獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 2089
性別 男性
自己紹介 ●趣味
 ・映画観賞(年間映画館観賞40~50本、ジャンル問わず)
 ・カラオケ(レパートリー:約1800曲、現在更新中、ジャンル問わず)
●特技
 ・10kmマラソン(公式記録自己ベスト:38分00秒)
 ・少林寺拳法3段
●資格
 公害防止管理者水質関係1種、危険物取扱者甲種、乙種1~6類、衛生管理者1種、X線作業主任者、フォークリフト、玉掛、クレーン、普通自動車

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1741.  ターミネーター4 ネタバレ 
今作は父・カイルを守る戦いです。モノクロ映像の中で展開される写実的な戦闘シーン、爆音の迫力に圧倒されました。2009年度有数の傑作。続編大いに期待!
[映画館(字幕)] 8点(2009-09-08 21:12:17)
1742.  天使と悪魔 ネタバレ 
教会と科学の戦い、ダ・ヴィンチ・コードの続編としているけど全く無関係のアナザーストーリーですね。歴史ミステリーのいい雰囲気を出していました。意外な結末。
[映画館(字幕)] 6点(2009-09-06 01:04:47)
1743.  ROOKIES-卒業- ネタバレ 
週刊少年ジャンプで5年間愛読した漫画が昨年ドラマ化され満を持して今年実写映画化。結果の見えた熱血不良スポコンで話がベタベタ、むさ苦しい場面もあったがそういうもの全部ひっくるめて受け入れ素直に笑って感動できました。劇場用のGReeeNのテーマ曲もいいですね。高校生活最後の夏に馬鹿馬鹿しいほど熱く青春を謳歌する不良球児たちの姿が涙を誘いました。
[映画館(邦画)] 8点(2009-09-01 02:48:01)
1744.  グラン・トリノ ネタバレ 
2度目観賞。元米軍人の堅物男が気弱な異国の少年に心を開き成長させていくヒューマンドラマです。最期のシーンはイーストウッド自身の俳優としての最期を暗示させ、男の死に際はかくあるべきと静かに私たちに標す素晴らしい場面です。
[映画館(字幕)] 7点(2009-09-01 02:23:51)
1745.  キサラギ ネタバレ 
終始全て一室内で語られる異質の密室コメディミステリー。我らがミキちゃんの死の真相を巡って笑いの中にも火花を散らす推理劇アリ、二転三転する展開に息つく間もなく思わず劇中に引き込まれてしまいました。省エネ的な良作ですねー。
[DVD(邦画)] 8点(2009-09-01 02:04:08)
1746.  名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア) ネタバレ 
アメイジンググレイスなどの美しい音楽の音色を背景に神秘的な雰囲気の中で進行していくのが今作の特徴ですね。ただコナン映画ならではのラストスーパーアクションがなく、全体的に迫力を欠いていた印象です。エンディングテーマのZARD「翼を広げて」は劇中の雰囲気に合ったいい曲ですね。
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-09-01 01:55:33)
1747.  スラムドッグ$ミリオネア ネタバレ 
2度目観賞。「運命」に導かれるように最後の土俵に立つジャマール少年、息詰まる“その瞬間”。貧しかったスラム時代を共に生きた兄を失い、大きな夢と愛する人を掴むフィナーレは圧巻です。お馴染みのミリオネアテーマ曲。スピード感を強調した演出・カメラワーク。インドを舞台にした異色の米アカデミー作品賞受賞作。
[映画館(字幕)] 8点(2009-09-01 01:24:35)
1748.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― ネタバレ 
シリーズ最大の見せ場である「赤壁の戦い」の長い戦闘シーンは大迫力、燃え盛る炎が印象的でした。展開が遅く退屈だった前編に比べて、ようやく本題に入り見応えがありました。
[映画館(字幕)] 7点(2009-09-01 00:16:54)
1749.  おくりびと ネタバレ 
約1年半ぶりの観賞。海を越え世界に通じた感動、邦画の誇り!最期の旅立ちのお手伝いをする素朴な納棺師を本木雅弘が好演。父親をおくるラストシーンの感涙は最高級!バックミュージックは美しいチェロの旋律。貴重な“壁越え”に揺るぎなし!
