Menu
 > レビュワー
 > 飛鳥 さんの口コミ一覧。80ページ目
飛鳥さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1679
性別
自己紹介 今まで観た映画の記録を整理したくなり、レビュー開始。
物忘れが良いのでメモを残しておかないと、印象薄めのものは内容をすっかり忘れていたり、前に観た映画も初見かと思って後半にようやく気づくなんてことも。
備忘録を兼ねているので、ほとんどのレビューはネタバレで書いてます。

10 至高の殿堂入り
9 心に残る傑作 
8 もう一度観たい佳作
7 面白い
6 そこそこ面白い
5 普通
4 それほど面白くはない
3 面白くはないが見どころがなくはない
2 全然面白くない
1 酷い駄作
0 呆れ果ててもはやネタレベル

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1581.  アルジャーノンに花束を(2000)<TVM>
原作はすばらしいが、凡庸な作品に。
[ビデオ(吹替)] 5点(2012-12-23 01:07:50)
1582.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 
ビリー・ワイルダー監督の代表作。 非常に完成度の高い作品で、隙がない。 特に、脚本が秀逸で、伏線がうまく張られている。 説明はなくても、心の動きがはっきりと伝わる描き方がうまい。  例えば、バドが昇進で与えられた会社の個室にフランを招きいれたシーン。 部長の正体を元愛人から教えられた直後で、フランはショックを受けている。 そんなことも知らないバドは、フランに部長からもらったクリスマスカードを見せる。 部長と親しいことを誇示したいバドの意図が見えるが、フランには部長が家族と楽しげに写っているのがつらいだけ。 昇進で浮かれるバドは、役職にふさわしくするために買った帽子が似合うかどうか尋ねる。 その時、フランが貸してあげた割れた手鏡は、部長の情事の後にバドの部屋にあった忘れ物。 これで、バドは部長の情事の相手がフランだと気づき、浮かれ気分から一気にどん底に――。 この何気ない短いやりとりの間に、二人の隠された感情の動きやすれ違いをはっきりと表現している。 わからない人はわからなくていいという芸術家ぶった姿勢ではなく、さりげなくきちんと伝えるプロの業がいい。  鍵、帽子、手鏡、シャンパンなど小道具の使い方が絶妙だし、セリフはウィットに富んでいる。 登場人物のキャラクターもいい。 なんといっても、シャーリー・マクレーンがとびきりチャーミング。 余談だが、後に『アウト・オン・ア・リム』でベストセラー作家になったのは驚いた。 容貌がすっかり普通のおばさんになっていたのが寂しかったけど…。 主人公のジャック・レモンもいい味を出している。 身も蓋もなく言ってしまえば、冴えない男とバカな女のお話なのだが、だんだん引き込まれていく。 そして、女を思う男の純粋さに、カッコよく見えてきてしまう。 笑えて、切なくて、心温まる、お手本のような映画。 モノクロ映画でラブストーリーの古典としては、『ローマの休日』と肩を並べるかも。
[ビデオ(字幕)] 10点(2012-12-23 01:05:24)
1583.  ブラック・スワン
好きな映画ではないが、サスペンスの迫力十分。 人間における白と黒の二面性という題材は珍しいものではないが、最後まで引き込まれる。 悪魔に魂を売ったかのように壊れていくプリマドンナの姿が痛い。 終盤、畳み掛けるような展開と、鬼気迫る主人公に息を飲む。
[DVD(吹替)] 7点(2012-12-23 01:02:02)
1584.  大脱走 《ネタバレ》 
これぞエンターテイメント。 ドイツの収容所から脱走するという極めてシンプルな話だが、楽しい。 捕まったマックイーンが、壁にボール投げしているラストが印象的。 挫折で終わらせない演出が明るさを添える。
[ビデオ(吹替)] 8点(2012-12-21 21:35:34)
1585.  ヒトラーの贋札
ユダヤ人収容所での贋札作りというユニークな設定。 ホロコーストの話といえば、何の罪もない犠牲者として一面的に描かれることが多い。 そこに贋札作りの小悪党の視点を入れたことで、より生身の人間臭さが出て良かった。 生き残るためにナチの手伝いをするか、信念をもって拒否するか。 その葛藤と人間模様に、思わず前のめりになる。
[映画館(字幕)] 6点(2012-12-21 21:27:38)
1586.  スリーデイズ 《ネタバレ》 
刑務所に入れられた妻を無実と信じる夫が、妻を脱獄させようと奮戦する話。 大学教授が脱獄という方法を選ぶというのが無理筋。 インテリの頭があるなら、助けたければ真犯人を挙げるために自分で動くことを選ぶでしょ。 移送されるまで3日しかないっていっても、移送後だって無罪が証明されれば出られるんだから。 どうしても無茶な方法を取らなければならなかった理由が弱い。 死刑執行の迫る兄を無法地帯の刑務所から救う『プリズンブレイク』のほうがまだ説得力がある。 前半は素人臭い失敗ばかりしていたのに、後半になると急にエージェント並みの活躍。 警察や刑務所を出し抜いて妻を奪取し、麻薬組織のアジトに乗り込み殺人まで犯しながら金を奪い逃亡する。 ジャック・バウアーじゃあるまいし、違和感ありまくり。 妻の言動も理解できない。 自分を疑わない夫に対して、なぜ思わせぶりなことを口にする必要があるのか。 そこには、ミスディレクションを狙った監督のあざとさだけが見える。 逃走中に妻が猛スピードの車から飛び降りようとしたのもわけがわからない。 落ちたら死ぬ可能性が高いのに、何の意味がある?  矛盾点が気になってストーリーに乗っていけないので、アクションを楽しむしかない。  同監督なら『クラッシュ』のほうが面白かった。 アクション重視より、妻に対する僅かな疑惑からの心理劇の展開にしたほうが、自分的にはよかったのだが…。
[DVD(吹替)] 4点(2012-12-21 21:24:08)(良:1票)
1587.  砂の器
ハンセン病を題材にした社会派の映画で、感動の名作だと世間の評価も高い。 けれど、それほど感銘を受けなかった。 おそらく、演出が自分の肌に合わなかったのだろう。 まず、映画で大きな役割を果たす音楽が、生理的に受け付けない。 「どうだ、悲しいだろう。感動的だろう。さあ、泣きなさい」 そう促されているようで父と子の哀しい物語に入り込めず、そのあざとさが気になる。 苦学生のはずの男が、大学で教授に認められて一流のピアニストにという設定も無理がある。 また、どんな境遇で育ったにせよ恩人である善良な三木巡査に手をかけた主人公にはまったく共感できず嫌悪感を覚えるだけ。   
[ビデオ(邦画)] 5点(2012-12-20 20:19:06)
1588.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
冒頭の甘美なシャワーシーンから、一転してイジメの殺伐とした空気に変わる。 キャリーを救おうとした善意の人たちまで巻き込んでの復讐なので、とことん救われない気持ちに落とされる。 ラストは恐怖映画の定番になったが、ドキッとさせられた。
[ビデオ(吹替)] 6点(2012-12-20 20:14:48)
1589.  卓球温泉 《ネタバレ》 
どこにでもいるような専業主婦が、家出した先はさびれた温泉地。 そこで、卓球を使った町興しに力を貸すことに。 「相手が返せないような球を打ってはいけません」 夫婦の絆を取り戻す結末は予定調和的で、こじんまりとまとまっている。 ベタすぎて、見てるほうが恥ずかしくなるけれど。 温泉のごとく、善人ばかりのヌルい話で古臭い。 でも、くたびれた心を温めたい方にはオススメかも。
[ビデオ(邦画)] 5点(2012-12-20 20:09:46)
1590.  レッド・サン
子供の頃に観たが、カッコよくて面白かった。 A.ドロン、C.ブロンソンの全盛期。 当時は黒澤映画も知らなかったので、大スターと競演できる三船敏郎は結構すごいんだなと。  宝刀奪還の過程で、リンクと重兵衛に友情が芽生える典型的なロードムービーで、今見ても充分楽しめる。 道中、三船にやりこめられるブロンソンが面白い。 武士道を体現する侍・三船、人間味あふれるブロンソン、冷酷な悪役の似合うドロン。 三者の個性を生かしたキャラ設定が見事にハマっている。
[地上波(吹替)] 8点(2012-12-20 20:06:21)
1591.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 
全盲の退役軍人と、世話係になる高校生との交流が面白い。 アル・パチーノが、実に扱いづらく面倒くさいフランク中佐を好演。 プライドが高く偏屈、口うるさくて独善的に暴走するさまは、イライラハラハラさせられる。 特に、フランクが兄宅に上がりこんだ場面の描写が見事。 兄家族の招かれざる客が来たという反応と、見事に家族の団欒をぶち壊すフランクの厄介者ぶり。 観ているこちらがいたたまれなくなるくらいで、そりゃ疎まれるのも自業自得だと。  人生に絶望しているフランクの自殺を止めたのは、チャーリーのどこまでもピュアで誠実な心。 校長の取引に応じず窮地に陥ったチャーリーを弁護するフランクの熱弁には息を飲む。 理屈っぽくて厄介この上ないオヤジが、このときばかりはなんと頼もしかったことか。 こういう長ゼリフをだれずに魅せるのは、アル・パチーノの力があってこそか。  目が見えなくても、香りが楽しめる。 人生に絶望することなく、希望を持って生きること――そんなメッセージも伝わってくるよう。 良い映画だが、手放しで好きな作品ともいえない。 主人公がリアルでは関わりたくないタイプだと、やっぱり好きにはなれないからかな。
[ビデオ(吹替)] 6点(2012-12-20 20:04:43)
1592.  東京大学物語
映画化して原作をダメにする例は数え切れないが、本作もその一つ。 原作者が監督でも、こういうことが起こるのか…。 観る人の予想を裏切ることが先走ってしまった気がする。 期待は裏切らないでよ。 期待してなかった三津谷葉子は、意外と良かったのに。
[インターネット(字幕)] 3点(2012-12-19 20:12:48)
1593.  天国と地獄
まさに映画のお手本。 お手本を参考にして作られた映画やドラマがたくさんある。 そのせいで、かなり損をしているような…。 後発映画を観てから、オリジナルを観ることのほうが多いから。
[ビデオ(邦画)] 7点(2012-12-19 20:08:30)
1594.  2001年宇宙の旅
映像の迫力には圧倒されるが、ストーリーが難解すぎる。 まるで、ピカソの絵。 初見では、「進化」「神秘の力」「人間を超えた存在」「壮大で荘厳な世界」というようなイメージは感じた。 でもそれは、点として認識するだけで、線として理論的に整理することができなかった。 解説やキューブリック自身の言葉を知り、そのあと観直して、ようやくそのイメージは一つの線になって有機的につながった。 映画というより、音楽や絵画に近いようなアート。 ストーリーが理解できないと気持ち悪い向きには、こういう芸術的、感覚的作品はきつい。 ただ、場面場面の映像は、インパクトがあるので心に残る。 1968年にこの映画を作ったというのは驚異的。 でも、自分が求めている映画ではなかった。 何度か観直すことが前提で作られたような作品は、性に合わない。
[DVD(字幕)] 4点(2012-12-19 20:05:42)
1595.  猿の惑星 《ネタバレ》 
ラストが見事。 ラストだけでなく、そこに至るまでも、よく練られたストーリーで引き込まれる。 粗を探せば、猿が英語をしゃべるのをさほど妙だと思わなかった乗組員は、やっぱりおかしい。 でも、そんなウソや矛盾が気にならないくらい、作品世界に持っていかれる。 そうなると、作り手の勝ちだ。 試合が終わってから冷静な分析をされても、勝敗はひっくり返らない。 そんな良い意味での開き直りのようなものも感じる。
[地上波(邦画)] 8点(2012-12-19 20:02:16)(良:1票)
1596.  さや侍 《ネタバレ》 
野見さんは、深夜番組のバラエティ「働くおっさん」シリーズが衝撃的で最高だった。 腹を抱えて笑って、涙が出るほどだったのを覚えている。 この映画での野見さんの使われ方は、まるでバラエティの延長戦上。 人間大砲、人拓、ロデオ、人間花火などなど。 無茶ぶりされて、そのリアクションを見せるかのようなパターンが延々と続く。 これを映画で見せられても、だれてくるだけで、スベリ笑いにもならない。 映画という作り物の中では、あの野見さんの破壊力は見られない。 始めから終わりまで少しも笑えないし、ラストの泣かせようとする流れも、どこか冷めて見てしまう。 遺書の朗読が途中から歌に変わるのも、意表をつくだけでしかなく、BGMにのみ使うほうがいい。 常に予想や常識への「裏切り」を大事にしているのはわかるが、そのことを優先しすぎて失敗しているように見える。  監督の思いとしては、自身の笑いに懸けた生き様を、野見さんを通して暗喩的に表現したかったのだろう。 その根底にうかがえる自負の強さとナルシストぶりが、今まではプラスに働いてきたものの、映画では悪いほうの目に出てしまった。 ラジオや本で時折吐露していた強烈な自負と、自らの評価への不満は、洒落や冗談ではなく大マジだったようだ。 コントやトークにかけては天才的な松本人志でも、映画はまた全然別物なのだと思わされる。
[DVD(邦画)] 3点(2012-12-19 01:26:04)
1597.  ロミオとジュリエット(1968)
シェークスピアの世界を壊していない。 デカプリオ演じる現代版より、こちらがオススメ。 ただ、やっぱり原作はもともと舞台用の戯曲なので、舞台のほうが向いている。 オリビア・ハッセーがとにかくキレイ。
[ビデオ(吹替)] 6点(2012-12-18 22:38:12)
1598.  LIES/嘘 《ネタバレ》 
女子高生Yと既婚の中年男JのSM的なSEX描写が続く。 エロいのだが、ストーリーがさっぱり頭に入ってこず、右から左へと流れる。 S役の男とM役の女の役割が、途中から入れ替わるのも、よくわからない。 ストーリーの入ってこないSEX描写は、ただのAVを観るのと変わらない。 それはそれで需要はあるので文句はないけど。 主人公Yの文字通り体を張った頑張りと魅力だけで持っているようで…。 映画なんだから、ストーリーに巻き込まれて興奮したいでしょ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-18 22:10:57)
1599.  さまよう刃(2009)
東野東吾原作の映画化だが、映画より小説のほうがいい。 原作のペンの力を映像の力が超えられずにいる。 娘を獣たちに蹂躙されて失った父の悲しみが、今ひとつ伝わりきらない。 原作の濃度を薄めて小さくまとめているために、感情の過程を飛ばされてしまうからだろう。 それでも、話が破綻しているわけではないので、決して観れないわけではない。
[DVD(邦画)] 5点(2012-12-18 22:03:00)
1600.  シェーン 《ネタバレ》 
「シェーン! カムバーック!」 ラストのシーンが有名で、テレビでそこだけ吹き替えなしで放映したことがあったっけ。 久々に観直してみたら、バーでの乱闘シーンが長い。 店をめちゃくちゃにされるマスター、かわいそう…。  主人公はクールで強くてかっこいい、ヒーローらしいヒーロー。 ブルース・リーのカンフー、剣豪や早撃ちガンマンの決闘は、単純にシビレる。 童心に返ってワクワクできるのがいい。 ただ、この映画はそうしたカッコよさだけではない。 人間の葛藤がちゃんと描かれている。  父親よりシェーンに憧れ、無邪気に偶像化するジョーイ。 夫よりシェーンに惹かれる自分を必死で抑えるマリアン。 そのことに気づいて、心穏やかでないジョー。 大切なものを守るため、誇りをかけて敵地に乗り込む覚悟を固める。 そんなジョーを、最後は銃で殴ってまで止め、一人で決戦に向かうシェーン。 シェーンとマリアンの間には、互いに惹かれあいながらも握手しかない。 そうして戦いを終え、大好きな人たちを傷つけないようにと去っていく。 一度でも人を殺せば、抜け出そうとしても後には戻れない。 撃たれた傷を負って、シェーンはこの後どうなってしまうのか…。 そのせつなさが、ラストが名場面として語り継がれる所以だ。 撃たれていたシェーンが実は重傷で死亡説もあるが、そんな議論が皆でできるのも名画ならでは。
[インターネット(字幕)] 8点(2012-12-18 21:58:01)(良:1票)
070.42%
1241.43%
2734.35%
320512.21%
426515.78%
536821.92%
631618.82%
724614.65%
81176.97%
9452.68%
10130.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS