じてますね。天使?の二人も面白いし(女の人タフすぎwターミネーターかww) 充分及第点だと思います。まぁ気軽に観れるコメディ映画として、6点。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-11 11:29:05) |
158. 青い性 処女喪失
ネタバレ エマニュエル・べアール若いね! なだけで内容はあってないようなグダグダなお話し。若者3人組もなにしに出てきたかわからんし、もっとわからんのはピアノの演奏家夫婦。とくにその旦那。ほんとグダグダな内容にプラスして、やたらと女の裸がでてきて後半はありがたみがなくなる(苦笑) ほんとは1点といいたいとこだけど、エマニュエル・べアールに免じて2点。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2019-06-10 22:37:33) |
159. マッドボンバー
ネタバレ なかなかなパワフルな映画。荒い構成ながらグイグイ来る感じがいいですね~70年代全開の雰囲気も良い。 でもどうして強姦魔の家をしってたんだろ? まぁ面白かったですハイ [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-10 08:48:53) |
160. ビーチレッド戦記
ネタバレ ケーブルで町山智浩さんの解説付きで鑑賞。うーん、これはどう見てもプライベートライアンの元ネタだよね? と思って町山さんの解説を聞いたらやっぱりどうもその様で。まぁ正直映画としてみると武器考証はダメ(戦車はシャーマンだね本来は) 謎の米軍偽装?作戦はハチャメチャだし(苦笑)と今一つではあるが、このカーネル・ワイルドという人は今でいうクリント・イーストウッドがやってること(主演で監督しちゃう的なこと)の元祖の人みたいで、そういう観点でみるとなかなかスゴイ人なんだなぁ、と思った次第な訳で。あとロッキーの「声」でおなじみの羽佐間道夫さんが出演されてます。当然だけどとってもお若いです。・日本人をちゃんと日本人が演じ、日本人が一人間として正当に描かれているのは、日本人として素晴らしいことだと思います。そこら辺が滅茶苦茶なものが多いのでここは評価したいですねハイ [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-08 10:11:46) |