[映画館(邦画)] 9点(2009-07-17 22:19:27)
1750.  魔法にかけられて ネタバレ 
約14年半ぶり2度目観賞。続編観賞に向けての復習。ディズニーアニメと実写の融合。夢のある恋愛ファンタジー・ミュージカル。若い頃のエイミー・アダムスがお姫様を好演。物語は平凡だけど舞踏会のシーンで盛り上がった。良作。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-09 00:27:35)
1751.  スティング ネタバレ 
偽りと真実、敵と味方が交錯し思わず劇中に引き込まれました。観賞後に爽快感がありました。軽快なノリの音楽も物語によいリズムを与えていました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-01 01:22:41)
1752.  リトル・ダンサー ネタバレ 
バレエに魅了された少年の成長を描いたイギリスヒューマンドラマ。バレエに熱中し成長していく少年が先生や父親など周囲を変えていく様子が語られていて爽やかな作品ですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-19 01:10:35)
1753.  十二人の怒れる男(1957) ネタバレ 
証言に少しでも疑問を感じれば疑い真実をつきとめることの大切さが分かりました。殺人事件の審議を擬似体験できました。
[地上波(字幕)] 8点(2009-01-19 00:29:49)
1754.  地球が静止する日 ネタバレ 
ストーリー性よりも映像や音響の迫力で魅せるSFアクション大作。
[映画館(字幕)] 6点(2009-01-15 01:00:16)
1755.  レッドクリフ Part I ネタバレ 
三国志の神聖なる赤壁の戦いを完全映画化、これはもう観るしかないと観賞。パート1では戦争の裏にあった友情や恋愛を濃密に描いていたが無駄なシーンが多くテンポが悪く肝心の戦闘はパート2に持ち越し…。二部作にする必要性はないですね。無意味な時間稼ぎが際立ったのはいかんですぞ。
[映画館(字幕)] 6点(2009-01-13 01:12:22)(良:1票)
1756.  ブーリン家の姉妹 ネタバレ 
中世イギリス王室の愛憎に満ちドロドロした実態を濃厚なタッチで描き出していて徐々に引き込まれていきました。約2年前の映画館観賞時より高評価。一国の主であるにも関わらず移り気で女性にだらしないヘンリー8世、見苦しく目も当てられませんな。
[映画館(字幕)] 8点(2009-01-13 00:57:16)
1757.  ホームレス中学生 ネタバレ 
終始コメディタッチで笑わされたがポイントでもの悲しい雰囲気を演出し何度も胸を打たれました。職も家も食事もある自分がマシだとほんの少しだけ思ってしまいました。素朴な邦画だがものすごく感動、今年の映画館観賞作の中で最高傑作か…。
[映画館(邦画)] 8点(2009-01-13 00:31:47)
1758.  名探偵コナン 世紀末の魔術師 ネタバレ 
以前に一度観たが、物語展開のテンポがよく充分楽しめた。
[地上波(邦画)] 6点(2009-01-13 00:19:58)
1759.  アイアンマン ネタバレ 
1年半前に映画館で観て以来の観賞。ただのヒーロー物でなくストーリーがよく練られた作品ですね。ロバートシブい。続編期待。
[映画館(字幕)] 7点(2009-01-13 00:15:10)
1760.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 ネタバレ 
皇帝がジェット・リーで、青年に成長したリックの息子が登場し、中国の名所で大暴れするのはいいんだけどエヴリン役がレイチェル・ワイズでないことがかなりマイナス…。
[映画館(字幕)] 6点(2009-01-13 00:04:56)
000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
4100.48%
521410.24%
6115855.43%
751824.80%
81748.33%
9110.53%
1030.14%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS